吹奏楽が好きになれない人のためのスレ [無断転載禁止]©2ch.net (62レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 2017/03/28(火)22:44 ID:dRUa1ld+(1/6) AAS
吹奏楽が好きになれない人のためのスレ
2
(1): 2017/03/28(火)22:47 ID:dRUa1ld+(2/6) AAS
私も吹奏楽の全てが嫌いなのではない
好きな作曲家は
アルフレッド リード
ヤン ヴァン デル ロースト
ジョン マッキー
3
(1): 2017/03/28(火)22:49 ID:dRUa1ld+(3/6) AAS
ただ今のような形の吹奏楽部は消えていい
あとコンクールもあんなブツブツにカットすんなら課題曲だけでいい
ってかなくていい
4: 2017/03/28(火)22:52 ID:dRUa1ld+(4/6) AAS
あとj-popやジャズナンバーを編曲する編曲家もいらない
劣化版コピーでしかない
だから真島俊夫もクラシックに専念すりゃよかったのにと思う
5
(1): 2017/03/28(火)23:07 ID:dRUa1ld+(5/6) AAS
吹奏楽部がとてもテレビなんかに取り上げられるにも関わらず肝心の曲をなかなか放送してくれないのには理由がある
それは、部員のほとんどが吹奏楽を一番に愛していないからだ
普通どの楽器をやっているも、自分が演奏しているジャンルを一番に愛しているものだが、吹奏楽部員の場合、ほとんどがクラシックよりもj-pop,k-popのほうが好きだというのだ
だから部活は人気なのに(多くの部員は仮入部で流行りの曲や宝島をきいて楽しそうだなあと思い入るのだ)曲は人気がないのだ
私の周りにも、毎日クラシックをきいてるやつなどほぼいない
楽器人口はこんなにも多いのに
これじゃ、例えるなら、水泳部のほとんどが水泳やるよりサッカー観戦のほうが好きと言っているようなものだ
6: 2017/03/28(火)23:25 ID:dRUa1ld+(6/6) AAS
吹奏楽というのはあくまで演奏形態だが、
曲の99%がクラシックだ
ポピュラー音楽に向いていない
なぜならポップスの曲にオリジナルの曲がほぼ存在しないからだ
単にクラシックしかやらないと一般の客が入らないと思っているから、客集めのためにやっている
だから、その曲のオリジナルより優れていることなどまずない
調をやりやすいようにかえるし、大概がブラスパートによるみせかけのかっこよさだ

しかし先ほど述べたクラシックについても異議がある
管弦楽作品を多くやることだ
これも多くは劣化版コピーとなってしまっている
顧問が生徒に「クラリネットの音色をバイオリンによせろ」などという
ではなぜ最初から管弦楽編成でやらないのかと思ってしまう
違う編成でやる以上それの良さをひきださなければならないのに
私は吹奏楽オリジナル作品が好きだ
オーケストラにない良さがつまっている
「アルメニアンダンス」をきくと魅力がよくわかるだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s