オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★5 (30レス)
1-

1: おたく、名無しさん? 2018/03/03(土)11:52 ID:y1tLqcda(1/3) AAS
以前ほどオタ趣味に熱中できなくなった人、
最近の流行についていけない人のためのスレです
愚痴ったり語ったりしましょう
オタク批判やオタク卒業に対して反論をする者が現れても無視しましょう

(※あまりにもな場合、次スレはワッチョイにするなどの対策をお勧めします)

【前スレ】
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ4
2chスレ:otaku

【過去スレ】
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ3
2chスレ:otaku
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ★2
2chスレ:otaku
オタクを引退・卒業しかけてる人が集うスレ
2chスレ:otaku
2: 2018/03/03(土)21:38 ID:y1tLqcda(2/3) AAS
前スレが、気に入らないレスを自演と決めつけて暴れる人間が居着いて荒れているので、
ID有の書き込みがいい方は早めにこちらの使用を開始してくださって結構です。
よろしくお願いします
しつこい場合はワッチョイにしましょう
それでは
3
(1): 2018/03/03(土)22:52 ID:y1tLqcda(3/3) AAS
つまらない作品の山に時間を割かれるのは嫌でヲタクやめようと思った
ゴミを量産されても…と
4: 2018/03/05(月)00:31 ID:jpiWygkQ(1) AAS
>>3
重複だぞ 削除依頼出しとけやゴミが
5: 2018/03/05(月)02:04 ID:Xha149K1(1) AAS

 仰げば尊し我が師の恩 お宅の庭にもはや幾年〜
6: 2018/03/06(火)02:52 ID:gaMrVoNt(1) AAS
オタクからオタク趣味がなくなったらどうするの?
気持ち悪い人間がオタクだったら
「あーあの人オタクなのね仕方ないね」
となるけどただの気持ち悪い人間なら
「あの人気持ち悪い通報しましょ」ってなるよ
7: 2018/03/09(金)00:36 ID:Wr2Ux6i7(1) AAS
オタクをやめても「あの人オタクっぽいよね〜」で陰口言われて終わり
ソースはアニメにどっぷり浸かる前の俺
他人の悪意なんてやろうとやめようと変わらんよ
8: 2018/08/10(金)17:00 ID:4thKIyh3(1) AAS
なにかのオタクを卒業してもまた別のオタクに移行するだけさ
9: 2018/08/13(月)11:08 ID:U5QrszhN(1) AAS
自分が年をとったのかなと思うと切ない
夜中にやっているアニメ、若かった自分が見たら面白いと思うんじゃないかと思うと
他になにか楽しく熱中できることを探すけど特になくて
10: 2018/08/13(月)16:45 ID:Ea/m6uL8(1) AAS
⊃´-`⊂
11
(2): 2018/08/13(月)18:23 ID:shxWpbn7(1) AAS
人間なんだから別のオタクになるだけ、無趣味きどってる奴もそれは自称無趣味と言いたい自分ヲタなんだよなぁ
12: 2018/10/17(水)03:31 ID:dnmbjmP6(1) AAS
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

IIU
13: 2018/11/30(金)17:39 ID:eCwpA49l(1) AAS
(^◇^)
14: 2019/07/21(日)03:04 ID:PnQD0o6v(1) AAS
>>11
無趣味とは声高に言いたくないけど無気力になってくんだよなぁ
15: 2020/07/04(土)17:00 ID:tSthQLUC(1) AAS
ビジネスが全面に悪いとはいわんがビジネスに偏り過ぎて気色悪い
今はゲームも漫画もアニメも娯楽云々より商業性が強くなり過ぎていて
商業利用や政治利用も増えていてゲンナリ

特に漫画やアニメなんかは誰でも特に低年齢層から頭使わず入り易いからか
古くからゼミとかの広告漫画やら、アニメ調のCMやら、コラボ商品やら、政治活動で利用するとかそういうの昔からあったけど今は明らかに増えたわ
馬鹿につけ込まれてる
16: 2020/07/05(日)00:05 ID:lB1U65iF(1/5) AAS
ここ最近はオタク文化下火だと思う。
身近にやたらアピールするタイプの声オタクいたけど、ジャニに鞍替えしたww
17: 2020/07/05(日)00:06 ID:lB1U65iF(2/5) AAS
>>11
自分オタクって何ぞ??
18: 2020/07/05(日)00:14 ID:lB1U65iF(3/5) AAS
連投すまんけど、
コロナで勢いが止まったのもあるし、
声優の相次いだ結婚ラッシュでかなり離れていった感じがする。
結局のところ、二次元より三次元を求めてた層はアニメに興味ないから、過去のアニメ漁るなんてこともない。
ろくに執着もないくせにオタクアピールしたり、
容姿で他のオタクに優越感じて馬鹿にしたり、
そういうオタクが減ってくれるなら嬉しい限り
19: 2020/07/05(日)00:18 ID:lB1U65iF(4/5) AAS
ここ最近はオタク文化下火だと思う。
身近にやたらアピールするタイプの声オタクいたけど、ジャニに鞍替えしたww
20: 2020/07/05(日)00:20 ID:lB1U65iF(5/5) AAS
すまん、戻る推してたら間違って送信になってた。
21: 2020/07/05(日)14:07 ID:DtfseBQj(1) AAS
コミケに何度も行って同人誌をいっぱい持ってるイケメンと
漫画やゲームに全く興味のないブサメンがいたら

世間で一般人扱いされるのが前者で世間でオタク扱いされるのが後者
22: 2020/07/20(月)21:44 ID:W7Wphnm/(1) AAS
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
したらばスレ:game_37271 
23: 2020/09/19(土)07:50 ID:oX3QG4uk(1) AAS
PS5発表されたが、BDプレイヤー付きの方で税込み¥55,000か
オタ引退しようとしてるし買わなくてもええか
24: 2020/09/21(月)16:06 ID:AlI6FqJO(1) AAS
オタクは市民権を得たという人が多いけど、そんなことはなかったな
SNSの狭い世界で勘違いしてただけで、世間の見る目はいまだに珍獣扱い
25: 2020/10/16(金)16:02 ID:Q+eV+4lk(1) AAS
オタク系クリエーター「オタク系作品も商業的成功手法が確立された」()
一般事業者「○○コラボ」(オタクどもは金蔓)
26: 2020/11/13(金)17:16 ID:Id7y/QIn(1) AAS
アニメやマンガが話題になったり好意的に見る人は増えただろうけど
萌えアニメやそれを好きなオタクを無条件で肯定する人は少ないだろうな
27: 2020/11/28(土)19:54 ID:V6C0bP8S(1) AAS
オタクも劣化したな
好きになる女キャラが身体だけのゴミばかり
28: 2023/09/02(土)19:29 ID:3qQdsJEP(1) AAS
今日は、なんか特別な日やな
29: 03/02(日)19:09 ID:XXmbwb5h(1) AAS
オタクなんてM氏の頃から変わらんわ
30: 07/09(水)03:12 ID:0cSyQIVC(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面117
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*