【近大】近畿大学総合 (95レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
94: 05/16(金)00:21 ID:bsMAnZev(1/2) AAS
ChatGPTに聞いてみた。
Q:3次元デカルト座標を3次元極座標に変換するのは、学校ではどの段階で習いますか?
A:3次元デカルト座標から3次元極座標(球座標)への変換は、日本の教育課程では通常「高校では扱われず」、大学の理系課程で学ぶ内容です。
xyzからrΘφ(距離・緯度・経度)に変換するのに
rはsqrt(x^2 + y^2 + z^2)
θはacos(z / sqrt(x^2 + y^2 + z^2))
φはatan2(y, x)
で計算してみた。
たぶん宇宙船シミュレータorbiterなどで使われる計算。
宇宙開発屋さんには必須の話だったか。
高校時代にマスターしておくとあとあと都合が良いんだろうな。
宇宙座標計算にも使える。
Orbiterではglobal position(ヘリオセントリック座標)なども使われている。
95: 05/16(金)09:11 ID:bsMAnZev(2/2) AAS
>>91
訂正
1kキロ 1kilo 1000^1 10^3
1Mメガ 1Mega 1000^2 10^6
1Gギガ 1Giga 1000^3 10^9
1Tテラ 1Tera 1000^4 10^12
1Pペタ 1Peta 1000^5 10^15
1Eエクサ 1Exa 1000^6 10^18
1Zゼタ 1Zetta 1000^7 10^21
1Yヨタ 1Yotta 1000^8 10^24
1Rロナ 1Ronna 1000^9 10^27
1Qクエタ 1Quetta 1000^10 10^30
1kQキロクエタ 1kiloQuetta 1000^11 10^33
1MQメガクエタ 1MegaQuetta 1000^12 10^36
1GQギガクエタ 1GigaQuetta 1000^13 10^39
1TQテラクエタ 1TeraQuetta 1000^14 10^42
1PQペタクエタ 1PetaQuetta 1000^15 10^45
1EQエクサクエタ 1ExaQuetta 1000^16 10^48
1ZQゼタクエタ 1ZettaQuetta 1000^17 10^51
1YQヨタクエタ 1YottaQuetta 1000^18 10^54
1RQロナクエタ 1RonnaQuetta 1000^19 10^57
1QQクエタクエタ 1QuettaQuetta 1000^20 10^60
1mミリ 1milli 1000^-1 10^-3
1μマイクロ 1micro 1000^-2 10^-6
1nナノ 1nano 1000^-3 10^-9
1pピコ 1pico 1000^-4 10^-12
1fフェムト 1femto 1000^-5 10^-15
1aアト 1atto 1000^-6 10^-18
1zゼプト 1zepto 1000^-7 10^-21
1yヨクト 1yocto 1000^-8 10^-24
1rロント 1ronto 1000^-9 10^-27
1qクエクト 1quecto 1000^-10 10^-30
1mqミリクエクト 1milliquecto 1000^-11 10^-33
1μqマイクロクエクト 1microquecto 1000^-12 10^-36
1nqナノクエクト 1nanoquecto 1000^-13 10^-39
1pqピコクエクト 1picoquecto 1000^-14 10^-42
1fqフェムトクエクト 1femtoquecto 1000^-15 10^-45
1aqアトクエクト 1attoquecto 1000^-16 10^-48
1zqゼプトクエクト 1zeptoquecto 1000^-17 10^-51
1yqヨクトクエクト 1yoctoquecto 1000^-18 10^-54
1rqロントクエクト 1rontoquecto 1000^-19 10^-57
1qqクエクトクエクト 1quectoquecto 1000^-20 10^-60
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*