【原始キリスト教太秦】京都先端科学大学【大本教亀岡】 (284レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80(2): 2024/01/15(月)09:00 ID:+o5lKajv(1) AAS
ここまでは第一段階。第一段階では京都学園大学を立て直して発展への基礎を築いた。第一段階は成功で終わった。ここからは第二段階だということにすればいい。
第二段階は京都産業大学に200億円ほど寄付をして任期付き理事長に就任。就任期間中に京産と先端大を合併。亀岡キャンパスは阪急桂キャンパスに改称して総合情報学部と生命理工学部を設置。総合情報学部は英語国語二科目で入学できるけど文系並みの学費を取って儲ける。関関同立レベルは全員学費無料で近大レベルは全員学費半額にする。生命理工学部は医学部設置までの過程にする。このようにして、京都学園大学亀岡キャンパスを立て直して医学部設置が見えてくるまでを第二段階にする。
第三段階は医学部設置。亀岡に医学部か、今治なのに岡山理科大学のように違う地にするか。
84(1): 2024/01/16(火)01:18 ID:??? AAS
>>81
京都薬科大の存在を知っているなら
何故獣医学部が加計の方に?なんて疑問をするはずがないと思うんだけど?
加計だから認可されたんでなく「四国地方に設置することを条件に」したから認可された
ということをいつになったら気づくの?
>>80
同志社が医学部設置したいって言ってるのに?
競争してどっちが認可得るかは見物だけどw
223: 2024/08/04(日)19:48 ID:??? AAS
>>80
運賃値上げしないと…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s