[過去ログ] 高野山大学part5 (222レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 2023/04/11(火)20:47 ID:Gb8TaetF(1) AAS
相変わらず教育学科は厳しいですね。
やはり受験料を無料にするべきではないでしょうか。しかも合格者の上位2割は授業料を全額無料にする、上位7割ほどまでは半額免除にする。
おそらく上位2割に入るような人は、もっと偏差値の高い大学の滑り止めでそこに合格するだろうから、学費無料でも入学しない。学費半額で合格するレベルは、学費全額で少し上のレベルか学費半額で高野山大学を比較して、高野山大学に入学する人が出てくると思う。
まずは受験料が無料にする。コロナが収まっても相変わらず家計は厳しいだろうから、そういった人々を支援するということにする。そして千葉工業大学とともに受験料が無料の大学として受験雑誌の記事になり知名度が上がる。
多くの受験生には受験料が無料であるということを理由として受験されるようになる。このことで実際は無料だからだけれど翌年の受験雑誌では高野山大学は魅力があるから人気上昇中などと特集が組まれ、このことからも更に受験者が増える。このようにして一般入試で20人ほどを確保できるようにはなると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s