[過去ログ] 【ライバルは】札幌大学 part 21【福岡大学?】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2021/06/22(火)23:27:19.66 ID:??? AAS
>>28
チンパンてかガイジだな
猿の方が知能ある
41
(1): 2021/06/23(水)09:22:19.66 ID:??? AAS
札幌北海学園大学
124
(1): 2021/07/07(水)00:12:40.66 ID:??? AAS
それじゃなくて下北沢のモテる大学調査だったかな
131: 2021/07/13(火)18:45:03.66 ID:??? AAS
学校法人北海学園 新理事長選任のお知らせ
外部リンク[html]:www.hgu.jp

学園大学長が理事長を兼任か〜
やっぱり外部から連れて来なかったねw
知事経験者、国会議員経験者とかじゃなくて学者枠が続くか〜ww
143: 2021/07/16(金)13:12:58.66 ID:wYGBF0Fy(1) AAS
>>134
>711位:○札幌大学(79.9)

コロナ禍で本州受け控えなのにも関わらず8割切るとかw
もはやさっぽこだいがく終末期か〜
157: 2021/07/19(月)23:25:50.66 ID:??? AAS
きょ、きょう講義あったってマ?(ふるえ声)
160: 2021/07/23(金)09:09:42.66 ID:??? AAS
「経営不在」「理事長独裁」の私立大学に歯止めはかかるか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 私立大学など学校法人の組織体制を見直す文部科学省の「学校法人ガバナンス改革会議」が始まった。

 理事の選解任権や予算決算の承認権を評議員会に与える「ガバナンスの強化」が焦点で、
年内に審議結果をまとめて条文化作業に着手、2022年春に国会に私立学校法など関係法令の改正案を提出する。
一方で、理事長や理事会へのチェックが強まることに私立大学経営者らが抵抗しており、
これに乗った文科省も改革会議の「骨抜き」を画策しているという。

 日本の私立大学は、長年にわたる国からの多額の補助金支給で「ぬるま湯」体質が続き、
事実上「経営不在」の状況が続いてきた。一方、少子高齢化が進み大学の経営環境が厳しさを増す中で、
教授会の位置づけを変え、理事会に経営権を集中する改革などが進められてきた。

 そんな中で、一部の私立大学では「理事長独裁」による内紛が世の中を騒がせている。
こうしたことから、学校法人の理事会のあり方を見直すべきだという指摘が与党などから高まり、
政府は繰り返し「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)で改革姿勢を打ち出している。

 2019年6月に閣議決定された骨太の方針には以下のような記述がある。

 「公益法人としての学校法人制度についても、社会福祉法人制度改革や公益社団・財団法人の
改革を十分に踏まえ、同等のガバナンス機能が発揮できる制度改正のため、速やかに検討を行う」

 少なくとも社会福祉法人や公益財団法人並みのガバナンスに変えることを政府方針として示したわけだ。

 それから2年がたった今年6月の骨太の方針にも「手厚い税制優遇を受ける公益法人としての
学校法人に相応しいガバナンスの抜本改革につき、年内に結論を得、法制化を行う」と書き込まれた。
学校法人が享受している「手厚い税制優遇」は「国民から隠れた補助金」(1回目の会議で
配布された会議の「趣旨」)なので、それ相応のガバナンスを効かせる必要がある、というわけだ。

 骨太の方針は閣議決定された「政治の意思」で、所管する各省庁は真っ先に対応が求められる。
この骨太の方針を受けて、文部科学省も渋々なら重い腰を上げたというわけだ。
180
(1): 2021/08/04(水)05:07:03.66 ID:??? AAS
入学者大幅増でV時回復はよ
491: 2022/01/27(木)22:21:35.66 ID:??? AAS
地雷系メイクの病み女子ばっかだなあw
584
(1): 2022/03/17(木)10:32:25.66 ID:??? AAS
みんな病んで辞めてくね
587
(1): 2022/03/19(土)14:39:04.66 ID:??? AAS
短大廃止という地雷が控えているので裁判沙汰は避けたいところ
613: 2022/04/09(土)17:58:11.66 ID:??? AAS
>>610
金が無いので暖房費ケチってマスw
もっと金満大学に編入しな
628: 2022/04/14(木)15:52:50.66 ID:??? AAS
>>624
いまやロシア専攻あることは札大の恥
隠さないと
874: 2022/12/15(木)17:50:14.66 ID:??? AAS
北星と酪農はずっと学生数同じで安定してる
たしかこの2校は今も10年前も20年前も学生数4000人前後
959: 2023/03/01(水)15:27:56.66 ID:/xiLC2Kl(1) AAS
卒業確定した。あばよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s