[過去ログ]
京都大学138 (592レス)
京都大学138 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1519865866/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
25: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2018/09/01(土) 13:33:48.14 ID:8I/X/B+4 東西の最高峰 国立・・・・・東の東大、西の京大 私立・・・・・東の早慶、西の立同 東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ 西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1519865866/25
26: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2018/09/01(土) 13:36:38.91 ID:8I/X/B+4 東西の類似大学 東 西 類似点(創始者ほか) 1. 東京大 京都大 東西のトップ大学(国立) 2. 早稲田 立命館 大政治家(大隈・西園寺) 3. 慶応大 同志社 教育者(福沢・新島) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1519865866/26
27: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2018/09/01(土) 13:38:55.80 ID:8I/X/B+4 『都と京』・・・・・作家・酒井順子著 『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。 たとえば 慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、 早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』 (結論) 東 西 1. 東京大 京都大 2. 早稲田 立命館 3. 慶応大 同志社 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1519865866/27
28: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2018/09/01(土) 13:41:29.67 ID:8I/X/B+4 元老・西園寺公望と・貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的 東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。 東の東京・・・・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して 西の京都・・・・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1519865866/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s