[過去ログ] 高野山大学part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: 2016/01/10(日)06:20:25.57 ID:??? AAS
人間学科をどうにかしないと。
人間学科を教育学科に改組して高校の特進特待生コースみたいにして、スパルタ教育をする学科にするしかないな。
受験料1000円で学費10万円にしてマシな子が入学したならば、その子にスパルタ教育をして資格試験や就職試験に合格させる。
実際は合格実績の全員が特待生だったというのに、高野山大学に大金を払った結果であったかのごとく宣伝して、勉強できない高校生が他の三流大学に大金を払うよりも高野山大学に大金を払うように仕向ける。
受験料1000円は安過ぎるかもしれないが、受験料10000円は既に阪南大学が実施している例があるし高野山大学もそれくらいにする時期だろ。
204: 2016/01/22(金)06:00:46.57 ID:CkqR8x6I(1) AAS
高野山は競争を徹底的に排除した特権社会なので、新しい人材やアイデアは徹底的に排除する。
だからこの土地では改革などは不可能で、世間と社会とから隔たっている特殊社会である。
当然一般社会の常識も通じないのである。
このような特赦な土地柄は当然時代の流れからも取り残される運命になる。
今後の急激な少子高齢化の時代には淘汰される運命は避けることが出来まい。
高野山は生き残っても、高野町は生き残れないことは確かである。
あと数年で自治体としての高野町は消滅する。
だが当人の極楽とんぼは呑気に構えている姿はまさに涙を誘う。
274: 2016/02/08(月)16:07:12.57 ID:v/jiemt2(4/6) AAS
和歌山市だって人口減少が凄まじいぜ!
やはり難波界隈しかないと思う。
交通の便が全てだよ。
いったんは郊外に進出した大学がどんどん都市部に戻りつつある。
少ない若者を呼び込むには、やはり都市部だよ。
406: 2016/02/27(土)00:17:15.57 ID:vdEi/9cx(1/4) AAS
高野山大学の学生数は通信と大学院を覗けばたった100名!
これが実際の学生数である。
432(1): 2016/03/04(金)18:43:48.57 ID:w6daSSMg(1/2) AAS
高野山大学の大阪サテライトキャンパス行くくらいなら近大行くわな
657(1): 2016/07/21(木)12:10:32.57 ID:JiwToqmi(1) AAS
>>656
看護学部をつくる
どこにそんな金があるのかと
介護や社福のほうが現実的
769: [age] 2016/12/28(水)11:42:51.57 ID:??? AAS
5人って…
833: 2017/01/20(金)18:24:01.57 ID:??? AAS
高野山大学が大阪の看護や教育や福祉をやってる所と提携をするらしい。
964(1): 2017/02/21(火)15:49:03.57 ID:??? AAS
東海大学旭川キャンパスの跡地で「北海道高野山大学」を開学すれば。集まらなければ「旭川市立北海道高野山大学」と公立化する。
山口東京理科大学は公立化しても校名に東京理科が含まれて、関係も維持されている。
外部リンク[html]:www.tusy.ac.jp
あるいは東海大学旭川キャンパスの跡地で「北海道芸術工科大学」か、新たなタイプの私立大学「旭川公設大学」を開学する。谷岡学園が大阪商業大学の他に神戸芸術工科大学を開学したように。
「旭川公設大学」ならば校名が公設大学である日本初の大学、学費も教育レベルも公立大学並みの私立大学を目指す。
失敗したら「旭川公立大学」に変更する。芸術工科大学は旭川での開学が求められている。
外部リンク[php]:genki365.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s