[過去ログ] 高野山大学part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304
(2): 2016/02/10(水)10:53:35.12 ID:jK97rEln(4/4) AAS
きちがいは黙れ、302!
325
(3): 2016/02/13(土)01:34:58.12 ID:wMbbOQ7F(1/2) AAS
>>323
それで成功して儲かるなら、全国の定員割れしてるFランがとっくにやってるよw

経営のお話で自社以外にも当てはまる一般論に拘る人居るが
他社もやってる分野に自社が進出しても勝てる根拠無いなら意味無い
必要なのは「自社にしかない特徴を生かした経営戦略」
697: 2016/11/17(木)07:01:21.12 ID:aZribBn2(1) AAS
高野山大学サテライトキャンパスそのものを観光地にすればいいじゃん。
東京渋谷あたりのビルを高野山大学サテライトキャンパスにして、そこを高野山のアンテナショップにもすればいいんだよ。
783
(1): 2016/12/31(土)18:27:44.12 ID:??? AAS
高野山大学は設立の母体が長い歴史を持った真言宗だから、
卒業生はその歴史を学んでるというふうになってると魅力が増すよね。
真言宗の奥義を知ることができるなら、それは仏教の哲学というものを
身につけるということで、その知識や学んだことは後々役にたつ。
素晴らしい知識だろうね。
868: 2017/01/25(水)17:37:57.12 ID:??? AAS
東洋大学は紙の大学案内を廃止している。それなのに受験料は他の大学と同じ35000円。

コスト削減できたのだから、受験料を値引きすればいいのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s