[過去ログ] 【和歌山県唯一の私立大学】高野山大学 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388
(2): 2015/02/19(木)10:31 ID:C1yuNL98(1/6) AAS
>>387 廃校賛成者の意見。
      ↓
高野山大学としても、これまで大学の健全な経営再建を目指して、教育の質の向上、
新学科の設立や学生募集対策等々大学存続のために、さまざまな施策を講じてきたと
思うが、今回の事件を含め大学を取り巻く厳しい環境に打ち勝つことができなかった。

将来にわたって教育研究を継続することが困難であると判断し、学生募集停止という
苦渋の決断をするべき時が来ている。

そして今後は、今年の入学生、在学生が卒業するまでは、責任を持って教育に就職支援に万全を尽くす。

こういう意見の人は、どのくらいいるのだろうか?
392: 2015/02/19(木)13:43 ID:C1yuNL98(2/6) AAS
>>389 スレ主で、存続のため広く意見を求めていた者だ。

2月7日を境に悪意のある書き込みが増えた。

何も私は廃校がいいとは思っていない。

存続のために前向きな意見をもっているなら、示してください。
394: 2015/02/19(木)15:49 ID:C1yuNL98(3/6) AAS
精神科医の香山リカさんの話

携帯端末は常に身に付けているため、嫌なことがあったり怒りを覚えたりしたときに、
一呼吸置かずに書き込んでしまう怖さがある。
実生活が思うようにいかず、インターネットの投稿で憂さ晴らしをしている人が、
特に若い世代で多いのではないか。

ただ実際には社会的な地位がある人も悪意ある書き込みをすることがあり、不可解だ。
ネットは双方向のコミュニケーションができる場なのに
一方的に投稿し、後は逃げたり知らないふりをしたりするという人が多い。
書かれた相手がどういう思いをするのかを想像する力が全体的に劣ってきていると感じる。

*配慮なき書き込みは、単なる暴言です。
396: 2015/02/19(木)19:45 ID:C1yuNL98(4/6) AAS
週刊新潮や週刊文春は今回の事件を叩きまくっている。
しかし、まったく記事にしない週刊誌もある。
奇々怪々。
400: 2015/02/19(木)21:50 ID:C1yuNL98(5/6) AAS
>>399 大変いい意見です。真っ当な考え方ですね。

密教専門のミニ宗教大学でもいいから存続させたい。

真言密教を研究し、後世に伝える役割は重要。
402: 2015/02/19(木)22:49 ID:C1yuNL98(6/6) AAS
>>401 私も弘法大師の「三教指帰」を読んだことがあるが、難解さに辟易した。

高野山の宿坊に泊まったとき、年を取ったお坊さんが旧制の橋本中学校時代に読んだと言ってた。

現代日本人の漢文読解能力の低下を考えると、高野山大学の存在価値はクローズアップされる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s