徳島県にサッカー専用スタジアムを作ろうよ (260レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248: 2015/03/11(水)19:09 ID:wBUIrg10(1) AAS
長崎新スタ構想は、駄目もとでも場所を決めて模型まで作って活動してる
画像リンク


長崎の専スタ構想、10万人の署名(7割は長崎市民)を1月に提出
外部リンク:www.data-max.co.jp


ラグビーW杯の誘致に時を重ねて、長崎市で盛り上がっていたのが、「(仮)茂里町スタジアム」プロジェクトだ。

JR浦上駅近くにある下水処理場が2023年度に閉鎖が決まっており、その跡地にフットボール専用スタジアムを建設しようという計画である。
昨年7月から、長崎県のサッカー協会やラグビー協会、商工会議所青年部が中心となって
署名活動を行い、10万1,890人の賛同署名を集め、今年1月26日に長崎市長あてに届けた。
同プロジェクト実行委員会事務局によると、賛同署名のうち約7割は長崎市民。

 「(仮)茂里町スタジアム」の建設予定地となる中部下水処理場の土地は、バスターミナルと連結した
複合商業施設「ココウォーク」、コンベンション機能も備えた「長崎ブリックホール」と長崎新聞本社などメディアとも隣接している。

掲げられたプロジェクトのビジョンは、「スタジアム創りは街づくり」。多機能複合型スタジアムとして、
サッカー、ラグビーの試合だけではなく、高齢者スポーツの開催やコンサート会場、行政、福祉、介護などの施設設置も想定されている。
スポーツの振興と文化・交流の集客拠点として生まれたアイディアと言えるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s