【働き方】船乗りなんでも相談室Voy30【改革】 (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
864(1): (ワッチョイ 9d25-cSj+ [106.184.139.226]) 03/30(日)06:45 ID:zCWM7kn20(1) AAS
3年前に愛知丸で機関士が一か月以内に3人も辞めた。
機関部は機関長と新卒の2人だけになった。
機関部の法定職員は3人。だが2人しかいないから、教員を乗せたことにしてしばらく運航した。
新卒が有給休暇の時は機関長1人で運航した。そうしないと生徒に履歴がつけれないからだ。
求人は出してはいたが、このご時世、機関士不足でしばらく2人で運航してた。
しかし、この間、労務官から問い合わせがあった。
乗船名簿提出したら問題なかった。どうにかなった。
だが今度は保安庁の立ち入りがあり、日誌を見られた。
これってやばいでしょうか?
上の連中は「新船ができるから国も見逃してくれる」って話だけど、、、
889(1): (ワッチョイ 1d37-0ra6 [2400:2411:3931:c100:*]) 04/19(土)12:06 ID:P0MDci5g0(1) AAS
>>864
それほんと? 練習船って、他の官公庁船と同じく給料安い割に、服務規則等厳しく
採用試験→採用の流れになるから、急な退職とかだと補充出来ないんだよね。
自分が知っている某県の練習船も、船内でモンスターがいて、そいつのせいで複数人離職
実習がピンチってのはあった。
卒業生で暇な遊んでいる奴で補充出来ないもんかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s