【清水/波方/宮古/小樽】海上技術短期大学校part9 (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
256(1): 2022/11/12(土)17:18:53.09 AAS
波方の女子はどう通学してるん?近くに下宿借りてるのか。てか女子いるの?
289(1): 2022/12/18(日)07:19:51.09 AAS
一般入試2回目とかいってなりふり構わなくなると予想w
351: 2023/03/05(日)08:00:10.09 AAS
>>350
周りにはいないけど他校にはいるかもしれない。成績で留年することはほぼないけど出席日数が足りなければありえる
432: 2023/05/07(日)20:54:41.09 AAS
>>430
船による。
司厨長が食事を作ってくれる船、自炊する船、新人が料理当番になる船。
自炊なら自分で栄養バランスを考えて。
司厨長は色々で、毎回すごい料理を出す人もいればオール冷凍食品の人もいる。栄養バランスをちゃんと考えてくれている人もいればそうでもない人も。
外航船の外国人司厨長になると見たことも無いような料理がでてくることも。
番外で、JMETS練習船は昼食、夕食がとてもいい。朝食は・・・・。
470: 2023/05/13(土)08:23:39.09 AAS
フェリーの求人って少ないよなぁ…
人気も高いし、船長や機関長を目指すには上級免状取らなあかんしで大変やな
600(1): 2023/08/09(水)09:38:23.09 AAS
海短→海大コースだと4年も通って学士すら取れない実質高卒扱いだからすげーコスパ悪いよな
授業料も4年で400万くらいかかるからそこらの大学より高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.937s*