気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.203 (188レス)
1-

1: 10/07(火)17:43 ID:Wx1eBMbC0(1/4) AAS
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>970は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ - atwiki(アットウィキ)
外部リンク:w.atwiki.jp

▼関連スレ(落ち中)
こんなソフトウェアつくってください Part19
2chスレ:software
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202
2chスレ:software
159
(1): 11/17(月)22:59 AAS
差分バックアップは手動でもいいのですが、バックアップした外付けHD内のイメージから起動したいのです。
160
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 11/17(月)23:38 ID:x1vY1/j30(2/3) AAS
>>159
ParagonでVHDブート等

Paragon Backup & Recovery Free
保存フォーマットに VMWare Image(VMDK)、MS Virtual PC Image(VHD)、Microsoft Hyper-V Iage(VHDX)を指定できるのが特徴です。
161: 警備員[Lv.4][新芽] 11/17(月)23:53 ID:x1vY1/j30(3/3) AAS
簡単にVHDブートするなら
Easy2BootをHDDにインストール
フォーマットでデータ消える可能性有

E2Bは 固定タイプの .VHD Windows 7/8/10 OS ファイルから直接 MBR ブート できます。agFMは Windows VHD ファイルから Legacy および UEFI ブートもできます。Windows VHD\VHDX ファイルを \_ISO\MAINMENU や \_ISO\WIN などの E2B メニュー フォルダーのいずれかにコピーしてブートするだけです
162: 11/17(月)23:54 AAS
>>160
成る程、では
> Paragon Backup & Recovery Free
を調べてみます。
163
(1): 11/18(火)20:48 ID:c5f0Va1l0(1) AAS
「窓フォト」のような画面キャプチャソフトを教えていただきたいです
必須条件は以下でお願いします
・windows10対応
・フリーソフト(できればインストール不要のソフト)
・可逆圧縮で出力可能(できればpng)
・「常に最前面に表示」の機能あり
・範囲指定のお気に入り登録が可能
・範囲指定の選択範囲プレビュー表示あり
・フルHD利用時の範囲指定サイズ上限が縦1080横1920以上(窓フォトでは縦が最大1035、横は1920以上可能)
・フルHD利用時の範囲指定サイズ下限が縦横ともに10程度(窓フォトでは縦が最小0、横が約120)
164
(1): 11/19(水)12:55 ID:AI9u1If80(1) AAS
>>163
スクリプト 範囲指定 画像ファイル
で範囲指定を切り抜いた画像を作るスクリプトを作って
指定範囲で場合分けしてショートカットを作っておく

使いやすい画面キャプチャソフトで全画面キャプチャー
画像ファイルをご所望の指定範囲ショートカットアイコンにドロップ

どうしても「範囲指定の選択範囲プレビュー表示あり」が必須なら
スクリプトで範囲指定パターンを全部生成して要らないファイルを消す、で良い
165: 11/19(水)21:25 ID:uXlnFBta0(1) AAS
こんなに注文が多いのに1円も払いたくないのかww
166
(1): 11/19(水)21:36 ID:W7phNTnu0(1) AAS
そもそも窓フォトが Windows 10 対応なんだから窓フォトで良いよねってなる訳だけど、
それではできない何かをしたいから代替を求めている筈。
しかしながら、その何かっていうのが何なのかが良く分からないという。
167
(2): 11/19(水)21:43 ID:GJHFXRnL0(1/2) AAS
HTML5で構成されているブラウザゲームから画像や音声を抜き出せるソフトを教えてください
どうしても手元に欲しい推しキャラの画像とボイスがあります。個人的に使用するのみです
168
(1): 11/19(水)21:53 ID:88jvu2Wu0(1) AAS
ゲーム録画してカットして音声抽出しろ
169: 11/19(水)22:13 ID:XlKVPvCA0(1) AAS
>>164
ありがとうございます
「選択範囲を確認しながら対象を範囲内目一杯に調整」のようにしたい時はプレビュー表示ありのほうが格段に楽です
指標が無いと調整が難しいうえに生成したファイルを都度確認する手間が発生するためプレビュー表示が望ましいです

>>166
下2行に書いている通りで上限と下限の条件を満たしていないためです
用途によって上限が解像度以下だと範囲指定で切り取れない範囲が存在し下限が大きいと余分な範囲を含みます
170: 11/19(水)22:46 ID:GJHFXRnL0(2/2) AAS
>>168
元のきれいな画像で細部まで見たいんです…
171: 11/20(木)00:52 ID:Ouxo9uhl0(1) AAS
lightscreenいつも使ってる
172
(1): 11/20(木)02:03 ID:b6Fn3erk0(1) AAS
>>167
そのくらいならブラウザの開発ツールで十分では?
173
(3): 11/20(木)14:54 ID:l7E9Kn9E0(1) AAS
企業のオンライン漫画から画像を抜き出せるわけがない
海賊版サイトになっちゃう
抜き出せないように対策してる
174
(2): 11/20(木)16:13 ID:5h2re1eQ0(1/4) AAS
>>172
ブラウザツールでやってみたのですがjpgやpngなどの画像ファイルが全く見当たらずで…
最後の頼るよすがと思いスレに頼りにきました
175: 11/20(木)16:14 ID:5h2re1eQ0(2/4) AAS
連レスすみませんこれだけは違うと言いたくて
>>173
漫画サイトでは断じてないです!オンラインでブラウザでできるゲームなんです
176
(1): 11/20(木)16:29 ID:ogyPO1kr0(1/3) AAS
>>173
艦隊これくしょんなんかは普通にできたけどね。

>>167,174
どういう形で運用されているか (例えば暗号化されている等) はゲームによって異なるから、
具体的なゲームタイトルが分からない限りはどうにかできる人はいないと思うよ。
大抵は汎用ツールでできるようなものではないだろうし。

ブラウザ固有のストレージにデータを持っていたりする場合もあるけど、多分その場合は暗号化されてて画像としては扱えない。

そのゲームのコミュニティーを漁るか、そっちで聞いた方がまだ回答を得られる可能性があると思う。
国産ソーシャルゲームでも Reddit なんかで海外勢が解析をしてたりするし。
177: 11/20(木)16:31 ID:ogyPO1kr0(2/3) AAS
(そもそも >>173 の漫画って話はどこから出てきたんだか。まるっきり人の話を聞いてないよね)
178
(2): 11/20(木)16:43 ID:5h2re1eQ0(3/4) AAS
>>176
レスありがとうございます。ゲームは言ってしまうと刀剣乱舞です
艦これと同じFlashで運営されていた時はブラウザ経由で保存できたのですが
HTML5になった今は全くできなくなってしまい…数年間ずっと方法を探しています
以前には海外版がありましたがサ終してしまい海外人気はそれほどないみたいです
ゲーム関係の話をしてるところでも聞いたことがなく、以前から知っていたこちらのスレに頼りました
179
(1): 11/20(木)17:16 ID:ogyPO1kr0(3/3) AAS
>>178
刀剣乱舞であればかなりメジャーだから、ぶっこ抜きやってる人は探せば間違いなくいると思う。
Touken Ranbu image extract 辺りで検索していけば何か見つけられるかもしれない。

サービス終了で無になっちゃって悲しいゲームって色々あるよね。
自分も悠久のアルメイスという古いゲームの曲なんかを勝手にぶっこ抜きして今でも聴いていたりするよ。
ほんと個人で楽しみたいだけなんだよね。だからその失いたくないって気持ちはとても共感できるよ。
180
(2): 11/20(木)17:26 ID:e4/3/Gyh0(1/3) AAS
dualseをbluetoothで繋いで、joytokeyで操作しようとしたんですが
joytokeyがdualsenseの操作を認識してくれません
jtkの設定を見ると、dualsenseの存在自体は認識してるんですけど
キー入力を一切認識してないようです

bluetoothのdualsenseとjtkの橋渡しをするようなソフトってありませんか
181
(1): 11/20(木)18:55 ID:XTjMFBL30(1/2) AAS
>>178
ChromeだとF12のネットワークタブ出しながらプレイしたら、ロードしたデータを拾える予感
182
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 11/20(木)19:53 ID:/1pyI3RW0(1) AAS
>>180
DS4Windows
183
(1): 11/20(木)19:57 ID:5h2re1eQ0(4/4) AAS
>>179
ありがとうございます、海外ワードでの検索やってみます!
具体例を教えてくださり感謝です。私も同じです、サ終したゲームのBGM今も大事に聞いています

>>181
やってみたんですが画像ファイルは一つも拾えませんでした
運よくボイスを一つだけ拾えましたが、他はサントラも発売されてすでに持っている
古くから変わらないBGMのみしか拾えず…やり方がおかしいんでしょうか…
184: 11/20(木)20:06 ID:e4/3/Gyh0(2/3) AAS
>>182
うまくいきませんでした
185: 11/20(木)22:29 ID:u8BpM85L0(1) AAS
違法行為をこんなとこで聞いてんじゃねぇぞボケカス
通報されたくなかったらさっさと消えろ
186: 11/20(木)22:33 ID:XTjMFBL30(2/2) AAS
>>183
F12のネットワークタブは開きっぱにするのです。邪魔なので横に小さくサイズを変えると良いです。
音声はそのままっぽいから取れそうだけど(audio/mp4のやつ探す)、
画像とかはUnityFSで流れてくるやつと暗号化されてるっぽい雰囲気のバイナリとがあるから、
適当にプロテクトかかってそう。
がんばって外してくれ
187: 11/20(木)23:02 ID:ERr437Ti0(1) AAS
>>174
まずは表示されてる画像がHTMLでどう表記されてるのかを開発ツールのインスペクターで確認するといいよ
んでその結果を生成AIに貼り付けて画像ファイルとして保存するにはどうすればいいですかって聞けば解決する

data URLやcanvasの可能性もあるけど
ブラウザゲームの場合は画像をキャッシュフレンドリーにしておく必要があるから
普通は直でサーバーに置いてると思うんだけどね
188: 11/20(木)23:53 ID:e4/3/Gyh0(3/3) AAS
>>180
自決しました

steamをプロセスから全部消したらうまく行った
なんなんこいつ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*