[過去ログ]
StreamFabってどうよ? 23 (1002レス)
StreamFabってどうよ? 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/06(土) 18:39:26.41 ID:E4SkymiX0 >>114 そうか、105が消えた消えた騒いでるのはダウンロード一覧か 何回更新しようとデータファイルが消えるわけないもんな フォルダを直接見るからFabのダウンロード一覧は見ないな その日落としたのはその日のうちに視聴用フォルダ(当然別ドライブ)にコピーしてリネーム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/06(土) 18:53:02.26 ID:4ut+Qjdd0 >>116 昔は本当に消えたことがあったんやで… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/06(土) 20:36:17.41 ID:Z73jcgEN0 俺もこの間こうこつ貯めた動画1.4TBが消えたわ 糞OS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/06(土) 20:59:24.94 ID:sU5oTqLY0 まあ本人が操作ミスって消してそれに気づいてないパターンだろうな 何もしてないのに壊れたって騒いでるキッズと一緒だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/06(土) 23:05:39.56 ID:E4SkymiX0 >>117 そうなの? OutputをCドライブにしとかなきゃたいがい大丈夫だと思うけど まあ、なにごとにも絶対はないから早めのBackup http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/06(土) 23:10:28.78 ID:52SEp2O/0 >>117 どうせ、onedriveになっている、デフォルトのフォルダをそのまま使ってたアホだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/06(土) 23:43:45.23 ID:eRZd3nYS0 オールインワン勝ったけど結局落とすのは決まってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 00:32:17.38 ID:6hOoaFTV0 fab系のやつで1ギガくらいの動画、何分でダウンロード出来る? bilibiliで ダウンロードする時間帯は20~23時くらいで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 01:15:51.52 ID:Buu5LI3h0 ざまぁwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 05:59:40.37 ID:kEEIu9yK0 >>121 とアホが言ってる 何かにつけてonedrive言うやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 06:15:02.48 ID:/mkdOK8Y0 ポータブルSSDが逝って約8tbの動画が消えた俺に比べれば70gbなんて良い方だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 06:31:40.74 ID:WHi5Ch3Z0 >>105 笑えて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/07(日) 11:26:33.14 ID:3lR2fngv0 どうせ消えたって消えなくたって全部なんか見ないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/07(日) 13:01:35.42 ID:5MIblIpE0 FANZAとアマプラだけだから8割がた見てるな 全部見るつもりだからこまめにBackup http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/07(日) 15:11:43.59 ID:DwSoXhTH0 >>125 お前は検証もせずに毎回否定しているが、onedriveにドキュメント設定されている状態で、デフォルトのダウンロードフォルダを変えずに、ダウンロードしてみろ。消えるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/07(日) 22:21:43.02 ID:MTuNvDrG0 >>119 Windows10にはバグがあるんだよ MSに問い合わせたら認知してるってさ 11では出てないって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 01:01:09.60 ID:D6a2GR1O0 >>131 Steamfabのフォルダだけ消すバグって、ある意味凄すぎだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 04:56:44.50 ID:+ouS6XpF0 まだ言ってるのかよ ぐちぐち言ってないでもう一度落としなおせばいいだろ 解散 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 09:52:44.23 ID:udkdcrAx0 >>133 Tverは落とし直せない >>132 そんなフォルダに落とさん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 10:23:24.10 ID:zTtgp4TH0 >>117 あほ発見 なんでもアプリのせいにするんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 10:59:35.83 ID:3HGx/98o0 久々にアマプラから100個ダウンロードした。警告メール来ないか心配だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 12:39:24.99 ID:hcrAhZ420 >>123 こういうのは落とすサイトと使ってる回線、あとは同時に何を処理するか、などにもよるから何ともだな ビリビリに関してだと自分は別のソフト使ってるし、そっちでも時間かかるイメージは特にないぞ 自分の環境だとNHKが一番時間かかるかな(変な失敗や不具合も一番多い) 他は焦ったりイライラさせられるほど時間かかるようなことはまずないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 12:45:59.75 ID:hcrAhZ420 それにしてもNHK、字幕ファイルのない動画がここんとこやたらと出て来てるんだが… いろんな意味で大丈夫なのか? 今までと違って歯抜けだらけになってるぞ? 特に生番組は字幕自体がごっそり抜けてないか? fabの不具合なのかと思ってブラウザで見てみると、そもそも字幕自体が表示されんという… これって放送法の改正がらみなのか? 職員が夏休みで人手が足らんとか言うなよ?w あまりに多すぎて苦情もいちいち入れ切れんくらいになってるし、何とも気持ち悪い状況なんだが てかfabの方でも字幕のない番組はファイル生成自体を省略するようにと仕様変更されたのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 14:42:50.02 ID:TJ4mr4/00 NHKに聞けよアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 14:52:11.51 ID:zKlh8k5o0 生成AIで作ったドラマがテレビに登場とは 世も末だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 16:37:18.94 ID:exD0Br310 >>136 警告メールがきたら報告してね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 16:58:14.02 ID:6EhhI8Lo0 きたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 19:24:57.51 ID:OTZqM6rK0 おめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 00:20:06.39 ID:MWnp7/ae0 アマプラ何も機能しない 他のサイトは機能するからアマプラだけおかしい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 04:53:53.83 ID:Pd50RcKL0 Amazon primeから「規約違反の懸念のある活動が検出された、デジタルコンテンツの複製など禁止、今回は警告のみ」みたいな警告メールきたんだが、同じようなの今まで来た人いる? ここ1週間ぐらい長編ドラマを一日10本ぐらいダウンロードしてたんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1756351310/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s