Jane Style (Windows版) Part292 (230レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69
(1): 警備員[Lv.20] 08/26(火)20:53 ID:sEUoIKLV0(1/3) AAS
MonaTicketを起動前or後にスクリプト等で毎回削除してると、
毎回最初の書き込みで確認ウィンドウが出てくるのがうざい
もう少しスマートな解決方法はないだろうか

タスクスケジューラでスクリプト等を起動して削除する方法は、
タイミング次第では再起動が必要なのでスマートじゃないな

MonaTicket取得から2週間近く経過している場合にのみ、
これを起動前or後に削除できればいいんだけど
73
(1): 警備員[Lv.20] 08/26(火)22:16 ID:sEUoIKLV0(2/3) AAS
>>71
INIファイルに管理外セクションを作成しても削除されないんだな
ところで、「書き換え実行時」とはどの動作のことを想定してる?

MonaTicketを削除したときだとすると、これと実際の書き込み時との差が生じる
実際の書き込み時を拾えれば一番いいけど、どう拾うかが問題だ

とりあえず、kakikomi.txtの作成日時を拾って、MonaTicket削除処理時にこれも削除する方法で一応達成は出来ると思うけど、
なんかスマートじゃないなぁ
74
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/26(火)22:19 ID:sEUoIKLV0(3/3) AAS
>>63
4.00につき、延命スレ掲載の4.23相当のパッチをあてて、必要なプラグインを同梱したもので、
オリジナルとの差分をみる限り特別怪しいものじゃないよ
今月必要になったSID関連のパッチのほか、UTF-8やIDCOUNTパッチもあたってる
ただ、TLSは1.1、dat取得APIは無効だったりするのでやや微妙

好みのオプションを選んであてたいのであれば、素のオリジナルから作業したほうが楽かもしれないけど、
こだわらないのであれば、使ってみてもいいかもね
別途プラグイン更新の必要な場合があるかも

ちなみに、これはkenmo 2.2でレスしてみた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s