Mozilla Firefox質問スレッド Part202 (657レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/11(月)00:12 ID:Uy5Ei3lR0(1) AAS
スレッドを立てる際は↑を二行以上重ねて書いてください
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part398
2chスレ:software
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
2chスレ:software
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
628(2): 11/22(土)20:47 ID:3AVe3szx0(1) AAS
Claunchというマウスを回転させて起動するランチャーソフトを使っています。
これがFirefoxのソフト上で回転させても起動しません。
何かのプラグインが干渉しているかと考えました。
皆さんはマウスを回転させる何らかのソフトを使っていてFirefox嬢で起動しない事はありますか?
629(1): 11/22(土)21:29 ID:+qEWma/s0(1/2) AAS
俺もたまたま同じソフト使ってるけどくるくるで出現するぞ
完全におまカン(設定)だと思う
630: 11/22(土)21:30 ID:+qEWma/s0(2/2) AAS
テンプレだけど新規プロファイルで試してひっかかるアドオンを洗い出せ
631: 11/22(土)22:06 ID:SGxstuhI0(1) AAS
>>628
Firefox嬢?
632(1): 11/23(日)03:03 ID:7LPY5ZZw0(1) AAS
>>621
一応、Tab MIx Plusを入れていますが、設定は同じですが、別のプロファイルではそのような問題は起きないのに、また別のプロファイルではこのような現象が起きるので、これが原因ではないと思われます
633: 11/23(日)06:13 ID:EUDA+DuG0(1) AAS
>>632
君じゃ違いを見つけるのは無理だから素直にプロファイル作り直せ
634: 11/23(日)11:28 ID:2+85ZnJ+0(1) AAS
Tab Mix PlusとかいうFirefoxのデフォルト動作を置き換えてぶっ壊すゴミアドオン入れてて他人に助言を求めるな
635: 11/23(日)12:56 ID:/IEKN4YW0(1) AAS
>>629
THxです。探してみます。
>嬢
間違えました(滝)
636: 11/24(月)17:28 ID:QV+MhKFL0(1) AAS
うちもCLaunch使っているけど無問題
あんたの新規プロファイルで試した結果を知りたいな
637(2): 11/24(月)20:16 ID:Fp9bSz7O0(1) AAS
CSSで、以下で始めから日本語入力ができますが、
input, textarea { ime-mode : active }
URLバーにマウスを置いたときでもIMEが日本語に自動で変化するCSSはありませんでしょうか?
638(2): 628 11/24(月)20:38 ID:PVxCxMbV0(1) AAS
>>628 です。
実は簡単にプロファイルを作成する方法が分からないんですよね。それと、元に戻す方法も。
教えて頂けますか?
639: 11/24(月)20:46 ID:sj+pX9430(1) AAS
>>638
about:profiles
640: 11/24(月)23:02 ID:hWgqQyy/0(1) AAS
>>638
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
641: 11/24(月)23:56 ID:c9+ZBKvu0(1) AAS
実は…?
642(1): 11/25(火)03:22 ID:LYFkd+YQ0(1) AAS
>>637
IME切り替えのモーダル操作をやめるところからはじめるといい
643: 11/25(火)22:58 ID:26yljLox0(1) AAS
>>642
つまりどういう意味でしょうか?
IMEは、Google日本語入力を使っています
644: 11/26(水)09:27 ID:o8edpIPG0(1) AAS
>>637
入力時に日本語入力ならこれでいけないかな
#urlbar *|input {ime-mode: active !important;}
645(1): 11/26(水)21:15 ID:HqJ8ahLK0(1/2) AAS
普段は通知使ってないんだけど、ちょっと必要になってつべの通知オンにしたんだけど通知音が鳴らない…
win10でfirefoxは145.0.2
調べたらfiredoxはそれがデフォって話も出てくるし本当なの?
右下にトーストは出るし、アクションセンターにも表示されるけど音だけがならない
win10の通知音テストではちゃんと音出るし、もちろんつべの動画とか再生しても音出てる
646(1): 11/26(水)21:30 ID:oOUgcz970(1/3) AAS
音が鳴るよ(Windows11)
647(1): 11/26(水)22:05 ID:oOUgcz970(2/3) AAS
Windows10でも音が鳴った
648(1): 11/26(水)22:21 ID:J6NmdOYU0(1) AAS
>>645
>調べたらfiredoxはそれがデフォって話
そういうのはURL貼ってくれよ
649: 11/26(水)22:27 ID:HqJ8ahLK0(2/2) AAS
>>646-647
鳴るんだね、ありがとう
>>648
firefoxの通知音カスタムアドオンかなんかのサイトで海外ニキが言ってたのを翻訳したやつだったから
本当に風のうわさ程度にしか捉えてなかったんだ
650: 11/26(水)22:37 ID:oOUgcz970(3/3) AAS
Windows10の場合
Start > 設定 > システム > 通知とアクション
"Firefox"のところが"オン"を確認
"Firefox"のところをクリック
"通知が届いたら音を鳴らす"が"オン"になっているか確認
651(1): 11/27(木)05:15 ID:hO3QErWg0(1) AAS
広告カットされて困ってる。広告カットアドオン全部オフにしても必要な広告カットっされる
652: 11/27(木)10:09 ID:QNxSDhZl0(1) AAS
>>651
Firefoxの強化型トラッキング防止機能
653: 11/28(金)00:39 ID:LoSINR6E0(1) AAS
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
654: 11/28(金)19:37 ID:yQ/Cut110(1) AAS
アドレスバーを右クリするとメニューが出ずに勝手にクリップボードの内容が貼り付けされるんだけど
直し方ご存知ありませんか?
いつから発症してるか正直わからないので原因が思い当たらない
655: 11/28(金)19:55 ID:QF/8p5IN0(1) AAS
新規プロファイルからアドオン追加していってみたら?
656(1): 11/29(土)02:15 ID:bsgwvjjA0(1) AAS
ChatGPTを使っていると重くなるのですが、メモリを増やして軽くするとかは出来たりしませんか?
657: 11/29(土)03:09 ID:3IDFiMPb0(1) AAS
>>656
Shift+ESC
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s