[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 10:33:44.02 ID:SrHIPRue0 ↓何をどうすれば.. - これは自動で更新されないのでusercommand.jsを削除するか公式のusercommand.jsを上書きしてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 10:41:03.98 ID:P3X0m17/0 え?見たままの通りだよ? 公式のユーザーコマンドのページの下に「サンプルをダウンロード」があるのでそこから落としたのを上書きするか usercommand.jsを削除すれば自動で生成される どこにあるかわからないなら設定ファイルのcomponents直下にある 本当に見たままの通りなんでね。一応sikiは落としておくように。起動中のままだと削除したり上書きしても意味はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 10:50:27.41 ID:SrHIPRue0 >>733 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 12:57:27.59 ID:DrlAaqCk0 ポップアップからワッチョイをミュートに放り込むとぜんぜん違う人がミュートされるのはなんで? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 15:20:47.51 ID:HaGPDhYU0 なんかかなり昔からだよねそれ ちゃんと機能してた時期があるのかは知らないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:23:36.03 ID:u1vuoAHv0 「更新して最後に飛ぶ」に設定してあるのに最近読んだスレッドをクリックしても更新されないのはバグ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/737
738: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 18:35:46.81 ID:wdWmV2Hv0 >>735 スーパードラッグからだと別のIDになってしまうようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 18:54:56.50 ID:TK1v1ghG0 あ、スーパードラッグと言えば書き込みウィンドウ化してると マウス設定で機能OFFにしていてもドラッグに反応しちゃうようです たまにワードがコピペされたりミュートされたりします(0.36.2/Win10) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 19:06:12.21 ID:q255Cx270 ポップアップでレス番をクリックしたとき「ここにジャンプ」が欲しいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 19:17:11.74 ID:RKb1PFOG0 >>740 レス本文あたり右クリックしてみりゃいいんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/741
742: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 20:14:50.20 ID:wdWmV2Hv0 >>737 タブが開かれていなかった場合は更新されなかったようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/742
743: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 20:23:40.22 ID:wdWmV2Hv0 >>739 確かに見えないけどスーパードラッグが実行される状態になっていました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:42:06.88 ID:cVHf/sVG0 ノートPCにSiki入れて出先でテザリング経由で使うこと結構あるんですけど、それだと画像自動取得すると結構容量食ってしまうので、画像自動取得しない軽量モードと通常モードの切り替えボタンとかつけてもらえるとありがたいんですがそういうのは無理でしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:59:48.74 ID:yxZDl/aJ0 >>744 OPの画像キャッシュの項目を0にして「常に削除」じゃダメ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 21:17:53.53 ID:cVHf/sVG0 >>745 容量というのは通信量のことです 説明が下手ですいません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 21:19:42.92 ID:b/NelIKc0 >>744 さすがに外ではスマホだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 21:23:27.54 ID:cVHf/sVG0 まあ設定画面開いて自動取得するかどうかを適宜変更すればいいので手間ですが実現できないことはないので諦めることにします 忘れてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 22:06:37.43 ID:f7Qz7obq0 OSから従量制課金接続か否かの情報は取れるんだから それ見て自動取得の切り替えは出来るわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 22:23:30.18 ID:u1vuoAHv0 >>742 Live5chのように、開いている状態でも更新されるように出来ますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/750
751: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 22:49:19.59 ID:wdWmV2Hv0 >>750 修正予定です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 23:03:13.39 ID:u1vuoAHv0 開いてるじゃなくて閉じてるだった ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/752
753: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 23:16:07.67 ID:wdWmV2Hv0 >>744 components/action.jsの"appHeader"に以下を追加すれば設定の切り替えボタンが作れます ``` "20": [ "image_load_switch", "", 20, null, { "role": "toggle", "info": "画像ロード切り替え", "icon": "fas fa-images", "propvalue": [ "interface", "thread.image_auto_download" ], "toggleopts": [ { "value": 0, "action": ["system:settings.update.value","user.interface.thread.image_auto_download","2"] }, { "value": 2, "action": ["system:settings.update.value","user.interface.thread.image_auto_download","0"], "add_icon": "on" } ], "label": "" } ] ``` http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 23:28:19.53 ID:cVHf/sVG0 >>753 作者さん自らとは めちゃくちゃ助かりますありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/754
755: RomTenma [sage] 2025/07/21(月) 23:32:06.62 ID:wdWmV2Hv0 他の設定でも同じようなボタンを作ることが出来るものもありますが、色々大変だと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 00:19:47.72 ID:DeIQqMek0 個人的にはこれが欲しかった ``` "30": [ "auto_clouflare_challenge", "", 30, null, { "role": "toggle", "info": "Cloudflare認証の自動表示", "icon": "fas fa-robot", "propvalue": [ "system", "net.auto_clouflare_challenge" ], "toggleopts": [ { "value": false, "action": ["system:settings.update.value","user.system.net.auto_clouflare_challenge",true] }, { "value": true, "action": ["system:settings.update.value","user.system.net.auto_clouflare_challenge",false], "add_icon": "on" } ], "label": "" } ] ``` 思わぬところで願いが叶ってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 04:57:13.98 ID:Pxo6como0 右クリックミュートしても反映されないレスや範囲選択ワードがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 04:57:39.42 ID:Pxo6como0 右クリックはID http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 07:13:39.50 ID:Go+9QE660 >>756 これをON/OFFしたい理由を良ければ教えて欲しい ずっとONで差し支えないと思うのだが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 19:43:01.26 ID:4whZpLdv0 たまに画像をポップアップ表示したときにアスペクト比が縦横入れ替わって引き伸ばされることがあります サムネイル画像のアスペクト比は通常通り そういう画像は外部ブラウザで見たときに画像が90°回転していました 自分が見ていたサイトはふたば☆ちゃんねるです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 09:44:53.00 ID:jyDBNay70 「ウィンドウの境界線の色を指定」で透明度も指定できるようにできないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/761
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s