Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (466レス)
上下前次1-新
1: 02/13(木)09:00 ID:BsdW0xHT0(1/4) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla
外部リンク:www.thunderbird.net
外部リンク:www.thunderbird.net
【参考サイト】
Thunderbird Help
外部リンク:support.mozilla.org
Thunderbird ヘルプ
外部リンク:support.mozilla.org
前スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
437: 10/14(火)12:12 ID:GwU/b4k60(1) AAS
あと変に例えるんじゃなくて実際の動作を書いて欲しい!
438: 10/15(水)01:35 ID:HrqZZzEj0(1) AAS
バカの例えは害悪でしかない
誤った理解して自分の理解の範疇のものに勝手に置き換えるな
見たままを書くべき
439: 10/15(水)01:37 ID:ggPP3wuF0(1/2) AAS
ヘッダーのユーザーエージェントは非表示にしたほうがいいですか?
Thunderbirdからメールを送ると相手方にはThunderbirdから送られたことがわかりますが
440: 10/15(水)05:37 ID:oDUa5UXo0(1) AAS
それを見る事ができる相手なら別に構わんだろ
441(1): 10/15(水)10:08 ID:ggPP3wuF0(2/2) AAS
たしかにそうですね
フリーメールの紹介サイト見てたらユーザーエージェントの非表示の記述があって気になったので質問しました
442(1): 10/15(水)12:43 ID:czg63xWX0(1) AAS
隠したいなら非表示でいいんじゃない
でも迷惑メールとかと間違われる可能性もある
443: 10/15(水)14:17 ID:finS2dgA0(1) AAS
>>441
そのクソサイトの記述とやら見てみたい
444(1): 10/16(木)01:32 ID:wr6pHGQ70(1) AAS
>>442
今時はフィッシング詐欺メールもX-Mailerを詐称してるものですよ
あくまで自己申告に過ぎないので、フィルタリングに使う方が間違い
445: 10/16(木)07:02 ID:a7009bxu0(1) AAS
>>422
知恵袋とか関係ねえわアスペ
446: 10/16(木)09:21 ID:qZXL1aBu0(1) AAS
>>444
受信側がどうなってるかなのでこっちの都合は関係がない
447(1): 10/23(木)20:21 ID:hyvz+/5U0(1/2) AAS
【質問(具体的に)】
・import and export tools for
NGを利用した社用メールの日次保存を検討中です。
thunderbirdのUI側で、受信したメールに添付ファイルがある場合の「添付ファイルの個数」を一括で一覧表示する方法はないでしょうか?
任意の期間に届いた添付ファイルが正常に全てエクスポートできているかどうかを、Windowsのexplorer側の総ファイル数と突き合わせた比較で簡易判定したいのですが…
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・128.4.3esr 64bit
【OSの種類】
・Windows 10 64bit
448(1): 10/23(木)21:38 ID:hyvz+/5U0(2/2) AAS
>>447
アドオンの名前を間違えていました
import export tools for NGです
449(1): 10/24(金)01:17 ID:XR1hbYJ50(1) AAS
>>448
あなたの目と脳は大丈夫?
450(1): 10/27(月)20:48 ID:Me0kmlYt0(1) AAS
>>449
まあ不味いから二重チェックしたかったんですけどね
過去にそのような機能のアドオンはあったようですが、thunderbird側の仕様変更で更新が止まっておられるようで…
この土日に、githubとgeminiの無料プランで、添付ファイルの一覧をローカルでcsv出力するアドオンのソースコード案をお遊びで生成してみました
ここにコード全文を貼った場合、デバッグして正規のアドオンに昇格して公開して頂けるような物好きな方はおられるようでしょうか…?
451: 10/28(火)23:21 ID:PNkaTqd+0(1) AAS
>>450
やめろキチガイ
452: 10/31(金)04:40 ID:hluL25Mb0(1) AAS
迷惑メールなのにデスクトップ通知されてしうまうのだけど、止める方法を教えて下さい。
最初、デスクトップ通知が来たので新着メールかと思いきや受信トレイにはなくて。
よくよく見たら迷惑メールフォルダーに入っいて、それが何度も有り気付いた
453(2): 10/31(金)11:00 ID:ekcgjS770(1/4) AAS
新しいPCに変えたので、Thunderbirdの設定(Windows11のAppData内RomingのThunderbirdフォルダをコピー)して使い始めた
コピーして直ぐには問題なく使えるんだけど、
電源落として翌日使おうとすると、アドレスの内2つ(gmailと他)が、アドレスがあることは表示されるんだけど、メールが何も表示されない
何度繰り返しても同じです
解決策はないでしょうか?
454(1): 10/31(金)11:01 ID:ekcgjS770(2/4) AAS
>>453
Thunderbirdのバージョンは、両PC共に144.0.1です
455(1): 10/31(金)11:17 ID:zgJZlmTS0(1/2) AAS
>>453
コピーでも良いんだが
トラブってるならエクスポート・インポートの機能があるんだから試すと良いんじゃね
456(1): 10/31(金)11:26 ID:cOZGR8KV0(1) AAS
スマホ版のスレはありますか?
457: 10/31(金)11:54 ID:zgJZlmTS0(2/2) AAS
>>456
専用じゃ無いがThunderbirdユーザー多い
Androidメール総合 Part22
2chスレ:android
458(1): 10/31(金)12:54 ID:z7zo1DPT0(1) AAS
>>454
最近社内PC入れ替えでやたらやってるが特に問題ないな
おととい自分のPCでやった
ちゃんとアプリ終了してやった?
459: 10/31(金)13:52 ID:ekcgjS770(3/4) AAS
>>458
アプリは当然終わらせてから設定をコピーしてます。
何度かPC買い替えてるし、家族のもThunderbirdにしてるから、10回位はThunderbirdの引っ越しをしてるけど、こんなの初めて
460: 10/31(金)16:04 ID:ekcgjS770(4/4) AAS
>>455
ありがとう
試してみる
461: 11/06(木)07:39 ID:pVzWO+Xl0(1) AAS
Thunderbird の ToDo 機能で「着手:毎月1日午前8時・アラーム有り」のToDoを作成し、時限が到来しますと
ToDoのお知らせメッセージボックスが表示されますが、当日当時にパソコンを起動していない場合は、お知らせ
メッセージボックスは表示されません。
期待する動作は、時限到来後、最初にパソコンを起動したときにお知らせメッセージボックスが表示されることです。
Thunderbird の設定やらアドインやらで実現できますか?
Thunderbird 140.4.0esr
462: 11/06(木)10:03 ID:E5cyJH+E0(1) AAS
スマホ使った方がいいんでない?
463(1): 11/06(木)14:53 ID:U70i3r3g0(1) AAS
勘違いかもしれんがToDoではなくカレンダーの予定に入れたら指定時刻過ぎてもPC起動時にアラーム出なかった?
464: 11/13(木)09:37 ID:D+F1yM/G0(1) AAS
>>463
これ確認したらToDoでもカレンダーでもPC起動時にアラーム出るな
465(1): 11/13(木)13:01 ID:R06ac9xS0(1) AAS
PCの通知切ってるとき
466: 11/17(月)06:57 ID:tERL81Nc0(1) AAS
>>465
そのせいかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*