foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム8 (702レス)
1-

217: 2024/05/14(火)02:29 ID:yZGk6oPc0(1) AAS
すぐに逃げられたの?
218: 2024/05/14(火)02:44 ID:oIHn3p6G0(1) AAS
インスタライブできるなら大した事実に明確でありそう?
219: 2024/05/14(火)03:01 ID:9pNCB/ti0(1) AAS
電話番号教えてくれ
220: 2024/05/14(火)03:56 ID:1AEr0jJL0(1) AAS
JUMADIBA回
221: 2024/05/14(火)04:27 ID:NJO1OFzQ0(1) AAS
開発が別で進めてると思う
なんとなく
∵宇宙人からのかりそめ天国は続いとるからな
222: 2024/05/14(火)04:45 ID:JkDcT6N50(1) AAS
タレントとして活動するぐらい度胸もあるのが腕はある
223: 2024/05/14(火)04:50 ID:s7AU8Q1b0(1) AAS
許されるのか全く理解できんわ
頑張れ鍵オタ
1千万?
224: 2024/05/14(火)04:58 ID:G10pPoDF0(1) AAS
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間も長いからな
225: 2024/05/14(火)05:08 ID:qIaFfpv90(1) AAS
新着情報
226: 2024/05/14(火)05:39 ID:PVxX4G9/0(1) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)
今注目してるものだね
227: 2024/05/14(火)05:40 ID:mucnnKry0(1) AAS
実際華やかな感じじゃんか
228
(1): 2024/05/14(火)06:17 ID:jS2og4aj0(1) AAS
ネイサン全然羨ましくないけどね
あくまで噂だけど?
229: 2024/05/14(火)06:27 ID:GAr6jTih0(1) AAS
ガッカリはしないといけないのもあるから私もってレベルの発想しかないから分からん
230
(1): 2024/05/14(火)06:43 ID:ShnSOrFy0(1) AAS
まだ痩せるべきだ
231: 2024/05/14(火)11:38 ID:C32ll2zv0(1) AAS
>>214
グロ
232: 2024/05/27(月)23:31 ID:XXDJ2Yln0(1) AAS
2chスレ:software
なんだけど今までめんどくさくて放置してた
ひさびさに電源入れてみたがやはり一日持たずに落ちる
エラーは一緒
アップデートがあるので一応当ててみた
したらもう5日落ちずに稼働してる
不具合は解消されたと思っていい感じ
前回のアップデートでアップデートの当たり方に不具合あったけど、
再度上からアップデートしたことでそれが直ったって感じなのか?
アップデートをロールバックする機能あればいいのになと思う
233
(2): 2024/05/28(火)00:52 ID:pv12uSf/0(1) AAS
ドキュメンタリー自動録画ならほしいわ・・
234: 2024/05/29(水)10:29 ID:iiy0p4eq0(1) AAS
>>233
ジャンル絞り込んだキーワード録画じゃダメなんか?
まあ、おまけみたいな機能だったし結構融通効かない所あったから微妙か
235: 2024/05/29(水)18:59 ID:+n2Sn+f30(1) AAS
しょぼいにない連続録画にもうちょっと融通欲しいよね
キーワードで録画したらその録画消さない限りキーワード削除できないって制限はわけわからんし
236
(2): 2024/06/05(水)10:55 ID:3hl6d4xB0(1/2) AAS
公式から foltia_ANIME_LOCKER-install-R34-DVD-6122.iso をUSBメモリに書き込んで、PT3を挿した N100DC-ITX で起動させようとしたのですが、
最初にブート画面が出てInstallとTestのどちらを選択してもその後Linuxのブート画面は表示されず画面が真っ黒になったまま表示されません。
別PCで 外部リンク:foltiainstall.localにアクセスはできるのでインストーラー自体は動いているようですが、いかんせん元PCの画面が表示されないので
認証コードがわからずにインストールが進められません。

素直に別のPCで動かすようにしたほうがいいですかね。
237
(1): 2024/06/05(水)11:02 ID:+1mzc+Pd0(1/3) AAS
dsubとhdmi両方試す
ビデオカードあるなら挿してみる
238: 2024/06/05(水)12:30 ID:3hl6d4xB0(2/2) AAS
>237
DSubとHDMIの両方で試してみましたが、結果は同じで表示されませんでした。
ITXマザーなので、グラボを使うにはPT3を外さなければならないので試してません。
239: 2024/06/05(水)16:17 ID:+1mzc+Pd0(2/3) AAS
まあでもインスコできてて動いてるなら、コンソールさえ他pcからいじれれば運用上はなんも問題ないけどな
気持ちは悪いが
240: 2024/06/05(水)16:18 ID:+1mzc+Pd0(3/3) AAS
ああ、認証コード分からんのか
241: 2024/06/05(水)18:07 ID:wie76Xbj0(1) AAS
M.2を変換してPT3刺してマザー側にグラボ刺すしか無さそうだね
242
(1): 2024/06/05(水)18:25 ID:Mj7C0ugi0(1/3) AAS
PT3無しでインストールがよろしいのでは
243
(2): 2024/06/05(水)18:35 ID:oD2gXNU/0(1) AAS
チューナーのドライバインストールと設定ってインストール後でもできたよね?
グラボ差してインストールして後からチューナー差し直して設定できるんじゃないか?
244: 2024/06/05(水)18:42 ID:Mj7C0ugi0(2/3) AAS
ディスプレイ側は解像度対応してるよね

640x480のディスプレイでは
インストール途中から画面見えなくなったのを思い出した
245: 2024/06/05(水)19:45 ID:83Y9CaP40(1) AAS
J3160マザーが最近ちょくちょくフリーズするから更改したいんだけど
CentOS6ってN100マザボで動くのか?LANドライバが当たれば何とか使えるだろうけど人柱にはなりたくねー
でも今更windows録画鯖なんてめんどくさくて組みたくねー
ちょっとサポート停滞し過ぎじゃないですかね開発終了ならそう表明してほしい
246
(1): 2024/06/05(水)19:55 ID:GQTu4V3K0(1) AAS
cent捨てることを視野に新環境に対応するバージョンを一生懸命開発してる最中にそれ言われたら辛いわな
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s