Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (986レス)
上
下
前
次
1-
新
981
(1)
:
(ワッチョイ 3f31-mPtt)
09/19(金)12:20
ID:Swij1VEM0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
981: (ワッチョイ 3f31-mPtt) [sage] 2025/09/19(金) 12:20:57.27 ID:Swij1VEM0 hidePinnedDropIndicator を追加:ピン留めされたタブが存在しない場合に、タブをドラッグしてピン留めに変換できる際に表示されるインジケーターを非表示(Firefox 143 以降に対応)。 この挙動がよくわからない 'ピン留めされたタブが存在しない場合に'とあるがピン留めされたタブが存在しているのにタブをドラッグしてピン留めに変換でき、インジケーターが表示される状態なのだが正常な動作なのだろうか? まず、about:configに'hidePinnedDropIndicator'が無い タブの移動はアニメーションにしている(animateTabMoveMaxCount:30) 最後のピン留めにタブ移動が当たるとインジケーターが出るのを阻止したい 可能ならタブ移動でピン留めしたくない 'hidePinnedDropIndicator'を追加して真偽値を設定しても変わらないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/981
を追加ピン留めされたタブが存在しない場合にタブをドラッグしてピン留めに変換できる際に表示されるインジケーターを非表示 以降に対応 この挙動がよくわからない ピン留めされたタブが存在しない場合にとあるがピン留めされたタブが存在しているのにタブをドラッグしてピン留めに変換できインジケーターが表示される状態なのだが正常な動作なのだろうか? まずにが無い タブの移動はアニメーションにしている 最後のピン留めにタブ移動が当たるとインジケーターが出るのを阻止したい 可能ならタブ移動でピン留めしたくない を追加して真偽値を設定しても変わらないんだけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s