SRWare Iron Part23 (746レス)
1-

262: 2024/05/23(木)01:05 ID:dsV81PH50(1) AAS
でも一番使いやすいし安定してる
263
(1): 2024/05/23(木)01:34 ID:R6J46p+p0(1) AAS
何で文句言う人って他を使わないんだと毎回思う
気に入らないなら他使えばいいのに何で自分で選んで使ってるのに一々比較して文句言うん?
264: 2024/05/23(木)05:11 ID:UMASClFI0(1) AAS
>>263
今回の脆弱性ははPCを乗っ取ったりすることもできるレベルだから文句言ってるんだと思うよ
265: 2024/05/23(木)12:54 ID:xJMtly6o0(1) AAS
その規模の脆弱性ってことは今5chを荒らしてるスクリプトの踏み台にもなれるってことだからな
266: 2024/05/24(金)00:07 ID:Cedo0HHZ0(1) AAS
>>3
New Tab Redirect
外部リンク:chromewebstore.google.com

New tabs to the front
外部リンク:chromewebstore.google.com
267: 2024/05/24(金)03:46 ID:1zwmiIQQ0(1/2) AAS
最新版にしたらまた新規タブ開いた時に配置されてるショートカット類が編集できなくなったけどさ
これ登録すら思い通りにできなさすぎるだろ・・・

これどうにかできんか?
使い勝手が悪すぎるわ
268
(1): 2024/05/24(金)03:48 ID:1zwmiIQQ0(2/2) AAS
それと、なんか最新版にしたらブラウザ起動時にタブ1個しか開こうとしてないのにアウトオブメモリー出まくるようになったんだけど・・・
269: 2024/05/24(金)06:19 ID:La7eBorc0(1) AAS
またおかしな改悪してきたか
毎度のこととはいえ安心してアップデートできんから困るわ
270: 2024/05/24(金)08:50 ID:MP/i2c5K0(1/2) AAS
>>268
これ
271
(1): 2024/05/24(金)09:24 ID:MP/i2c5K0(2/2) AAS
タブ1個開いただけでも発生することからメモリリークではなく単純にメモリ確保量がなんらかの理由で増えてるため
そのせいでメモリ大幅に必要とするエミュとか落ちまくってる
272: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金)10:53 ID:R64fuh/M0(1) AAS
Chromeからgoogle関係のものを消してるだけかと思って使い始めたんだが独自で手加えて不具合だしてるのな
変なことせずにgoogle関係消してくれるだけでいいんだが…
273
(3): 2024/05/28(火)17:43 ID:QPs6saG80(1) AAS
駄目だ、セキュリティソフト切っても最新版にするとブラウザがネットに繋がらなかったりする
274: 2024/05/28(火)17:47 ID:tQ4NFhPK0(1) AAS
>>273
笑ったwww
275: 2024/05/28(火)17:52 ID:xpzD6SQK0(1) AAS
証明書エラーとか?
276
(1): 2024/05/28(火)19:15 ID:tuHcmciR0(1) AAS
>>273
それ、windowsのモジュールでも破損したりしておかしくなってるんじゃないか?

1回DOS窓から↓のコマンドでも実行してみるといいかも
sfc /scannow
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
277
(1): ころころ 2024/05/28(火)23:39 ID:g4AfcaSh0(1) AAS
v123をインストールしたらironフォルダに122と123の.manifestがあって気持ち悪かったから122の方を消したんだけど問題ないかな
278
(1): 2024/05/29(水)12:55 ID:A82NscZE0(1/2) AAS
>>277
Portable版だと毎回やる作業だよそれ
279
(2): 2024/05/29(水)13:12 ID:A82NscZE0(2/2) AAS
>>278
と思ったらもとから二つ入ってんのね
多分パッケージし間違いなんだと思うけど
とりあえず残しといてみる…かな
280: 2024/05/29(水)18:04 ID:9Cyzii2W0(1) AAS
今は最新版使わないほうがいいのか
chromeのほうの修正反映されるのが次だと来月か
281
(1): 2024/05/29(水)18:58 ID:vUDIl1a60(1/2) AAS
今回のセキュリティホールは重大で、普通にネットサーフィンしてて変な広告踏んだだけで危険性あるからね
メインブラウザには出来ない
282: 2024/05/29(水)18:59 ID:iXYHOlGD0(1) AAS
なにつかってる?Vivaldi?
283: 2024/05/29(水)19:02 ID:vUDIl1a60(2/2) AAS
Brave、でもIronに比べて重いのが難点
284
(1): 2024/05/30(木)05:05 ID:O1nSUnfd0(1) AAS
>>273
それ、PC自体はネットにつながってるけど、ブラウザだけが読み込み中のままでリロードボタンのとこがぐるぐるしてるような状態じゃないか?

もしそういう場合、ブラウザ終了後にタスクマネージャーでみたら残骸が残ってる場合があるから、そう言うのを全部killして回った後でブラウザを起動するとまともに戻る場合もあるけど
それで直らない場合、Windowsをサインアウトしてログインし直して治る場合もあれば、
PC自体を再起動しなきゃ直らない場合まである

因に、俺の場合は↑のような状態になるのはある程度ネットサーフィンしてるような時にそこそこ起きるよ
1回起こるとタブだけ閉じて新しいの開こうがぐるぐるの読み込み中のままでまともに読み込まなくなる
で、前述のようなやり方で復旧させてる感じ
285
(1): 2024/05/30(木)06:01 ID:T/dXKYxi0(1) AAS
>>281
今回の件でChromeに移ったけどブックマークの行間が広くてキツかったな
なれたけどw
286: 2024/05/30(木)09:23 ID:gS+CulJS0(1) AAS
最新版にしたらタブの幅がでかくなってるんですけど!?
なんじゃこりゃ!元の大きさに戻せ
287
(1): 2024/05/30(木)12:04 ID:sL/7buFP0(1) AAS
アドレスバーに chrome://flags
検索窓に Chrome Refresh 2023
Disabled

Customize Chrome Side Panel
Disabled
288: 2024/05/30(木)17:42 ID:5MbUTuDk0(1/2) AAS
【追記あり】また変わったChromeのUIを元に戻す方法 で検索したら色々出てきますね
2024年3月版とか5月版とか
289
(2): 2024/05/30(木)19:16 ID:i4swZDDl0(1/2) AAS
>>284
アドバイスありがとう

とりあえずタスクマネージャーでも確認しても止まってないIronはありませんでした
完全アンインストールソフトを使いIronをアンインストールして再起動後再びインストールしましたが、
再起動のたびにインターネットに繋がったり繋がらなかったりします
そこで1つ前のバージョンに戻すと正常にインターネットに接続されるので最新版が私の環境で悪さしてるのが現状です
290
(1): 2024/05/30(木)19:52 ID:5MbUTuDk0(2/2) AAS
>>289
それ最新のexeがファイアーウォールで許可されてないとかいうヲチじゃないよね
291
(1): 2024/05/30(木)22:41 ID:i4swZDDl0(2/2) AAS
>>290
セキュリティソフトから例外のアプリに改めて設定しても駄目ですね
日によって普通に使える時と使えない時があるのも謎です
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s