[過去ログ]
最強のエミュレーター(PS編) 27 (1002レス)
最強のエミュレーター(PS編) 27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-WLSN) [sage] 2024/08/20(火) 18:30:53.00 ID:25XyXE0a0 >>357 PS2のBIOSでの起動が修正されたから動くかも https://github.com/stenzek/duckstation/commit/e96320daf0fa47ba6bb39fe259df18ae990674c7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-g3zm) [sage] 2024/08/20(火) 20:00:15.28 ID:bvdgWmUN0 DuckStationでグランツーリスモのチートに60FPSというのがあったから入れたら 処理落ちして使い物にならなかったがクロック周波数を上げる必要があるんだな ついでに色々なゲームでクロック周波数を上げてみたが 全くFPSが上がらないゲームと際限なく上がるゲームがある 攻殻機動隊とリモートコントロールダンディは ゲーム内の時間の進みが変わらないまま30FPS→60FPSになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-q8af) [sage] 2024/08/20(火) 20:36:43.50 ID:4ZsFVZuO0 オメガブーストも60fpsあったからやってみたけど2倍速で何やってもダメだった。 自力サーチでストライダー飛竜2も倍速になるアドレスは見つけたけど、fpsに係わる部分かは不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-E1oz) [sage] 2024/08/20(火) 23:04:48.40 ID:sXWTpfDwa >824 素子ォォォォ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-e0kl) [] 2024/08/21(水) 09:15:11.40 ID:4u3Seu3m0 割り込み周波数次第だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7d-x7Z/) [] 2024/08/22(木) 12:16:53.87 ID:zGq+AQ5j0 消えてちゃ無理があるんだし 証拠1 証拠2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-FzYF) [sage] 2024/08/22(木) 18:13:50.08 ID:YEVVZHZx0 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ 再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに 完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ 海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/829
830: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-RCJX) [sage] 2024/08/27(火) 16:09:06.16 ID:/XaWCFhp0 >>830 もう全額使ったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-RQ8F) [sage] 2024/08/27(火) 22:12:33.63 ID:X/vG5IeS0 DUCKでサイレントヒルでPGXPをONにしているとフリーズするのって教会だけですかね? 他の所はPGXPをONにしてても問題ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-wgTk) [sage] 2024/08/27(火) 23:51:25.24 ID:NuMfB39c0 ONにしてると一部重くなる所があったような 教会の後の跳ね橋を下ろす所だったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-RQ8F) [sage] 2024/08/28(水) 20:52:00.98 ID:OJcq/qp/0 >>833 レスどうも 参考になりました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-qqBU) [sage] 2024/08/29(木) 02:51:38.79 ID:9F9f/bjR0 Ares (64 bits) v140 Sony – PlayStation – Fix a crash when the display surface wraps around the framebuffer. – Fix an issue where CD-ROM seeking would not interrupt a read operation http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-wgTk) [sage] 2024/08/29(木) 09:59:34.09 ID:WlUGuj7m0 Aresはまだ互換性が低すぎるんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aded-PBPb) [sage] 2024/08/29(木) 10:10:00.17 ID:UA8aYbbg0 PSでares使おうとは思わんなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-YBCu) [sage] 2024/08/29(木) 10:42:13.28 ID:PPcmZkTe0 Aresはどれも中途半端なイメージ 他と比べて数年遅れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-Xwm8) [sage] 2024/08/29(木) 12:12:38.03 ID:HMkpI7Wh0NIKU Aresの公式ページに行けば分かるが PS1はまだ「実験的」って書いてある Aresのエミュレート評価がトップレベルのは32XとWonderSwan http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c958-YBCu) [sage] 2024/08/29(木) 12:23:22.01 ID:PPcmZkTe0NIKU Aresの32Xは音がノイズだらけや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 22f4-qz7q) [sage] 2024/08/29(木) 14:08:47.16 ID:UEL9FFd90NIKU aresはファミコンのロゴが間違ってるので信用してない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e20b-ZXg9) [sage] 2024/08/29(木) 14:23:13.41 ID:guQaUqAo0NIKU 草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMa9-f5oZ) [sage] 2024/08/29(木) 15:20:35.03 ID:KnwFJlfjMNIKU v620になったら呼んでくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cd34-ofBV) [sage] 2024/08/29(木) 15:37:05.07 ID:igveyiH80NIKU >>839 最高なのはbsnesゆずりのスーファミだけだろ 32Xもワンダースワンも別にいいのがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4dde-+EcQ) [sage] 2024/08/29(木) 16:37:26.24 ID:B+TrzdNP0NIKU ワンダースワンエミュで良いのなんてあったか? MednafenとBizHawkはCygneベースだからそれほどでもないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 82b9-k4hA) [sage] 2024/08/29(木) 17:17:57.80 ID:ZeuMzpKb0NIKU >>845 でもmednafenって、PSやネオジオポケットやワンダースワンやバーチャルボーイやPCFXのエミュを引き継いだ後にどれも飛躍的に再現度あげたよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ad81-4wAw) [sage] 2024/08/29(木) 17:30:51.52 ID:U4NV94wr0NIKU 麻雀登竜門ちゃんと動くの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8217-k4hA) [sage] 2024/08/30(金) 19:56:48.56 ID:nX6imRFc0 >>847 それワンダースワンのゲームで、ググったらエミュだと早送りになってBGMすら鳴らないらしいね。 ワンダースワンのスクウェアとかメジャーなゲームは動くから、そんなマイナーなゲームが動かないって開発者も気づいてなかったりして。 気になるなら、報告したらいつか直してくれるかもしれんぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-Xwm8) [sage] 2024/08/30(金) 20:21:24.97 ID:AMIwvhSC0 >>848 https://ares-emu.net/compatibility/bandai-wonderswan?status=-1&page=3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-vKF2) [] 2024/09/01(日) 11:02:20.72 ID:xj8GN+Iv0 duckstationのマルチタップの仕様が謎 1P→1-Aは問題ないけど、2P以降が 2P→2(2-A)、3P→1-B、4P→1-C、5P以降略 と接続しないと認識されない謎 2Pだけ仲間外れにされているような接続の仕方で違和感を覚える PCSX2だと1P〜4Pを1-A〜1-Dの順番できちんと認識されるのになぁ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-D/hx) [sage] 2024/09/02(月) 17:46:54.70 ID:QyzbmBDH0 >>850 ちょっと試した結果だと 1Pにマルチタップを繋ぐと2Pが1-Bになるという不具合ですね つまり1Pにマルチタップを繋げると 1-Aはそのまま 1-B→2P 1-C→1-B 1-D→1-C (1-E→2P) という風に設定しないと「1-A~1-D」に接続されたと認識しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-vKF2) [] 2024/09/02(月) 21:49:42.50 ID:fr3PTWms0 >>851 duckstationの構成設定ファイルを見た限りだと字面上は1P〜4PはそれぞれPAD1〜PAD4として扱われているんですよね 同じようなコントローラー設定ができるPCSX2とどこの仕様が違うんですかね…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710368496/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s