foobar2000 質問スレ Part36 (727レス)
上下前次1-新
661(2): 04/13(日)17:06 ID:Z6OGir+j0(2/3) AAS
プレイリストの曲名の後ろか前に%Rating%のカラムを追加する
662(1): 04/13(日)17:14 ID:Z6OGir+j0(3/3) AAS
Ratingで星つけるよりもfoo playcount入れて再生回数を表示した方がわかりやすいかも
最後に再生した時間と再生回数でいろいろと組めたりする
663: 04/13(日)17:32 ID:4Cu914hd0(1) AAS
>>661-662
レスありがとうございます
検索で出て来たので使い方調べて試してみます
すぐの回答ありがとうございました
664: 04/14(月)08:22 ID:F6Q21vNs0(1) AAS
>>658
ありがとうございます!
foo_r128norm、ラジオには理想的だったのですが
一曲内に音量のメリハリがあるローカル音源もフラットになってしまうので常時オンは厳しいようです
ReplayGainがない時だけ動作するとかできたら良いのですが…
665: 04/19(土)17:15 ID:BHP9rgO70(1) AAS
DSP Switcherなんてものがあったのですね…手動でもこれだけ切替簡単なら十二分でした
flvも復活できたし、気がつけば32bit v1.6の時より総体として快適になってたのでやって良かったです
しかしここでたくさん教えてもらえなかったら絶対こうは行かなかったのでやっぱりハードルは高いのかも…感謝感謝です!!
666: 04/19(土)18:00 ID:7/GbPUpQ0(1) AAS
手動でも良かったんだ
自分は v1.5.6 Column UI なので、キーボードショートカットで DSP chain presets を切り替えている
667: 04/20(日)00:59 ID:/nyHejOm0(1) AAS
全自動に越したことはないですけど、2クリックや1キーで済むのなら
ラジオ垂れ流しの時はオンでローカル音源をがっつり聴く時だけオフにする使い方でも十分快適でした
Column UIは良く分からなくてまともに触ったことないのでポータブル版で遊んでみようかなあ
668: 04/27(日)21:33 ID:ctWlYMOR0(1) AAS
v2.24.3を使ってるのですが日本語化って出来ますか?
669(3): 04/27(日)21:45 ID:N75r6MBY0(1) AAS
アルバム、シングル、EPみたいに分別して表示する方法ある?
670: 04/28(月)11:56 ID:+dDadR+e0(1) AAS
Gain 93dBに合わせる時の最大実行可能数はどのくらいでしょうか?
671: 669 04/28(月)20:14 ID:jk3vbqQJ0(1) AAS
調べまわってからの質問し直し。
Playlist viewでアルバムやシングルを分別したいんだけどTitleFormattingでどう入力したらいいか教えてほしい。
標準ではこうなってる↓
$if2(%album artist%,<no artist>)[ / %album%]
前もって音楽ファイルにRELEASE TYPEのタグを作ってAlbumとかSingleとか入力してあるから、
たぶん%release type%みたいに追加すればいいのかもしれないけど規則が全然分からない
672: 04/28(月)20:54 ID:nErV8XG+0(1) AAS
つ chatGPT
673(1): 04/29(火)21:38 ID:BLCTzRYT0(1/2) AAS
32bitのfoobarにcolumns uiインストールしたんだけどLayoutが表示されない
もしかして32bitだとレイアウトできない?
674: 673 04/29(火)23:46 ID:BLCTzRYT0(2/2) AAS
すまん
自己解決した
675: 05/05(月)14:51 ID:xthlcYxr0(1) AAS
あら
676: 05/05(月)18:02 ID:XrBEIWR+0(1) AAS
まぁ
677: 669 05/10(土)04:32 ID:TY8d81wM0(1/2) AAS
AIの助け借りたんだけど標準UIとColmunsUIじゃできないという結論を出された
作品をRelease Typeごとに分けて自分の意図した順番に並べたかったんだけど、標準UIとColmunsUIはどうしてもアルファベット順になってしまうとのこと
SimPlaylistとかだとできるかもしれないらしいけどあれダークモードに対応してないから使いたくない
というわけで自分の望むことはfoobarではできなさそうなのでmusicbee使うことにします。本当はfoobarのほうがいいんだけど…
…といいつつ、まだ希望捨ててないんだけどやっぱ無理なんか?意見を聞きたい
678(1): 669 05/10(土)04:42 ID:TY8d81wM0(2/2) AAS
というか意図した順番に並べることはできるんだけど、表示するアーティストを変えると順番が元に戻っちゃうんだよ
たとえばEdit→Sort→Sort by...に
$if($stricmp(%releasetype%,Album),0,$if($stricmp(%releasetype%,EP),1,$if($stricmp(%releasetype%,Single),2,$if($stricmp(%releasetype%,Compilation),3,$if($stricmp(%releasetype%,Remix Album),4,$if($stricmp(%releasetype%,Live Album),5,$if($stricmp(%releasetype%,V.A.),6,7)))))) %releasetype%
を入力したら希望の順番に並ぶんだけど、別のアーティストを選択したら順番がアルファベット順に戻ってしまうという感じ
679(1): 05/10(土)08:12 ID:fkGS9SRs0(1) AAS
マウスホイールでのシークの操作を変更したいのですがどこをいじればいいですか?
ちょっと探せなかったもので。
680: 05/10(土)08:37 ID:UkE6mYxF0(1) AAS
>>679
Mouse gesture host(foo_mouse_gesture)を入れる
ELPlaylistやLibrary Treeを配布してる所で入手できる
ダークモードに対応してないほど古くて64bit非対応なので注意
これが気に入らなければjoytokeyなど外部ソフトと連携させるしかなさそ
681(1): 05/10(土)11:36 ID:IdAS+dZ30(1) AAS
ホイールで飛ぶ幅が大きすぎるのよね。結局左ドラッグしてる
682: 05/10(土)13:13 ID:3Awro0MP0(1) AAS
>>681
JSpanelでシークバーを作ればホイールあたりの移動量とか正負の方向は割と簡単に変更できるんじゃね?
679のケースだとJSpanelを使う場合は変更したい内容次第では手間かかりそうだが
683(1): 05/11(日)13:31 ID:cbUUg1XW0(1) AAS
>>678
Edit > Sort > Sort byに入れるのが違うかも
ライブラリとして機能させたいならLibrary Viewのライブラリ名(AlbumとかArtistのとこ)で
どれか右クリックしてからAdd Copyして(既存の破壊防止)
コピーされたやつを右クリックしてEdit View
そこのSort tracks〜に%releasetype%を追加してやるだけでいい
後ろに行くほど優先度下がるから、date album albumartist releasetype discnumber tracknumber titleくらいの順番で良いような気はするけど
そこは君の趣味次第だから調整してみて
もし、678で書いた順番で%releasetype%を置き換えて出したいなら、そのif文突っ込んで試してみて
684: 05/11(日)22:26 ID:zhuWD/TW0(1) AAS
>>683
やってみたがやはり上手く行かなかった…
別の部分が間違ってるのだろうか?
もうちょっと根気強く調べてみるわ。ありがとう
685: 05/13(火)18:37 ID:OJ1Lccw20(1) AAS
あまり追加タグ使わないから力なれんくてすまんね
686(2): 06/09(月)15:38 ID:wXg/coMJ0(1) AAS
DVDAUDIO聴く為にプラグインを入れたのですが、
VIDEO_TSフォルダにしかデータファイルが入っていない場合、foobarで再生出来ません
VIDEO_TSフォルダからデータを読み込む為のプラグインってありますか?
687: 06/09(月)16:55 ID:e7QK6F1Z0(1) AAS
>>686
動画系ならデフォでいけるからデコーダーよりもmedia libraryのフィルタ設定でやらかしてるきがする
読み込みを全部 除外で拡張子加えていった方が間違えにくいかと
あとは設定次第で何でもいけそうなffmpeg decoderを試してみるしかないかな
688: 06/09(月)17:50 ID:pCVIKXuq0(1) AAS
Youtube Sourceはもう更新しなくて使えないのでしょうか
689: 06/09(月)20:02 ID:Mxw0RIC20(1) AAS
yt-dlp(youtube-dl)の最新版を別途導入して、設定でこれを読み込ませることができれば
Youtube Source自体が更新されていなくても使えるよ
690: 06/10(火)21:58 ID:xryCKY760(1) AAS
>>686
AUDIO_TSにデータがないならそれはDVD-Audioではないのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s