【音楽プレイヤー】MusicBee【Part12】 (689レス)
上下前次1-新
536: 2024/10/01(火)04:07 ID:PVujDssJ0(1) AAS
・各フォルダに index.m3u を再帰的に作成していくスクリプト作ってそれを実行して、再生したいフォルダ=アルバムの index.m3u を実行する
・フォルダビュー?を表示してそのアルバムのあるフォルダを右クリしてそれだけを再生する
537: 2024/10/07(月)13:35 ID:JRBXUU3A0(1) AAS
2週間ほどタグ打ちサボってて気がつかなかったけど
駿河屋の商品ページの画像がwebpになってた
古いCDでなかなか綺麗なアートワークがない時に
助かってたんだけどなぁ落ち込むわ
538: 2024/10/07(月)14:25 ID:mb5kmAxH0(1/2) AAS
アルバムアートワークはOTOTOYにある曲だと販売ページから簡単に落とせるから便利よ
539: 2024/10/07(月)14:26 ID:mb5kmAxH0(2/2) AAS
Apple Musicにある曲ならここからアートワークを落とすことも出来る
bendodson.com/projects/itunes-artwork-finder/
540: 2024/10/07(月)14:40 ID:SHt6wxEL0(1) AAS
古いのはShareXとかでスクショとってトリミングしてクリップボード経由で貼り付けもできる
帯やらCDケースの端まで写ってると邪魔なんだよな
541: 2024/10/07(月)20:59 ID:Fz2ISX/n0(1) AAS
ありがとう
オリジナルの縦横比でできるだけ探してたけど確かに時間かかりすぎるからね
見つからないとオクの画像補正したりもするけど
正面からもっと綺麗にお願いしますって
一瞬送りたくなる時もあるw
542: 2024/10/14(月)23:04 ID:KHMMMBhI0(1) AAS
スマホに同期したらmp3に埋め込んでたジャケット画像が削除されてて驚いた
たぶん設定で変えられるんだろうけど、デフォルトの設定で同期するファイルに変更を加えるとか怖すぎる
543: 2024/10/19(土)18:15 ID:pFWy5Zxo0(1) AAS
同名アーティストに別々のアーティスト画像付けられないのは欠陥だとおもいます。
544: 2024/10/26(土)14:13 ID:cUKiTr1N0(1) AAS
MusicBee v3.6
外部リンク[php]:getmusicbee.com
545: 2024/10/26(土)14:48 ID:l1UxK6Ok0(1) AAS
めちゃくちゃ久々だな 開発終了かと思ってたわ
546: 2024/10/26(土)17:51 ID:URgHls9z0(1) AAS
まだβ段階
547: 2024/10/26(土)18:07 ID:Gr3SmIJx0(1) AAS
どおりで公式のDLとかストア版が更新されてないと思った
548: 2024/10/26(土)23:10 ID:G77slDfv0(1) AAS
あと改善してほしいのなんて
スマート再生リストで曲のテンポを指定できるようにしてほしいというくらいだな
549: 2024/10/27(日)08:38 ID:zRWvSUzk0(1) AAS
自動タグが取得できないとCDを取り込みすらできないのは改善しない感じ?
550: 2024/10/27(日)15:33 ID:vvPAvH2o0(1) AAS
現時点で大分成熟しているけどそろそろネイティブで64bit動作してほしいという思いはある
551: 2024/10/27(日)16:18 ID:jMdVNssM0(1) AAS
それよりDL先がmegaってのをまずやめてほしいわ
majorgeeksが1stミラーでいいじゃん
552: 2024/10/29(火)12:58 ID:54chJoMG0(1) AAS
本家フォーラムで64bit化の要望が出ると、古参が潰しにやってくる
553: 2024/10/29(火)13:50 ID:AGdJBCOC0(1) AAS
最初から64bit化をにらんでコーディングしてたんならいいけど
あらゆる場所でバグが噴出しまくって収集つかなくなるからな
しかもメディア処理はもともと専用命令使ってるから
アプリ自体の64bit化の恩恵は特にないという
554: 2024/11/06(水)22:39 ID:e9jM/sD80(1) AAS
つまらないことだけどトラック情報のウインドゥで
タイトルの下にタイアップ情報とか表示させた時に
データがなかったら行を詰めてほしいな
アルバム情報の表示はスペースを詰めてくれるけど
トラックは必ず2行表示するって決められちゃうんだよね
555: 2024/11/11(月)15:18 ID:eKr+Saiy0(1) AAS
しばらく前に更新してから
プレイリスト内の曲の再生回数が増えない(というか反映されない)で困ってる
自動プレイリストだと問題なくて別タブのアーティスト、アルバム表示等でもちゃんと反映されてる
一旦エクスポートして入れ直しても同じで新規で作って試しても駄目
同じような症状をどっかで聞いた覚えがあるんだけど
対応策知ってる人いないだろうか
556: 2024/11/13(水)16:49 ID:+P2FhqpM0(1) AAS
自己解決、以下症状と解決策
プレイリスト上のファイルとライブラリ上のファイルが全く同じものなのになんかリンクしてないって状態
プレイリスト上で再生はできるのに再生回数は増えない、埋め込む設定にしてるレーティングや歌詞は反映される
プレイリストへの追加や削除はできる、自動プレイリストは問題ない
MusicBeeLibrarySettings.iniを削除すると症状がなくなることは確認したけど色々リセットされるので却下
結局なんのことはなくてM3UをMBPに変えるだけで良かった
無駄に再スキャンとかしちゃったわ
557(1): 2024/11/14(木)10:51 ID:zF95U2U40(1/4) AAS
歌詞の有無をぱっと見で把握したいので 曲名の下のフィールドに「歌詞がある?」を表示させてるんだけど
ある場合 → Y [非同期]
ない場合 → 不明な 歌詞がある?
って表示されてなんかしっくりこない 普通に「歌詞あり」「歌詞なし」でよくない?
ちなみに「歌詞が欠落しているファイルを表示」する機能があるのは知ってる
あくまでもぱっと見の話
558: 2024/11/14(木)11:44 ID:6rmDzPny0(1) AAS
Function駆使すればどうとでもできる
559(1): 2024/11/14(木)13:36 ID:5BnhDCwO0(1/2) AAS
>>557
非同期の歌詞がある場合 → Y [非同期]
同期の歌詞がある場合 → Y [同期]
歌詞なしとマーク → N [歌詞なし]
歌詞欄空白 → 空白
俺のだとこうだが
560(1): 2024/11/14(木)14:16 ID:zF95U2U40(2/4) AAS
>>559
歌詞がない時に「トラック情報」と「再生中のトラック」では空白になるんだけど
アルバム表示時にアルバムの下に出るトラック表示とメインプレーヤーコントロールでは「不明な 歌詞がある?」って表示されちゃうんだ
そして俺が最も活用するのがアルバムの下に出るトラック表示…
「不明な 歌詞がある?」がたくさんあるとなんかモヤっとする
561: 2024/11/14(木)14:29 ID:5BnhDCwO0(2/2) AAS
>>560
いや、こっちではそれも問題ない
バージョンは3.4.8033 P
まずアプデしてファイル形式に固有の問題なのかタグの書き込み方の問題なのかとか切り分けてみれば
562: 2024/11/14(木)14:47 ID:zF95U2U40(3/4) AAS
マジですか
バージョンは3.6.9065 Pで最新のハズだけど
もう10年位インクリメンタルアップデートを繰り返してきたからおかしくなっちゃってるのかな
563(1): 2024/11/14(木)17:07 ID:zF95U2U40(4/4) AAS
入れなおしても状況が変わらなかったからいろいろ検証した結果
表示するフィールドに「歌詞がある?」を選択する場合
ドロップダウンから選択した場合 → 空白
設定 → タグ(1) → 新しいタグを定義 → Virtual1 等に登録したものを選択した場合 → 不明な 歌詞がある?
になることがわかった
564(1): 2024/11/18(月)15:42 ID:NZHgYvjt0(1) AAS
ノートPCでWindows10で急にMusicbeeが応答しなくなったんだが
誰か解決方法知らない?
PC立ち上げ後最初はアプリ自体は開くんだが何かしようとすると応答していませんって出てアプリ強制終了後にアプリが立ち上がらなかったり強制終了すらできない時があってPC再起動しても同じ感じになる…
565: 2024/11/18(月)18:16 ID:d0a4yedr0(1) AAS
>563
$IsNull()で判定しないとそうなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s