[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part257 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part257 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 09:44:33.19 ID:R1xCJ0pL0 [5.00/5.02]TLS1.2化 000E120B 03 → 05 000E122C 08 → 20 000E348E 03 → 05 000E34B4 08 → 20 需要無視シリーズ 卑しくもこの2023年に新規構築された掲示板にTLS1.0で通信するなんていうのはあまりに情けないのでついでに直しておきました ちなみに「Content-Tyle:」のバグについては接続先をTalkのAPIサーバに修正する時にタイミングで気付いたみたいでしれっと直ってました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/494
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 11:18:33.81 ID:R1xCJ0pL0 余談 5chでのSID取得って ・API : https://api.5ch.net/v1/auth/ ・UPLIFT(旧浪人) : https://tora3.net/futen.cgi って感じでAPIとUPLIFT(浪人)でログイン先のサーバが別だけど TalkのSID取得は ・API : https://api.talk-platform.com/v1/auth ・Talkプレミアム : https://api.talk-platform.com/v1/login って感じで1つのサーバにまとめられてます 大した負荷じゃないだろうし1つで充分だわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 11:19:45.35 ID:R1xCJ0pL0 間違えた × ・UPLIFT(旧浪人) : https://tora3.net/futen.cgi ○ ・UPLIFT(旧浪人) : https://2chv.tora3.net/futen.cgi http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/500
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 12:06:48.23 ID:R1xCJ0pL0 >>504 せやね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/505
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 14:44:02.34 ID:R1xCJ0pL0 ログインマークが出てても実はログインできてなかったLive5ch(やおそらくChMateも)の例があるし、疑心暗鬼になるよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/560
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 14:56:09.50 ID:R1xCJ0pL0 ついにWindowsのOSレベルで「TLS 1.0/1.1」が既定で無効化へ、その影響を調査するには https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2309/05/news010.html う~ん、タイムリー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/565
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:02:39.96 ID:R1xCJ0pL0 結果的にすべてのTLS通信を1.2にする改造にしといて正解だったってことだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/567
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:16:00.57 ID:R1xCJ0pL0 バイナリ職人がいなくなったから今回は自前でやったんですよ x86のコードなんてそんなスラスラ読めないから大変 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/571
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:22:28.88 ID:R1xCJ0pL0 >>572 だねー 正直言うとTLSのルーチンは全体で共通しているのでUPLIFTだけ1.2にする方がかえって面倒なんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/574
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:35:01.34 ID:R1xCJ0pL0 >>577 もう解決してるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/579
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:52:45.17 ID:R1xCJ0pL0 >>589 あぁ、失礼 1.60b1はOKだけど1.59は落ちるって話になってるのか ちょっとみてきます 自分はStyleとLive5chのUPLIFT対応改造はしたけど、 実はアカウントを持ってる訳ではないので自分で最後まで動作確認出来ないのが最大のネック 故に人柱必須なのです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:53:51.02 ID:R1xCJ0pL0 まちがえた、>>583 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/586
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 15:55:06.57 ID:R1xCJ0pL0 >>581 なんかお通夜感がヤバすぎたので浪人使ってないのに人肌脱いでみた次第です 役に立ったようでなにより http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 16:00:57.20 ID:R1xCJ0pL0 ちなみに自分はVBの逆コンパイラを持っているので、アセンブラコードを読むしかないJaneStyleよりはLive5chの方が難易度低いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/589
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 16:05:17.35 ID:R1xCJ0pL0 >>581 テンプレにはよりエレガントな>>210=>>234さんの改造が採用されたので そちらの方にも感謝ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/591
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 16:17:35.99 ID:R1xCJ0pL0 最近はプログラミングにもAIの波が押し寄せてきててですね、レベルの低いプログラマや老兵は仕事を奪われつつあります… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/594
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 21:14:15.62 ID:R1xCJ0pL0 クラシックカーを頑張ってレストアして大事に乗ったり、 あえてレコードでお気に入りの曲を聴いたりする趣味ってあるじゃないですか Styleもそんな感じなんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/08(金) 21:14:25.73 ID:R1xCJ0pL0 すいません、嘘つきました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s