[過去ログ]
JaneStyle延命スレ (891レス)
JaneStyle延命スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/07(月) 05:42:09.53 ID:XuXx4PEw0 4.00でも一部板でmasashi931が出る模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/07(月) 05:43:12.93 ID:XuXx4PEw0 >>232 いいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/234
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 06:40:56.52 ID:XuXx4PEw0 4.23の方はUAがJimsStyle/4.24のパッチが当たっていたのでそれに習って、 とりあえず4.00の方もJimsStyle/4.01にしてみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/236
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 07:50:57.77 ID:XuXx4PEw0 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/07(月) 05:16:24.08 ID:iNH9Q2mx0 テンプレのバイナリ改造で処理がイマイチだった奴をひとつ改良しました [4.23]アップデート確認の無効化 (改良前) 001FC8EC 29 → 01 ↓改良 [4.23]アップデート確認の無効化 (改良後) 001FC71C 55 → C3 【改良前の動作】 (1)Jna2ch.ini の LastUpdateCheckTime の日付を確認、当日なら処理スキップ (2)メッセージ「アップデートチェック開始」 (3)「http://janesoft.net/janestyle/version.txt」の変わりに「h」へのアクセスを実行→エラー (4)メッセージ「Unknown Protocol」 【改良後の動作】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/239
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2023/08/07(月) 11:00:27.63 ID:XuXx4PEw0 >>497 【改良後の動作】 (1)全てスキップ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 11:16:45.87 ID:XuXx4PEw0 >>232 "h"にダミーアクセスという茶を濁していた部分がスッキリ。 ダーミアクセスが無い分高速化にも効果あり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 11:41:46.08 ID:XuXx4PEw0 >>205 様子見だったけど、適用してみた。快適さup http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 11:53:01.10 ID:XuXx4PEw0 >>194 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/05(土) 15:15:35.75 ID:LrVF5ppO0 [7/7] >>710・>>796の修正 [4.23]SIDを取得しない (暫定3) 00297725 75 → EB 0029775F 76 → A7 00297E21 75 → EB ▼説明 00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ 0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする 00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ ▼適用条件 > [4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策) > 001FD21E 75 → EB > 00285F9B 75 → EB これ↑(正確にはこれの下の方)が適用済であること ▼補足 浪人に影響が出る部分を外しました 浪人を使う場合のみログイン時にSID取得が実行されます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 12:11:53.53 ID:XuXx4PEw0 4.00超速えーぜ (・∀・)ココハ トレースガメーン!! (゚Д゚) <デバッグ用 設定の初期化開始: 267.7ms 期限切れキャッシュはありません φ(・∀・)既読分変換(142942バイト) φ(・∀・;) 43ミリビョウ 設定の初期化完了: 442.3ms φ(・∀・)既読分変換(231843バイト) φ(・∀・;) 32ミリビョウ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/245
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 14:28:11.08 ID:XuXx4PEw0 改造の当初の目標の一つにjanesoft.netとの通信を一切遮断するってのがありました。 精神衛生上必要な人はそのパッチを当ててください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 14:43:53.01 ID:XuXx4PEw0 でも実際うっかりアップデートしてしまってログがぶっ壊れてしまった人もいるので。 予防措置としてアップデート無効化パッチは当てたほうが良いでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/249
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/07(月) 15:02:48.95 ID:XuXx4PEw0 hんkg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 15:03:17.86 ID:XuXx4PEw0 スマン。誤爆した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/252
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 19:21:41.28 ID:XuXx4PEw0 JaneSpyleもNGなう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/256
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 21:18:55.37 ID:XuXx4PEw0 あんまりデタラメなUAにするとERROR: このスレッドにはもう書けません。って出るのかね? もしくはスマホ系UAにすると出やすいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s