[過去ログ]
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 (1002レス)
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 20:40:49.63 ID:l9snB9yC0 StyleからXeroに乗り換えたみなさんのXenoの満足度って実際のとこどんな感jじ? 良い点もあればStyleで出来たことが出来なくなってしまった事もあって、人によって結構意見は分かれるんじゃないだろうか Xenoはバージョンアップで改善される余地が残されてるのが最大のアドバンテージだとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/21
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:03:28.48 ID:sRW1x1oz0 openssl_102zhについてだけど https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleId=265006の openssl_102zh-win64_12805_and_below_1682702342504.zip openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip は何が違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:08:14.55 ID:nkz+1k3D0 >>46 「パス欄の右の「…」からブラウザのexeを直接指定」しています フルパスだと D:\GoogleChromePortable64\GoogleChromePortable.exe となっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:12:09.95 ID:N+SLrWtX0 ワイの質問に答えろ💢 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:16:31.64 ID:vSxOZ2lP0 俺も頼みます レス番号は 通常は青、レス付きは赤、 新着はちょっと明るい青 みたいになっているようなのですが もっと見やすくするために 「新着」とかの表示を出したり、色を目立つものに変えたりする方法はありますでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/50
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 00:53:48.88 ID:CFjvLGoK0 >>37 >>45 ありがとうございます。エラーは普通にデコードエラーって出ますね ↓入れてるファイルこれですが何か間違ってるんですかね、設定の画像サイズはちゃんとMAX入れてるからこっちは大丈夫だと思うけど https://i.imgur.com/wzUQS2s.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/107
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 01:36:46.20 ID:fonVYdMQ0 >>107 k2regexp.dllとopenssl.exe入れてないけど見れてる。 ちょっと試したらbregonig.dll無くても見れたけど、 ImageViewURLReplace.dat無しだとデコードエラーがでたからImageViewURLReplace.datが怪しい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/116
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 05:41:58.12 ID:NjY8/R3p0 前スレから 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 12:45:39.63 ID:kQ2FVgVK0 テンプレにこんなのがあると良いかもしれない このhttpのアップローダーは保持期間が短そうなので別の場所にしたい あとImageViewURLReplace.datを使う系のもの、サイズやピクセル数上限にひっかかりそうなものを追加 「A」も「B」もサムネイル表示できない場合:デフォルトから設定を変えていないかを確認し、自動取得設定を変更してください 「A」だけが表示される場合:httpsに対応していないので、OpenSSLを導入してください http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up9285.png https://i.imgur.com/MZi11PE.png 「A」だけが表示されなかったんだけど、何故なんだ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 05:45:04.43 ID:x9UlaeVi0 移行組です 設定→外観→スタイルにあるトレースを縮小する、板一覧の下 の設定をすれば見た目がStyleとほぼ一緒になることに今日まで気付かなかったので初心者は見落としがちなポイントかもしれないと思いました そこまで気にする人は少ないかもしれませんが念のため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/136
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 05:58:48.08 ID:NjY8/R3p0 >>138 あーそれでかな?すみません でも画像系はリンク貼って表示できるかチェックできるのいいような気がします これも前スレのですが https://uploda1.ysklog.net/uploda/10da6165fd.jpg とかも含めて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/139
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 14:17:19.07 ID:PpsuE8V80 >>208 ESCキーでポップアップを消す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/210
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 15:05:14.18 ID:rq7HxIW00 このスレの趣旨とは違うかもしれんけど、 本スレ、雰囲気悪いし質問なのでこちらに JaneXenoって改名経験ありますか? JaneStyleの前に使っていたJane系専ブラに似ているんだけど (アイコンは記憶にあるし、所々、機能にも見覚えがある) Xenoって名前に聞き覚えがまったくないので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/224
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 17:03:53.60 ID:7/pJInJa0 Optionのcomman.datをJane.exeと同じフォルダに入れる アマゾンはメモ帳などで開いてこれを追加→http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1083605004/368 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/260
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 19:37:47.67 ID:wkg0JVHi0 メニューからフォントを上手く設定できないのでJane2ch.iniを 変更したいのですが、設定方法を教えてもらえないでしょうか。 例えば以下のようになっていますので TreeViewFont="MS UI Gothic",128,-12,9,0,FF000008 左から1番目がフォントの名前、4番目がサイズ、 5番目がスタイルや飾り、6番目が色はなんとなく分かりましたが、 2番目と3番目はなにをどのように指定しているのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/272
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 02:36:22.48 ID:9wED3YnO0 板として開いた最近書込やお気に入りを更新チェックしたいのですが、板名を右クリックしてからの更新チェック(P)しかないかな? 板名にカーソル合わせるの面倒だから右クリックなしでショートカットしたいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/303
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 22:37:37.99 ID:5s9K1nJu0 styleと同じように、お気に入りに追加に お気に入り内のフォルダのリストを出すにはどうしたらいですか? sssp://o.5ch.net/21hvi.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/412
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 04:05:30.81 ID:yOyhHvOt0 >>443 こちらを参考に keyconf.iniの MenuThreMyPostAllClear=- ThreadPopupMenuConfig.ini ViewPopupMyPostAllClear=False にしてみました。誤操作が怖いので。 本当は自分の書き込み →「ジャンプ」の直下の「解除」も消せたらいいんですけどね ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/445
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 04:56:48.16 ID:aYG0Qpom0 >>445 バイナリ書き換えなら対応できるけど 0x535170 ここの4バイト E3 89 64 96 → 2D 00 00 00 に変える これすると メインメニュー→スレ→自分の書き込み→xxxの書き込み スレタブ右クリック→自分の書き込み→xxxの書き込み の中の解除が消える レス番クリックからの「自分の書き込みを解除」は残るから解除したい場合はここからになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/447
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 05:23:14.81 ID:DRhJz2wk0 412 の http://o.5ch.net/21hvi.png が 表示されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/449
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 20:46:57.37 ID:/yj/xO220 >>526 横からだけど attrrib,iniの編集にはAttrEditというツールを使えば 色見本を見て編集出来るので便利ですよ 今でも配布されてるかは知らないですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/527
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 23:57:16.06 ID:wwQST2qx0 Windows10です。 Xn230715x64 … 64bit版をC:\JaneXenoにインストールしようとするのですが、権限の問題か何かでインストールできません。 たまたまE:にインストール出来て使えてます。 C:にインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/546
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 00:39:02.40 ID:bksbZX/k0 XenoとStyleを同一フォルダにおいてデータや設定を共有する事は可能? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/549
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 00:53:43.74 ID:EsO1TeFg0 >>546 Windows10の32bit使ってるけどCにインストールしたことがないので分からない 代替え案としてとして C:\ProgramFiles\JaneXenoまたはC:\ProgramFiles\(x86)\JaneXenoに インストールするのはどうでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/551
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 01:27:32.26 ID:nKhyKYap0 >>549 XenoとStyleは生き別れの兄弟のようなもので考え方が違う部分がある 上書きコピペを推奨するレスが他スレにあるが絶対にやってはいけない バグを意図的に仕込むようなもの 設定は地道にStyleの設定を真似てXenoに設定した方がいい データは対象のフォルダにコピペすればXenoでも引き継げることがあるがバックアップはお忘れなく >>551 丁度5ch本スレにProgramFilesに置くのはやめれと話題になってた 理由 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/503 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/553
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 08:59:40.91 ID:u48Je/h70 ダークモード"Charcoal Dark Slate"を使っています 引用文(>の行)の着色が黒字に緑色で読み難いため、着色をオフにしようと 設定→機能→拡張2 本文の引用を着色のチェックを外しましたが、依然として緑に着色されたままです 引用文の色設定はattrib.inのTextAttrib11にあるという情報を見たため、ここを変化させましたが、依然として緑のままです ダークモードで引用の色を変える方法ありましたら教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/582
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 13:22:45.78 ID:lEogIGpL0 Styleもそうだったけど、ツールバーのアイコンにマウスカーソルを重ねても ヒントが表示されないから、何のボタンか分からない。 プラスして右クリックで動作するボタンがあるから、分からないことが多いね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/609
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 15:02:06.12 ID:rD/eH2lv0 >>621 ツール→設定→機能→あぼーん→Option→自分の書き込みをマークする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/622
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 15:20:19.38 ID:NHN+NohG0 attrib.iniってのは、自分で設定したものを記録してるファイルであって 設定一通りいじって、 変更項目が無い部分を変えたい時はスキンとして Res.html NewRes.html PopupRes.htmlでいじる それでも変更出来ない部分だけattrib.iniいじるもんじゃないの? 自分に合うように変更していくのが楽しいのになぁ attrib.iniを直でいじるのは勝手だが変更されるなら何でもいいって人が多いのかな? 効率優先? そんなんでいいなら 最初から色フォント すべて選んで一括変更すりゃイイだけだし 他はレス 返信だけ色変更出来りゃもう満足? テンプレにそこだけ書いとけばいいんじゃね? なんか覚えて行く順番が逆な気がするんだが、老害の意見なのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/625
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 15:59:22.95 ID:aB2OM7LS0 これダウンロードしたらなにもいじらないでも使える? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/639
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 19:25:17.75 ID:MXdTfvKp0 https://i.imgur.com/bGXvhdW.jpg ここの状態です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s