[過去ログ]
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 (1002レス)
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 21:51:08.53 ID:e3UYN5OI0 >>21 >>1-1000の様な場合に20レス分しか表示されない所が不満かな。 [ツール]>[設定]>[拡張2]>テンプレポップアップの範囲を 現在の最大値20から無制限かStyleの様に1000にしたいが何処を弄れば良いだろうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/40
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 23:26:45.53 ID:354OSRFo0 >>78 設定 → 外観 アイコン表示のスレ覧(タイトルイメージ)のチェックを外す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/82
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 01:40:57.53 ID:pSQisPbO0 >>114 >>116さんがビンゴかな まっさらなXenoに何入れて何入れないとデコードエラー返すか見てみたけど、 ImageViewURLReplace.datでしたね。 ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/878 上から最新版入れ直してみて〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/117
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 06:17:45.53 ID:ECna2jjD0 >>97 早速ですが、attrib.iniを変更してスレビューの色が変わるのを確認しました。 私の場合は本体.exe直下にTextViewColor=000000を変更したdark_attrib.iniを入れてみました (デフォルトのattrib.iniも存在する) 設定-基本-パスのスキンにskin_Doeを設定したものの塩梅がよくなかったといいますか、 テーマをライトに戻したときにもスレビューが今度は黒のままだったもので。 (デフォルトのTextViewColorが記述されていないattrib.iniになぜか記述されて存在している) 取り急ぎライトにも復元可能な感じでやってみました。 ※まとめ 本体.exe直下にattrib.ini(デフォルトのまま)とdark_attrib.ini(TextViewColor変更)を入れる。 これでスレビューの色がライトモードのときはデフォルトのまま。 ダークモードでかつダークモード用スタイルがWindows 10 Darkのときはスタイルの色(黒)に合わせた スレビューの色が設定できるようになりました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/141
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 14:08:13.53 ID:gurWogjP0 訳わからずにいろいろ弄ってたら 板を開いたときに出る、開いた板のタブのサイズが□←こんなんなって文字が見えなくなりました 元のサイズに戻すにはどうしたらいいいでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/344
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 03:35:53.53 ID:aYG0Qpom0 >>439 「複数のタブを閉じる」はいっぱいあるけど編集するもの間違ってない? ちなみにメインメニューのほうは「消せない」 (メインメニューは有効無効の切り替えは出来ずキャプション名のみしか変更できない) 代わりと言っては何だけど「MenuListCloseTabs=-」 というようにキャプションを - (半角のハイフン)にすることで 画面上は ---------- となって選択できなくなるので誤操作防止として俺はこれで代用してる メインメニュー keyconf.ini MenuListCloseTabs=複数のタブを閉じる MenuThreCloseTabs=複数のタブを閉じる MenuWndCloseTabs=複数のタブを閉じる 板タブ右クリック PopupTreeMenuConfig.ini PopupTreeCloseTabs=False スレタブ右クリック ThreadPopupMenuConfig.ini ViewPopupCloseTabs=False http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/443
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 07:12:48.53 ID:MG3C+orR0 スレタイ検索(現在開いてる板ではなく5ch全体の)は機能してないんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/452
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 13:29:29.53 ID:9E4g78cP0 スレ開いた時って、 一番下までスクロールするか、もう一度スレタイクリックするかしないと既読状態にならないんですか? 例えば新着レスが少ないスレだと、開いた時点で一番下まで表示されてるのに いちいちダメ押しで無駄にホイール下に回さなきゃ既読にならない、 そうしないまま終了すると次に開いた時に前回見た分のレスも新規レス状態になるってのは かなり不便なんですが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/481
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 03:03:25.53 ID:2zeKmJgF0 >>562 ImageView.iniが書き換わるのももし嫌なら、フォルダを分ける方法でImageView.iniについては共有対象から外すしかなさそうだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/566
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 15:15:02.53 ID:YwoYwIFx0 スタイル移行組 Style風ボタンになるスキン使ったがスレタイトル幅がまちまちでぐちゃーとしてた 設定>外観>タブ>スレ幅の指定120>文字列を中央揃え外す でスタイル風ばっちり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/623
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 17:29:51.53 ID:j+3l8xzJ0 書き込み成功したら書き込み欄閉じたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/649
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 11:55:49.53 ID:d1eDNzvQ0 >>733 愛知県清須市だとさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/736
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 12:05:04.53 ID:4kKIE5mS0 >>871 そのままでいいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/874
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 13:27:17.53 ID:S2OOgj420 次スレのタイトルはJaneXeno質問スレ3でいいか 良ければ立てるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s