[過去ログ]
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 (1002レス)
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:03:28.48 ID:sRW1x1oz0 openssl_102zhについてだけど https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleId=265006の openssl_102zh-win64_12805_and_below_1682702342504.zip openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip は何が違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/47
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:30:11.48 ID:vSxOZ2lP0 >>56 >>57 あーディープなほうの設定行かないとあかんやつですね ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/59
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 00:42:01.48 ID:cpO/Q8MD0 >>96 styleからログとsession.datを移植して表示の色を変更した程度しか弄ってないね 場所問わず書き込みを行うと成否に関わらず -------------------- 書込み中・・・ -------------------- 書込みに失敗した模様 -------------------- って書き込み結果の窓が出てくる >>98 書き込み完了時の5ch側からの応答でなんかコケてんのかなって思ったけど、したらばでも出るから違いましたねこれ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/103
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 11:47:45.48 ID:FkrKH3yD0 >>183 どういう風にいじればいいでしょうか? ググってもよく分からず・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/188
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:02:21.48 ID:jfMTKdZI0 >>274 ソフ板本スレより転載 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 20:16:51.18 ID:nw1hue4J0 >>494 設定 > 外観 > スレ覧項目 > □時間以内の新スレを!でチェック ここのチェックボックスを 0 にするでどう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/276
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 02:36:22.48 ID:9wED3YnO0 板として開いた最近書込やお気に入りを更新チェックしたいのですが、板名を右クリックしてからの更新チェック(P)しかないかな? 板名にカーソル合わせるの面倒だから右クリックなしでショートカットしたいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/303
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 19:29:29.48 ID:S1fU2wI40 ttoolimg.bmpとttoolbar.txt正しい組み合わせにしてるのそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/391
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 09:28:24.48 ID:f/GsD9m90 おそらく間違えてるとおもうけど Xenoの更新履歴にhtmlをdark_htmlにすると優先的に読み込むじゃなかったっけ で、dark_attrib.iniに書いた設定が↑に反映されるんやろ だから、上記の2つ、dark_htmlとdark_attrib.iniに記述して置かんと文字(スレ欄) 関連は変わらんじゃねえの 知らないが やっぱりセーラームーンええわ しかも初代だし、ジュピーター登場回や集中せなね いま中間のクレジットはいったとこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/584
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 13:33:38.48 ID:f/GsD9m90 >>605 意地が悪いなぁ もしかして公立校出身の貧乏人から中流家庭の経済事情でお生まれになった方でしょ、あなた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/611
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:27:56.48 ID:jgNvkVjO0 >>648 私も>>609と同じ現象、どこを弄れば良いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/670
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 22:34:25.48 ID:9/I2r3sy0 ここは変えられないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/696
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 18:10:16.48 ID:mr4UHLfl0 タブダブルクリックで新着があると青くなるように出来ませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/769
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/25(火) 11:44:06.48 ID:9ZO6SSBB0 >>950 いや、おそらくそうなんだろう。たぶんそう。絶対そう。 そもそもメモ欄を使った挙動ってどんなのかわからん。 じゃあ、バックアップとって試してみればいいじゃんと思うじゃん? なのでこれからやってみるかなと重い腰をよっこらせと持ち上げようとするじゃん? そうしたらTwitterやりたくなるじゃん? よくみたらXに名前変わってるじゃん。 おっ、そのロゴいいじゃんっておもうじゃん。 というかXenoって解凍するとXn〜フォルダなんだよなって気が付くじゃん。 アイコンってXnでよくね?って思うじゃん。 でもってTwitter(現在X)のロゴをもう一度思い出すじゃん。 そういやベクトルの表記法でファインマンのってXのどっち側が太字(二重線)だったかなって思い出すじゃん。 ファインマンは/側が二重線でXを表記するけど、Twitter(現在X)は反対側なんだよね。 と同時に、X68000のマンハッタンはどんなロゴだったかって思い出すと、同じく太いほうは反対側なんだよねと。 で、俺もヘッダーのhtmlの記述がわからないかもしれない、わからないねたぶん。絶対そう。 というダークおじからのお昼でしたっていうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s