[過去ログ]
JaneXeno 77 (1002レス)
JaneXeno 77 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 13:46:58.49 ID:59XnKK4L0 JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。 □JaneXenoの特徴 ○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています ○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode ○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます ○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます ○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます ○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます ○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます ○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL) ○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました ◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm) ○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう □Jane Xeno Wiki https://www23.atwiki.jp/janexeno/ ◇別途インストールしたほうがいいモノ 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須) http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要) https://indy.fulgan.com/SSL/ SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入) https://www.sqlite.org/ □□前スレ JaneXeno 76 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/1
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/18(火) 17:00:01.58 ID:pl4/NytU0 雑談、要望、バグ報告、更新情報って所じゃないかな 後は質問者には質問スレに誘導 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/32
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 22:08:04.18 ID:OWZAcpEr0 ReplaceStr.txt つくって、これやりましたが BEアイコンが消えません…ご教授ねがいます // BEアイコン非表示 <rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([ ]*<br>)?[tab][tab]msg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/93
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 01:41:24.73 ID:AvLCkEbC0 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/17(月) 13:30:53.67 ID:7+pegbjt0 JaneStyle山下氏は ・オープンソースだったJane Lovelyを丸々コピーしてStyleを作成 ・その後もViewやNida(後のXeno)のソースをコピーして新機能を実装 ・Jane系の代表面して株式会社Janeを立上 ・その2つがソース非公開になると新機能が止まる(開発力0) 5chのAPI担当になったときも ・山下氏が許可したものしか接続許可しない ・専ブラ開発者は山下氏へソースコードの提供が必要 ・山下氏が要望したら14日以内にその通りに動作を変える規約 ・上記によりXenoやV2C(有志版)など数多が5chへの対応を終了 コミュニティを破壊し尽くしたことは忘れてはならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/122
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 09:28:29.46 ID:BBb6mTXl0 >>1の ◆JaneXeno公式 でJaneXeno入手しようとしたが、 ノートンの「危険なページです。」で弾かれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/141
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 15:59:03.93 ID:J4uztHkj0 「回答は質問スレに書いておきました」 って質問スレ使用を促すとかならともかく 回答する気も能力もないカスがルール上の正当性もないのに偉そうに命令してきても 従おうなんて思うわけないわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/258
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 01:47:57.18 ID:2lZ7W5u00 >>305 トップページの更新履歴が端折られすぎてて分かりにくいけど、実際には8年振りのアプデではない 2020年に更新再開していてそれからちょくちょく更新されてたのでそれなりに安定しているはず https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm 先週の更新での変更点は過去ログURL変更の一点だけなのでそれで不具合が追加されてることはないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/20(木) 01:53:43.07 ID:r2J5px9s0 >>314 URLに「beta」って書いてある 正式リリースじゃないですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/315
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 14:09:34.11 ID:EtvgTb5X0 win8.1なんだが今日になって突然Defenderに「マルウェアが発見されました除去しています」 と出てexeファイルが消失しやがった…元のzipファイルから入れ直しても除去される …どうなってんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/482
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 19:52:46.42 ID:prl77sKy0 >>498 > 昔はXPとかで使っていて Vista 以降、Program Files の中では自由にはファイルを書けなくなった。 JaneXeno みたいに実行ファイルと同じ場所に設定ファイル類を置くアプリは %APPDATA% か %LOCALAPPDATA% 内にフォルダを作って配置するのが主流かと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/503
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 20:50:44.47 ID:LfbifI+70 スパイルと違ってインストーラーがないとか話題になってた そういう層が救いを求めて流れ着いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/515
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 11:04:51.20 ID:4P2pvtDJ0 「レス抽出している」タブから 赤レスになってる番号をマウスオーバーでツリー表示できたらすごく便利なんだけど なにかうまい方法ないですかねぇ… 現状本体のタブ戻ってその番号打ち込んで見るしかないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/547
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 20:37:36.74 ID:9e3GqMnd0 更新来たよ 貼れなかったので公式のurl https://janexeno.client.jp/ Xeno230722 ・64ビット版で「訪問済みのURLリンクを着色」がオンの時、 IEに該当URLの履歴が存在するとアクセス違反が発生するのを修正。 ・板タブが一つも開かれていない状態で「自分の書き込みにする」を 実行するとアクセス違反が発生するのを修正。 ・IDが9桁の過去ログを取得できるよう修正。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/582
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:42:22.45 ID:ox+poaF30 浪人の返金依頼した奴いるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/22(土) 21:46:06.89 ID:PxhSnQiK0 アイコン自作したけど需要ある? https://i.imgur.com/4lL8dZH.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/591
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 03:55:31.85 ID:wT5UYQ+b0 Xenoって何であぷろだに置くんだろうね 普通にWebサイト上に置けないのかな つーか230722落ちて来ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/601
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 09:26:40.47 ID:hosZocsU0 更新したやつ入れてみたが スレが全部まっさらになるw 引き継がないのかよ!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/625
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 10:53:22.39 ID:q+u38ExI0 リンククリックするとエラー表示されて、「OK」押して消してもブラクラみたいにいくつも出てくる。 消せたら消せたでテキスト選択状態になってて、マウスを動かすとそれに従い選択範囲が変わる。 おま環だとしたら常用できないわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/643
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 12:29:16.45 ID:MHY1OdT+0 Windows2000なんですが動きますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/668
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 03:25:20.73 ID:2Dco/pYD0 もう一度聞くけど スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん? 220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/758
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 16:52:36.40 ID:hBOa/iZV0 Jane2ch.ini [WINDOW] LogHeight=10 質問ならいい加減質問スレ行けよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/905
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 23:23:44.66 ID:ChyS4X380 Styleからの移民さんたちってさ 5chの新API導入でXenoがまたAPI串必須になった場合、 ちゃんと対応できるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s