[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 11:06:14.69 ID:TY3EjL+e0 ■ギコナビを新規導入ですぐ使いたい人向け 直リン貼れないので「2chAPIProxy」の最新版を見つけてダウンロード&解凍 (7/13現時点での最新版は、20230713 nonAPI test) 2chAPIProxyを起動して最低限の以下の設定をする ・拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」 ・書き込み設定「書き込みへの関与を最小限にチェック」にチェック入れて「変更を保存」 ・基本「開始」ボタンを押す←これ意外と忘れがち ギコナビ本体は以下のどちらかをダウンロード Version バタ71(1.71.0.861) zip版 https://ja.osdn.net/frs/redir.php?m=osdn&f=gikonavigoeson%2F62718%2FgikoNavi_1.71.0.861.zip インストーラー版 https://ja.osdn.net/frs/redir.php?m=osdn&f=gikonavigoeson%2F62718%2FgikoNavi_b71_861_usetup.exe (※現在新規導入の方が増えているので落ちにくい場合もあり、その場合は時間を置いて再度お試し下さい) ギコナビのインストール先はCドライブ直下に「gikinavi」フォルダを作成する方が良い ギコナビ初回起動時にはプロキシ設定できないまま「板一覧更新」画面が出るのでひとまずそれを閉じて 「ツール」→「オプション」→「接続」→「プロキシ設定(ダウンロード用)」と「プロキシ設定(書き込み用)」の 「HTTPプロキシを使用する」にチェックして、アドレスに「localhost」、ポートに「8080」を入れて「OK」押す ちなみに2ちゃんねるボード一覧URLは初期値の「http://menu.2ch.net/bbsmenu.html」から変更しないこと それから、「ファイル」→「板一覧更新」にて「更新」ボタンを押し閉じる 以上の設定で各板の読み込みは可能、大体の板には書き込めるようになっているはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/28
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 12:53:37.74 ID:TY3EjL+e0 >>26 >>28にも書いたけど 2chAPIProxyの 拡張設定「5chのリンクを2chに置換する」「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて「変更を保存」 して 一旦取得ログ削除して、再度ログ取得し直せば大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/52
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 13:04:36.06 ID:g9tbA09q0 >>28 >直リン貼れないので「2chAPIProxy」の最新版を見つけてダウンロード&解凍 間接的にダウンロード場所張ってみる https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1547213699/540 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/54
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 15:00:53.59 ID:rfQV61wc0 >>75 「書き込みへの関与を最小限にする」 「UTF-8で書き込む」 「bbspinkでも有効にする」 これらのチェックを外してみ 逆にそれらにチェックしないと書き込めない人もいるようで、万人向けの完全な正解は無いね 自分に合った設定をするしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/76
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 16:09:08.54 ID:ckZO6cP00 >>84 BoardSettings.sample.yamlをコピーしてBoardSettings.yamlを作ってる? コピーしたBoardSettings.yamlのコメアウトを解除 BoardSettings.sample.yamlは文字通りサンプル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/86
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:40:45.77 ID:94Xa7Y+p0 >>96 書けました。ちょっと挙動がおかしいけど >>97 η ですね 書き込み成功音もならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/99
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 00:04:45.85 ID:9WIeKRn10 スレでおせわになったのでみらーうpしますた gikoNavi_b71_861_usetup.exe ttps://21.gigafile.nu/1021-b4dbda5529fe12e79555cfb45d3d32a38 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/142
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 17:03:51.57 ID:ZRvx3AMu0 >>28でダウンロードしたギコナビ各ファイルのハッシュ値、参考までに Version バタ70(1.71.0.861) gikoNavi_1.71.0.861.zip CRC32:17973CFB MD5:62D0A45F7768FC0A846FDE86DE1853FC SHA-1:CBE3A5CC5F5A07C645145ACAFF2EA401A0AB3BFE gikoNavi_b71_861_usetup.exe CRC32:6ED1DD41 MD5:D99E5871A2C98368D0AA657E4B7F5912 SHA-1:C6738BF22404B1CFC9508CCE10B41BD2D32D676E http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/195
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 20:40:53.06 ID:uB1FQK6o0 >>72 スレ本文中のURLを右クリックしたときのメニューに 「URLを5chに置換してコピー」ってのを作って使ってる .2ch.net/ を .5ch.net/ (本来は半角)に置換、 http://をhttps://(同上)に置換 尻の l50 除去をしたうえで、クリップボードに収める簡単なjscript 60スレの812をヒントに作ったけど、あまり需要ないでしょうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/215
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 09:26:25.61 ID:BHbDtICk0 20230713風呂敷を上書きしたら、あっさりと読み書き出来るようになって拍子抜け 超簡単で問題解決したわ またしばらくギコナビで堪能 そりゃそうと 小型音楽プレイヤーマザーボード買ってみた @220円(税込) https://i.imgur.com/9vFQoYo.jpeg 更にBluetoothが付いちゃうと300円くらい マザーボード裏に、ボリュームアップダウン、次曲、前曲、プレイ/ポーズなど操作する端子があります 知り合いは新手のラズパイか?言ってたが およそ6000曲ほどSDに楽曲入れ込んでサンスイのアンプとJBLのスピーカー繋げて ギコナビで5chやりながらJAZZやイージーリスニングを聴いてるが、まあMDよりは遥かに音がいいな、後発技術だし (,,゚Д゚) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/257
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/16(日) 15:56:13.68 ID:Wvkzixic0 俺もギコナビからjaneへ行った口で戻ってきたけど、読めてもエラーで書き込みできねぇ UTF-8で書き込むに設定するって書いてあるけど、設定項目がどこにあるのかわからんちん 誰か教えてぇぇぇぇぇ@バタ70 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/307
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 19:24:10.83 ID:fH7Nm19y0 不正なプロキシで書き込めなかったが書き込みUAもう空欄でいいんだな それで書込み関与最小限にしたらいけるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/325
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/17(月) 20:29:17.69 ID:aagIVCfN0 >>348 見直したら自己解決 「プロキシ設定(ダウンロード用)」のほうが空欄だった 「プロキシ設定(書き込み用)」と合わせて両方に アドレスに「localhost」、ポートに「8080」と入れたら板が開けるようになった そういえば最初の板一覧更新で、デフォルトで入ってるアドレスの 2chの部分を手動で5chにしないとエラー出るよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/350
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/18(火) 11:58:08.39 ID:I6MYs6sz0 ★ギコナビ初心者・復帰者さん欲張り四点セット★ >>28のギコナビ新規導入の仕方 >>326の2chAPIProxy リリース版ダウンロードページへのリンク >>142のギコナビインストーラー版のミラーリンク(ハッシュ値は>>195 ) >>363のギコナビzip版のミラーリンク(ハッシュ値は同上) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/364
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/22(土) 23:19:51.66 ID:pPya/0vb0 山下騒動前に機能していたバタ70(1.70.1.860)+2chえーぴーあいぷろくしでスレ読み込みが出来ず 板一覧を更新したところログを保持したままスレの表示がなくなってしまいました >>28の設定を一からやり直そうと思ったところOSDNのページからのダウンロードが502 Bad Gatewayになっており 現状手持ちのギコナビの設定を直さないといけなくて困っています スレのアドレスをコピーするとなぜか頭に"がついてしまっていてこれがおかしいと思うのですがどうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/430
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 19:06:42.96 ID:wMxPCcMz0 おーぷん2chが汎用ブラウザ以外寄せ付けなくなってるみたいだけど何か情報ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/454
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 19:36:59.79 ID:pxptnRi80 山下の乱があった直後はギコナビでも読み書きできたが今は板一覧更新も403エラーが出てできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/456
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 09:35:21.94 ID:BxF9P+HK0 名前欄は空白で、sage ハンドル保存の両方に チェックを入れて一旦何かを書き込む そうすると次からはsageにチェックが入っているようになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/472
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 02:42:18.55 ID:oot76h6y0 人柱版に興味がある人どうぞ ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata72(1.72.0.862)-2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/497
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/30(日) 16:14:29.93 ID:Q5kzcx/K0 >>510 72を上書き後、最初の起動の前に ・gikonavi.iniの[ReadProxy]、[WriteProxy]の両項目の Proxy=1 を Proxy=0 にする ・board.2chを削除 で、いけるかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/511
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/02(水) 17:35:55.97 ID:k+NnLGu/0 >>555 もしかしてコレじゃね。設定済みだったらスマソ ギコナビのオプションから「スレッド一覧」のタブ 「ログ有りスレッドのみ表示」のチェックを外す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/560
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 15:07:08.68 ID:GTMsqf6J0 突然「ERROR: 送信された内容が破損しています。」が出て書き込めなくなりました。 昨日までは何事もなく読み書き共に順調にできていて、今日になって突然書き込み時に 出るようになりました。読み込みはできています。お心当たりの方や同じ症状が出ている方 いらっしゃいますか? ギコナビはバタ72(1.72.0.862)、串は20230713 nonAPI testを使っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/577
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/03(木) 22:34:40.74 ID:GTMsqf6J0 >>578 串使わずに起動して、オプション欄の串の設定のチェックを外してみましたが、 今度は読み込みまでできなくなりました。それで元戻して今は読み込みだけはできます。 >>582 (ノ∀`)アチャー。。。待つしかないのかなぁ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/583
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/07(月) 21:02:50.20 ID:6A/7dfhV0 夕方くらいまで普通に書き込めてたのに 「ERROR: このスレッドにはもう書けません。 」が出るようになった。 ブラウザでギコナビスレ検索して直接書き込むと問題ないっぽい またなんか設定変えたんかねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/629
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/08(火) 11:30:13.07 ID:VN8eh8ab0 うっはー>>642 >>644さんのおかげで書きこめますたわん。もう少し詳細に書いておこうか。 ギコナビのverはバタ70(1.71.0.861) 2chAPIのverは2023.07.13 nonAPI test 1:2chAPIの右上タブ 書き込み設定 を選ぶ 2:上のUser Agent 書き込みのところで、JaneStyle/4.00の部分をLive5ch/1.59に書き換える 3:その画面のまま左下の変更を保存を押す 4:最初の基本画面へ戻って真ん中上の変更を適用を押す たぶんこれで書き込めるはず (´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/660
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/10(木) 21:17:16.80 ID:bj05rJ9j0 >>699 72を使っている。プロキシ要らないので気分がいい。まだバグがあるのでおすすめはしない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/700
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/11(金) 15:17:17.81 ID:aCSblE/R0 https://pbs.twimg.com/media/F3NoguTbcAAMwo5.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/714
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/13(日) 18:13:26.95 ID:imJnj+U20 人柱版どうぞ ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata72(1.72.0.864) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/725
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/18(金) 14:22:24.93 ID:JKLx8LUL0 ずっとギコナビ使ってて唯一の不満はアンカー辿るのが不便なところかな レスに複数のアンカーが付いてる時、順にアンカーを辿って行って分岐元に戻るを繰り返すのがちょっと大変 なにか上手い方法あるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/780
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/26(土) 21:16:27.20 ID:7DZYUa+h0 人柱版どうぞ ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata72(1.72.0.865) このバージョンを入れると次回からギコナビ更新が使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/836
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s