[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part231 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part231 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/10(土) 04:45:53.48 ID:cojTIWBZ0 Firefox 111で書けるUAをFirefox 90にそのまま移植したら不正なプロキシになる UA以外にどこ参照してるんだろ ビルドIDとかか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/919
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/10(土) 06:36:20.72 ID:7veYpGcK0 >>919 なんでFirefox 90を使う必要があるんだろうか 100番台が動かないOS環境なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/924
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/10(土) 07:23:33.05 ID:7veYpGcK0 >>919 手元のFirefox 90環境でUAをFirefox 111に偽装してみたけど普通に書き込み出来たよ リクエストヘッダをオリジナルのFirefox 111と比較してみても差は特に見当たらない スレチなので報告だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/926
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/10(土) 21:50:01.10 ID:qbbwIaAm0 >>919 不正なPROXYは、その後に出る番号がヒントになる 例えば Firefox 113 で、スレを http で開いてると、 投稿時、リファラがドメイン部分までしか送信されないため、不正なPROXY 12 が出る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s