[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part231 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part231 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/03(土) 10:06:54.90 ID:D0D3hj6Z0 カラー絵文字のフォントを変更したいんだけど、headers.htmlで指定しても純正品のまま janestyle_emojiでも指定入ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/436
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/03(土) 11:13:34.09 ID:FJc/K7IT0 >>436 >>2 Jane Style (Windows版) Part229 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/11-12 > 記載し終わったら、「ファイル」→「名前を付けて保存」→"Header.html" というファイル名にして保存しますが、その際以下の点に注意してください > > ※この時に気を付けることは、「ファイルの種類」を「テキスト文書(*.txt)」から「すべてのファイル(*.*)」に変更して、 > 「文字コード」を "UTF-8"から "ANSI" に変更して "Header.html" のファイルを保存することです ※参考画像2を参照 > > 参考画像2 > https://i.imgur.com/lOFckD2.jpg > > "Header.html" が参考画像3のようになっていれば大丈夫です > > 参考画像3 > https://i.imgur.com/Pse4N2k.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/03(土) 11:29:22.06 ID:ls99CFRY0 >>436 header.htmlで指定するのとは別(自由に気に入ったフォントを指定してよい)で emojiプラグインはSegoe UI Emojiフォントを強制的に使う ファイル名も固定されてるのでリネームしたりすると使ってくれない 逆に言うと、他フォントをリネームしてやれば使える可能性がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.604s*