[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part229 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part229 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 12:38:06.47 ID:wIMqmBtk0 串使いたく無いって奴はほっとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/885
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 14:29:28.48 ID:wIMqmBtk0 暇つぶしにNGワード対策用のスクリプトを書いてみた 以下のソース(VBScript)をメモ帳等に張り付けて適当な名前(例:Text2Code.vbs)で保存 ----------------------------------------------- Option Explicit Dim a, b, c, d, i Do a = InputBox(d,"Text to Code", b) : b = a If IsEmpty(b) Then Exit Do c = len(b) : d = "" If c > 0 Then For i = 1 to c a = Mid(b, i, 1) If i Mod 3 = 1 And a <> " " Then d = d & "" & AscW(a) & ";" Else d = d & a End If Next CreateObject("WScript.Shell").Exec("clip").StdIn.Write d End If Loop ----------------------------------------------- 使い方 vbsファイルをダブルクリックで起動 入力欄にコード化したい文字列を入力して[OK]をクリックするとクリップボードに変換した文字列が出力されるのでそれをペーストして書き込みに使用する [キャンセル]をクリックすると終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 14:33:29.37 ID:wIMqmBtk0 ちなみに入力されたすべての文字列をコード化する訳ではなく、飛ばし飛ばしにコード化する感じ (全部コード化すると無駄に長くなりがちなため) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s