[過去ログ] Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2016/11/30(水)20:01 ID:EY6dZ87d0(1) AAS
プラグイン系はとりあえず別ブラウザでやる
307: 2016/11/30(水)20:54 ID:VSBkjvEI0(1) AAS
昔と変わらず、そして軽い…そんな幻想を抱いていた時期がありました
308: 2016/11/30(水)22:13 ID:QEX36dAv0(1) AAS
とりあえず軽いFxってだけでいいんだけどなあ
何に乗り換えようか・・・・
309: 2016/12/01(木)02:15 ID:LL5cLEW30(1/2) AAS
PMがFxより軽かった時期なんてないぞ
処理速度が速かった時期はあるけど
310
(1): 2016/12/01(木)02:58 ID:ewWxQccf0(1) AAS
軽いって何が軽いか言わなきゃ話が通じんわ

メモリ消費は少ないから、低メモリ環境なら動作が軽い
レンダリング速度ならFirefoxの方が改善が早いから重い(遅い)
初回起動速度に関してはFirefox(+CTR)と比べたら軽いかもしれない

Chromeでしか動作確認してないようなサイトでスクロール等が重い事はあったが、他で重いと思うような事はないな
それはFirefoxも同様
311: 2016/12/01(木)03:03 ID:4LQ0X1bC0(1) AAS
foxage2chの古いのは元配布してたサイトのWeb Archiveたどるとあるよ
312
(1): 2016/12/01(木)03:08 ID:LL5cLEW30(2/2) AAS
>>310
全部真逆だぞ
PMは本家よりメモリを使うことで速くしてたんだから
313: 2016/12/01(木)06:25 ID:ptwVQx7A0(1) AAS
やっぱここ数年のSW界隈、アップデートが鬼門すぎるんだな 先行者の意見を良く調べるのが必要だわ
しかしpalemoonが使えないやつに変わってしまったか 火狐はもっさり重いんだよなー
Opera12の時と同じように、26.5を最終型として長く使って行くかー
314: 2016/12/01(木)07:13 ID:9qYpjFBx0(1) AAS
どんどん悪くなるアップデート
315: 2016/12/01(木)07:47 ID:Csg57nfV0(1) AAS
>>312
狐が32ビット・シングルプロセス時代の話だそりゃ
316
(2): 2016/12/01(木)12:30 ID:0zf9FUhM0(1) AAS
27にしてからtab groups manager revivedが動かなくなった
26に戻せば動くけど自動更新切っても勝手に27にアップデートされてしまうんだけど
どうにかなアップデートしないようにできないですかね
317
(1): 2016/12/01(木)18:57 ID:1Ek46ZCk0(1) AAS
質問なのですが、解答していただけたら助かります。

最近までFirefoxを使っていて、急に重くなってきたので
アドオンが使えるということでこのブラウザに変更したのですが
FirefoxでいうAdblock Plusのようなアドオンはないのでしょうか?

似たような物は導入してみたのですが
広告やyoutubeの動画前のCMが毎回消えないので・・・;
上記のように、広告やCMがカット出来るアドオンなどがあれば
教えて頂きたいです。

長文失礼しました。
318: 2016/12/01(木)19:15 ID:rBFout1e0(1) AAS
>>317
外部リンク:addons.palemoon.org
319: 【中吉】 2016/12/01(木)20:06 ID:rKLbpB4x0(1) AAS
言われてる程酷くもないような
320: 2016/12/01(木)20:19 ID:Zp84Se2D0(1) AAS
>317
uBlock Originはどう?
Adblock Plusより効果があるし、PMがアプデしても何の問題なく対応してるよ。
ほぼ一切の広告(youtubeも)が消えるし、時々現れる広告も、その上で右クリックするとブラックリストに追加されて、出なくなるし。
もちろん、ハードやOS等の使用環境にもよるだろうけど。
321: 2016/12/01(木)20:52 ID:mEaJtA+F0(1) AAS
効果はフィルターの問題だろう
322: 【大吉】 2016/12/01(木)21:29 ID:buDqZ2mF0(1) AAS
HuHuHu
323: 2016/12/01(木)22:08 ID:oP51kaAp0(1) AAS
>>316
26.5.0で、tabgroups manager revived使えてるのか。インストールしようとすると
add-onが壊れているといわれてインストールできないんだが、何かコツがあるの?
324: 2016/12/01(木)23:01 ID:BtCvVxDG0(1) AAS
27にしてJP入れてみたけど、ざっと見たとこ、ちゃんと日本語化してるね、
きっと細かいとこがまだなんだろう。

しかし、拡張の方はひどいね、無効はふたつだけかと安心してたけど、正常そうで動かん奴がやたらとあるぞ。
325
(1): 2016/12/01(木)23:52 ID:DPznjUiF0(1) AAS
27にしたらVideo DownloadHelperオワタw
326: 2016/12/02(金)00:08 ID:uSHhIC5B0(1) AAS
連投失礼
>>325
Video Downloader professionalで代替
※ダウソ窓は開かないが、27で動くことを確認
327
(1): 2016/12/02(金)02:01 ID:Ec9+U43s0(1) AAS
私の場合
1:師走ついたち、Pale Moonのアップデートがあることを知る。
2:アップデートしたら、起動しなくなってあせる。(^_^;) オイオイ
3:このスレで悲しい現実を知る(Pale MoonはVideo DownloadHelperでYoutube動画などを簡単にダウンロードできるので重宝していたが、最悪使えなくてもいい。ただ、ブックマークを保存していなかったので、それがなくなるのは困る)
4:ウィンドウズのシステム復元を行って、無事にPale Moonのもとのバージョンが使えるようになる。
5:Video DownloadHelperが使えない(アドオンにはあるのに表示されない)、Openloadの動画が再生できないことに気づく。
6:とりあえずブックマークを保存。Video DownloadHelperのアドオン(Ver.4.9.24.1)はインストールしなおしても動かない。
7:Pale Moonをアンインストール、インストールしなおす(Ver.26.5.0)。
8:Video DownloadHelperも無事に使えるようになる。(^^)/ メンドクセ
328: 2016/12/02(金)12:30 ID:PR8fKXrT0(1/2) AAS
今最新バージョンに更新したら、パースエラーというのが出て起動しなくなりました。

XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 471, 列番号: 7: <menuitem id="spell-no-suggestions"
------^

何が原因でしょうか?
329: 2016/12/02(金)12:34 ID:PR8fKXrT0(2/2) AAS
場所変えたら起動しました
330: 2016/12/02(金)12:43 ID:eqQbUTIp0(1) AAS
27に更新したら、こちらのbbs2chreader 関連アプロダの873.zipのファイルの
外部リンク[php]:bbs2ch.osdn.jp

過去ログを取得する、html2log_signed-0.4.2というアドオンが使用できなくなりました、
継続して利用するにはどうすればいいでしょうか?
331: 2016/12/02(金)13:14 ID:aN+p7MyI0(1) AAS
26.5に戻す
332: 2016/12/02(金)13:16 ID:bQ59j5DD0(1/2) AAS
27だめか
333: 2016/12/02(金)13:18 ID:bQ59j5DD0(2/2) AAS
27
334: 2016/12/02(金)16:58 ID:x2pBLbaN0(1) AAS
317です。

広告ブロックのアドオン教えてくれた方々ありがとうございます。
とりあえず色々と試した結果、uBlock Originに落ち着きました。
しばらくはこれ使っていこうと思います。
335
(1): 2016/12/02(金)22:14 ID:KampA1qY0(1) AAS
Firefox8.0.1からPalemoonへ乗り換えてから、はや5年。27は過去5年間で最大の危機だな。
26.5.0のままでいくか、Firefoxに乗り換えるか、週末に検討するか。
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s