[過去ログ]
Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
Pale Moon Part10©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 11:26:33.54 ID:Bs7YYlWh0 win7でも試してみたけど問題なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 23:24:26.99 ID:W0dbn+9B0 思い切って26.5.0から最新版にしてみたけど、最初のver.27より大分改善されて良くなってた アドオンのインストールだけは手間だが、使えなくなってた拡張も一部使えたし文句ない 挙動も軽快でサクサクだし流石長年開発してるだけあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2017/03/10(金) 23:25:03.24 ID:ZrBTanh10 >>794ありがとうね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 10:55:32.68 ID:kvaXKRAA0 誠意を見せんかいワレ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 18:06:51.33 ID:7vxR4Pa30 ぱれえ☆もおん (*´ω`*) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 11:36:08.61 ID:RZiPbjqg0 navitimeで地図が表示されなくなった(>_<) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 18:19:42.31 ID:nQrvvGso0 Cyberfox終了だってよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 18:40:08.94 ID:lbFWsxPx0 lavafoxが昨日の更新でcyberfoxだとスキンぐちゃぐちゃになったから数年ぶりに戻ってきた アドオン対応しきれてないの以外は相変わらず軽いままで使いやすいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 00:11:27.64 ID:Q4h2sRSV0 Version: 27.1.2 (64-bit)でwebmとmp4を再生しようとすると確定でブラウザ毎落ちるんだけどこれ設定とかで治せる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 00:15:12.56 ID:4nBaVza20 >>835 webm と mp4 を同時にということ? それとも webm や mp4 という意味? 再生時間とかは? OSは? メモリは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 00:21:00.85 ID:Q4h2sRSV0 webm や mp4 という意味 再生時間はページ表示される前に落ちるからわからないけど多分どの動画でもブラウザ毎落ちる IEやcyberfoxでは再生できる OSはwin7 メモリは16GB プラグインが無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 00:27:46.48 ID:Q4h2sRSV0 追記 firefox52.0でもwebm、mp4共に再生できなかった firefoxとpalemoonは今日最新版を一からインストールした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 01:14:28.95 ID:Q4h2sRSV0 原因がわかった 理由はわからないがfirefox、palemoon共に、LavafoxV22.4.8を使ってると問答無用で再生時にクラッシュする あきらめるしかないのかこのスキン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 02:18:31.26 ID:jzVbA8VO0 えらく禍々しいスキンじゃのう・・・(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 12:00:59.49 ID:MYGeQ7wB0 LinuxMint18でPM26.5を使っているんだが、ブラウジング中たまにシステムごとフリーズしてしまうんだよな PCはThinkPadG41なんだが何が原因なんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 13:53:58.04 ID:2IoRA0ew0 虫の知らせか1週間前にCyberfoxから乗り換えた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 16:05:31.93 ID:5PX6Z2mm0 古いss2110延命の為にLxPupTahr-15.05使ってるが これが標準ブラウザでアップデートしながら使ってるけど不満はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 18:09:26.10 ID:5Wvlhc8p0 27以降で従来のダウンロードマネージャーって表示できますか? browser.download.useToolkitUIが効果なくなってしまったのですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 19:16:38.56 ID:9qK0Iky50 Lavafoxって中国製っすか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 20:35:58.85 ID:eJvncGGB0 >>844 廃止されたから無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 21:50:53.61 ID:5Wvlhc8p0 廃止されたんか、残念だなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 22:03:05.70 ID:pL6XwhHp0 evernoteクリッパー使えないの痛い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 22:12:05.94 ID:ZwtxRIN+0 ついに27の最新版にしたら、Greasemonkeyで「このユーザースプリクトを編集」で、 スクリプト編集用のテキストエディタが開かなくなってしまいました。クリックしても反応がないです。 なぜでしょうか?Greasemonkeyのバージョンは3.10です、他の古いバージョンでも開きません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 22:24:22.10 ID:0rP6FjaT0 >>849 >>421 のフォーク版を使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 22:31:09.45 ID:4nBaVza20 >>849 3.10 は Firefox 38.0 以降だぞ バージョンごまかして入れても動くと思うな 他の古いバージョンって具体的にどれよ 1.x.x くらいか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 01:18:50.52 ID:lC0gEcPT0 >>850 こんなのあったんか、サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 04:15:16.48 ID:oRXEkJF50 このブラウザのように ・旧インターフェースで更新している ・日本語の言語が使える ・分からないことやバグは質問できる日本語のスレがある ・Jetpack/SDKとかいう類のアドオンも切り捨てないで使用できる これらの条件を満たすブラウザは他にありませんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 08:10:46.12 ID:4OyifPAQ0 >>847 仕方ないからDownloads Windowというアドオンを入れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/17(金) 23:31:13.30 ID:Q0dasOYq0 26.5.0を使い続けているのですが、最近、yahoo.co.jp画面がおかしくなります。 まずホームページのトップ画面に赤色の「Yahoo JAPAN」の文字が表示されなくなっています。 http://s1.gazo.cc/up/236583.jpg 次に、画面左側のYahoo!のサービス一覧(ショッピングやヤフオクなど)を選ぶと、画像のようにレイアウトが崩れます http://s1.gazo.cc/up/236584.jpg http://s1.gazo.cc/up/236585.jpg そしてそこから何かをクリックすると、画像のように「安全な接続ができませんでした」のエラーが発生して なにも見れなくなります。 http://s1.gazo.cc/up/236586.jpg ある日突然発生し、別に保存していたプロファイルでも同じ現象が起こります、これはなにが原因でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/18(土) 22:05:24.54 ID:WCqjhRxz0 >>855 うちも26.5.0なんで見に行ったらYahoo!トップもヤフオクもちゃんとレイアウトされてた そんな風に縦になるのってスマホならなったことあるけどPCではまだないなあ 全然参考にならなくてごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s