[過去ログ]
Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
Pale Moon Part10©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 20:51:48.35 ID:oi0E27Sq0 FC2の動画、PM 26.5.0(x86)とFlash and Video Download 1.80の組み合わせだと、 何の問題も無く落とせる。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-flash-and-video/versions/?page=1#version-1.80 両者ともそれより後のバージョンでは不可。64bitも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 07:39:16.32 ID:tAr3Ktf60 Pale MoonってFirefoxみたいに、別バージョンや別プロファイル作って、多重起動させる方法はないのか? 色々試したけど、うまくいかないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 10:41:51.35 ID:j8DmatDB0 >>678 あるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 10:51:54.28 ID:tAr3Ktf60 >>679 詳しく頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 12:03:16.16 ID:fCcmHwtb0 普通に-no-remoteで良い様な 俺の場合片方PORTABLE版だからうまく行ってるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 12:56:49.08 ID:j8DmatDB0 >>680 palemoonのショートカット作って引数に「-p」を付け加える 以下は例だから自分の環境に合わせてね "C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -p http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 17:41:35.35 ID:yDNUa58g0 Multifox 2.0.7.1-signedを使う。 本来は別タブでマルチログインを可能にする拡張機能だが、 https://www.youtube.com/watch?v=l6m5KT60sOo Pale Moon 26.5でつかえる上のバージョンだと、 別の新規ウィンドウが開き、多重起動になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 21:15:24.21 ID:6235cd+90 >>680 メインで起動するのは普通のショートカットで 同時起動するサブプロファイルはたとえば "C:\Program Files\Pale Moon\palemoon.exe" -no-remote -p "profileA" といった内容のショートカットにして起動すればよい またメインのブラウザから別プロファイルを開く際に下記の拡張を入れておくと便利 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/profileswitcher/ Pale Moonのメニューに「Launch another profile >」という項
目が追加され 開くとプロファイルの一覧メニューになっている 選択すると Quit the current profile before launching the profile "プロファイル名"? と聞いてくるので、No だと 別ウインドウで起動し、Yes だと今のプロファイルを終了してから起動する というように Firefox とまったく同じ仕組みでできるのに、いったい何を色々試したんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/06(月) 20:11:36.20 ID:P8zJqg5Y0 palemoon(バージョンは26.5.0)が何故かおπ送りになっていて、2ちゃんねるに書き込めません 他のブラウザでは書き込めます 何故palemoonが現在規制されているのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/06(月) 20:50:50.75 ID:9sAnidm/0 >>685 たんに2ちゃん運営に存在を認知されてないマイナーブラウザだから あれは基本的にホワイトリスト方式であってブラックリストじゃないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/07(火) 02:16:50.04 ID:Ay9zkHMx0 このブラウザがホワイトリストから外されたというのか? また書き込めるようにするにはどうすればいいのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 02:27:45.69 ID:Lnxj2ALX0 >>687 ホワイトリストというのはデフォルト不許可で許可するものを追加するということなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 02:41:43.58 ID:4VeBNewE0 おπ送りなんて昨日今日ついた機能じゃないんだから 突然書けなくなったんなら外されたんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 06:39:32.19 ID:NFnjQ1xQ0 ユーザーエージェント変えてもダメかな? どっちみち27以降は使いものになりそうもないし、firefoxに移行したほうがいいかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/07(火) 11:50:47.03 ID:Ay9zkHMx0 27に更新しても駄目だったぞ、他の人は書き込めてるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 12:27:05.39 ID:M3d/MyrF0 確かに書き込めなくなってるな chaika使ってるから書き込めないことに気が付かなかったわ(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 14:15:33.86 ID:zkP2ZBb30 UA変更で書き込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 16:04:19.45 ID:hwtZIKn80 >>693 マジやんさんくす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 17:40:41.82 ID:tMpE/tO30 情弱すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 20:05:09.28 ID:pDZXtbOV0 User Agent Switcherを入れてみた。 もう役には立たなくなってたけどYahoo!ツールバーが消えた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 20:46:48.47 ID:rF8q/wZf0 UAで行けるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:00:58.31 ID:Lnxj2ALX0 ちなみに Firefox 27 でやったら書き込めた UAを部分的に拾ってバージョン見てるんじゃなくて Firefox のUAに一致しないから撥ねられてるんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:10:51.94 ID:rF8q/wZf0 何がいいか解らんから取り敢えずEdgeで Pale Moon バージョン 27.0.3 ビルド ID 20161214135803 更新履歴 ユーザエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2486.0 Safari/537.36 Edge/13.10586 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:11:20.88 ID:snkni8TO0 無駄なアドオンインストールしたくないからabout:configで変えたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:11:56.92 ID:4qlRavE90 >>690で言われてるじゃん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:12:46.04 ID:snkni8TO0 >>692 chaika使おうが使うまいが書き込めないでしょ、俺も使ってるけど書き込めなかったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 21:15:55.22 ID:Lnxj2ALX0 >>702 いやいや、POST UAを偽装してたらサーバはそれしかわからんのだからさ 素のUAだしてるだけでしょそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 22:15:39.20 ID:3HDaYGbU0 うむ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/08(水) 01:18:51.51 ID:jB9wiCq00 chaikaで書き込めない奴は取りあえずクッキーとリファラ全許可にしてみれば? それで書き込めないならおま環としか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/08(水) 01:36:48.43 ID:qtDopYps0 どうせ @Mozilla とか指定してるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s