[過去ログ]
Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
Pale Moon Part10©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 12:47:19.54 ID:3K0xjUjp0 >>336 26.5.0に戻すのは危険かもしれない >Security fix: >Fixed a crash in SVG, related to CVE-2016-9079, as a defense-in-depth measure. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 14:09:47.63 ID:eNHoEDFy0 27にしたらGoogleの検索画面が旧UIになってて驚いた(ブラウザUAが認識されなかったっぽい?) まぁベータ版日本語パックを入れた後は現行UIに戻り、以降は言語パックを切っても消しても維持されるようになったけども それまで久々に旧UIを使ってたら、やっぱこっちの方が扱いやすいなと思ってしまったり… 何とかして旧UIが維持出来るようにしてみるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 14:14:34.28 ID:Lz1vGD580 >>346 そうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 14:19:16.74 ID:Lz1vGD580 そうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 16:48:17.31 ID:X97VIe0y0 27.2でアドオン 語源全部おkになりそうなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 18:42:15.47 ID:/3qJJw+I0 youtubeでflashblock効かなくなってかなしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 22:26:06.72 ID:e7/WWwcm0 青マークアドオン:EncryptedWeb 5.1.5/Greasemonkey 3.9/Stylish 2.0.7/TabMixPlus 0.5.0.1./uBlockOrigin1.10.0 橙マークアドオン:AdblockPlusPop-upAddon 0.9.2/AllTabsHelper 0.2.32/Custum Buttons 0.0.5.8.9/DefaultFullZoomLevel 5.6.1 (現状不具合無) eCleaner 1.4.1/GoogleTranslator forFirefox 2.1.0.5.1.1/ThumbnailZoomPlus 3.7/ Toggle animatedGIFs 1.3.1 SessionManager 0.8.1.7/消音 1.0.3.1 橙マークアドオン:不具合有 EasyYoutubeVi
deoDownloaderExpress 9.11=ブラウザ側かYoutube側の問題かわからないがダウンロードできず。 VideoDownloadHelper 4.9.24.1=動作せず テキストリンク 4.1.2013040601.1=とりあえずダブルクリックでアドレスが開かなくなる。Linkification 1.3.8.1で代用。後はグリモンスクリプト。 AllinOneSidebar 0.7.20.1=ダウンロードの進捗状況が反映されず。何やっても無駄。バージョン上げるとPaleMoonに無効化される。 DownloadManagerTweek 0.9.8.1=AllinOneSidebarと同じ FlashBlock 1.5.20=youtubeエラー連発。 IME and DiMENSiON/タブグループマネージ
ャー/tab groups manager revived(ハングアップする)/OmniSidebar(ハングアップする) 自分の所とこのスレをざっくり見た感じのアドオン具合です。jetpack/SDKのアドオン使えないのはかなり痛手ですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/03(土) 22:37:41.47 ID:e7/WWwcm0 連投です。>278にあるようにアドレスバーの字が二重になる不具合。 FTDeepDark9.4.1の完全テーマを使っててもなるんですが、Stylishで https://userstyles.org/styles/135791/pale-moon-27-address-status-bar-fix を入れると直ります。長文、誤字脱字失礼します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 01:46:18.33 ID:spxxlr1G0 つ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/checkcompatibility/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 06:17:30.15 ID:nirbj6vZ0 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 09:57:41.06 ID:7v0xF2KK0 まだ使い物にならないならしばらく26.5のままでいいじゃない 安定しないうちに利用者側があたふたしても仕方ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 10:03:19.12 ID:t1NaF7sh0 すいませんあまり良くわからないのですがアドオンが使えないの多くなった場合本家のESRに移行するのが一番なのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/04(日) 10:54:32.99 ID:bRUg0Lm50 jetpakがないからだめって出るのは 26.5だとおkなの? たぶんcompatibilityのアドオンがらみの気するけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 15:38:39.39 ID:vXoaxAmU0 >>335だけど、FF50.0.2へ移行してみた。5年も使っていると、どこで何を カスタマイズしたのかわからなくなっていて、半日かかったけど、何とかいけそう。 Searchload optionsが無くなっていて、ちょっと手こずったけど、そもそも サーチバーの挙動が変わっていることもあり、なしでいくことにした。 起動は、PMが枠が出るまで2秒弱なのに対して、FFは5秒程かかるけど、立ち上がって しまえば、レスポンスに差はないと思う。ついでにLingoesのtext capture plu
g-in を使えるようにしたので、PM27.5.0 64bitからFF50.0.2 32bit Nightlyへ移行。 Adblock Latitudeは、uBlock Originへ変更。 FoxAge2ch 3.3.11は、foxage2ch.jsonをコピーして、3.4.1へいけた。 Scrapbook 1.5.11.1は、データをプロファイルではなく別フォルダに保存していたので、 そのフォルダを指定するだけで、1.5.14へいけた。 Yet Another Context Searchは、Context Search Xへ変更。 Tabgroups Managerは、Tabgroups Manager Revivedへ変更。 Google Disconnect 2.4.2.1は、Disconnect 3.15.3.1へ変更。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi
/software/1475478950/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 15:40:44.38 ID:vXoaxAmU0 >>359 訂正 誤:PM27.5.0 64bitから 正:PM26.5.0 64bitから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 19:33:47.40 ID:Gbsyfbhl0 これのuuid {8de7fcbb-c55c-4fbe-bfc5-fc555c87dbc4} で合ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 20:13:45.06 ID:NJwCYqQe0 ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 22:05:05.31 ID:rX4j5sYW0 27が使えんから26.5に戻したのだが、 27インストールの際に日本語パックを消したものだから 26.5が日本語で使えなくて困ってる 公式からは言語パックが消されているしどうしたものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 22:14:38.43 ID:3TbHrS2E0 >>1のArchived versionsにあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/04(日) 22:26:43.17 ID:rX4j5sYW0 >>364 おお、ありがとう しかしなんてわかりづらい所にあるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 03:23:14.06 ID:0YU+v6Lt0 20程度前のレスすら見ない、探さないやつが言ってもねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 03:25:34.73 ID:lpSi1OWn0 わかりやすいところに置くと古いの入れるバカいるしな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 10:32:22.34 ID:cgTmhcdk0 Linuxで26.5使ってたけど火狐高速化で同じ位の体感になって火狐で行く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 13:29:58.03 ID:GPQ83Wsc0 Firefox軽くなったけどFlashでフリーズする病気は治ってないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 13:36:06.91 ID:5neMiGKi0 俺はもうFlashは動画プレーヤー以外は殺してる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 19:14:52.74 ID:6g+exS1j0 password保存できてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 22:06:26.82 ID:YkVHhC3d0 >>368 まだpalemoonの方が軽いな KLUE2.0lightだと調子いいけどkona linux3.0lightだと偶に起動で 失敗する PCは同じでHDD付け替えで試した Ver27.0.2 日本語パックはrc9です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/05(月) 22:13:35.43 ID:YkVHhC3d0 Client OS: Linux Browser: Firefox 45.9 User Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:45.9) Gecko/20100101 Goanna/3.0 Firefox/45.9 PaleMoon/27.0.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 00:52:20.08 ID:Fu6wuX7t0 https://garage.plus.co.jp/product/table/af/afso.asp こちらのサイトが繋がらないのですが、何が原因でしょうか? バージョンは26です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/06(火) 01:05:27.24 ID:wBkE/dhq0 なんかヤバそうなサイトだ・・・ 見られない方がよさそうな気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 627 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.309s*