[過去ログ]
Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
Pale Moon Part10©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/26(土) 19:11:11.08 ID:bkGmFS2K0 >>226 フラッシュは関係ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/26(土) 19:14:34.51 ID:+5G2XOhk0 j;pマダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/26(土) 21:25:30.02 ID:xMnICYFZ0 95%だから月曜にはできてそう ありがたや、翻訳者さま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/26(土) 21:49:15.22 ID:x0luimXa0 誰かXP対応版を作ってくれ 神になれるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/26(土) 21:54:26.30 ID:DAATXNMq0 XPってネット用途では今や完全にLinuxの後塵を拝する様になったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 00:07:33.52 ID:Fs2mclqf0 26.5 x64に戻した 27.0はアドオンがことごとく使えんなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 00:20:13.45 ID:9E6HVTjq0 起動時にVista以降かをチェックして弾いてるだけだから win2000でもXPでも普通に使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 00:41:19.14 ID:omcYImsw0 なんでJetpack切ったんだよー! 昔の拡張が使えるのが良さだったんだから、今の最新のFxでもまだ使えるjetpackを切り捨てるのはおかしいだろうに… 元々軽さとかなんて求めて無くて、ただ旧バージョンでメンテしてるくらいの感覚だった俺からすれば痛すぎるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 01:19:14.71 ID:P66nPLaT0 >>236 Firefox 38ベースのAustralis部分を旧UIに書き換えると JetpackはAustralisにも依存関係があるので整合性が取れなくなる、とかだろうな 自分の場合Auto-Sort Bookmarksが使えなくなったが Ver 1.6ならJetpackを使ってないのでダウングレードで対応できた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 13:20:49.14 ID:6miS14vw0 >>232 SSE版やさらに古いCPU(IA-32)版のをコンパイルしてた人がこういってるから望みは薄い https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=40&t=11809#p98624 >PM IA-32 ends with version 26.5.0, unless someone else wants to take up the work. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 14:15:46.62 ID:VhhY0IOr0 そうか... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 14:50:17.82 ID:GmkQp6n60 黒猫が2kで起動させてたけど公式アナウンスからして26.5にとどまるのと大差なさげだしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 16:22:27.30 ID:IWAlX5gV0 AutoPagerizeの代替ありませんか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 16:32:53.55 ID:cQ9W3z2g0 はいよろこんで! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 17:14:22.57 ID:gbKlsXdr0 ww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 17:39:00.29 ID:IWAlX5gV0 e10sってpalemoonにも関係あるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 19:15:04.32 ID:wa7R38Bp0 特定のURLが開いたときに自動で閉じるアドオンありませんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 20:17:21.41 ID:omcYImsw0 もはやデザインのためだけってことなんだろうか。 使えない拡張増えすぎてさすがに困る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 21:18:56.11 ID:ATYgqC2k0 27に上げたらPocketの旧アドオンとdownload statusbarが使えなくなった 特にPocketのヤツはこれ以上ないぐらい便利な代物だったから痛すぎる 将来的にFirefoxがサポートしない拡張が使えるのが利点なのにそれ捨ててどうする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 21:20:52.58 ID:zZueC0cF0 下手すると今のFxより使える拡張少なくなったじゃないかな。 WebExtentionsでFxが従来拡張切り捨てるならそれを丸々抱えればいいのに…っつっても、>>237のとおりなんだろうか。 デザインなんてはっきり言ってどうでもいいわ俺。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/27(日) 22:14:58.11 ID:fvZ2Wp0l0 で、27で動くアドオン作るには何使えばいいの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 22:15:40.65 ID:fvZ2Wp0l0 ageてしまったごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 23:50:39.61 ID:3ygaD4Bu0 具体的に言えば、xpiファイルで落として、7-Zipでそれを開いて、 Install.rdf をエディタで開いて、Firefox の maxVersion を現行に書き換える PaleMoonのVersionの項目を書き加えてもいいけど、元々対応してないと意味はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 02:25:15.26 ID:IRV6mgqW0 >>248 俺もそう思うんだけどねー 結局ユーザー増えなきゃ拡張作る人も増えんでしょって思うし 人足らんからサポートの手間とメンテ楽にしたいってのも分かるが Chrome互換のWebExtensionくらいは対応して欲しかった 拡張の大半は微修正やそのままで動くからFirefoxより少ないって事はないだろうが >>247 未だに26だけど、Pocketは常用してるし後で簡単な修正で動くか確認してみる betaだと動いた気がしたんだけどな >>244 関係ない >>24
1 Greasemonkey版でもuAutopagerizeでも他でも好きなので良いんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/252
253: 【大吉】 [] 2016/11/28(月) 02:46:27.32 ID:UKCgsuBx0 mahina http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 03:10:58.84 ID:Xu6+z4S80 >>241 試した限りAutopager系のアドオンはAutopager fixedのGUIDを書き換えたのしか動かないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 11:30:12.96 ID:5avqNKFg0 このまま26で過ごし、折りを見てChrome系に強引に移るかなぁ。 jetpack非対応のせいで10個以上使えない拡張出てきたし、過去のバージョンとか辿ると下手すりゃ26のときより 古いやつ使わなきゃいけないw まぁそのうち半分はなくてもいい拡張なんだろうけど、そういう妥協するなら速いChromeか最新のFxいくわ。 ってことで頼むよPM http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 12:32:58.53 ID:8xiatFcu0 昨日仕込んだ豚ちゃんで焼きうどん 麺類を入れた時のB級感がたまりませんなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 12:33:36.24 ID:8xiatFcu0 誤爆スマソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 12:34:16.61 ID:gqQQIz2t0 Ver. 27にアップデートしたら、アドオン・リストのバージョン番号の横に 青いマークとオレンジ色のマークが出現したんだが オレンジ色のマークが付いてるアドオンはPalemoon動作対象外ってことかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 744 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s