[過去ログ] Pale Moon Part10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2016/11/08(火)17:34 ID:7cidI9PO0(1) AAS
楽天バーとかめんどくせーなあ
108
(1): 2016/11/09(水)00:57 ID:takHqgEP0(1) AAS
flash playerの最新版が未だに、大文字だとコメント枠に入力されないの、前スレにある不具合が出るんだけど、
いつになったら修正されるんですか
109: 2016/11/09(水)18:29 ID:Q7m0zFoU0(1) AAS
ちょっと改善するの遅いよね
がんばれ、Pale Moon!
110: 2016/11/09(水)20:21 ID:UVH6zuX50(1) AAS
Pale Moon 応援歌

♪Somewhere out there
beneath the PALE MOON Light
Someone thinking of me
and loving me tonight♪

動画リンク[YouTube]


違うか…
111: 2016/11/09(水)21:32 ID:6wAtRrwy0(1) AAS
ほっこりした(*´ω`*)
112
(1): 2016/11/10(木)14:37 ID:gLEBOGeI0(1) AAS
>>105
ここ?
外部リンク:www.junkworld.jp

Pale Moon Commander
外部リンク:addons.palemoon.org
を入れて、
security-chipers1のRSA-DES-EDE3にチェックを入れてください。
113: 2016/11/10(木)16:52 ID:IwMN1A120(1) AAS
rtegaとかもっと英語の勉強しなよって思う
義務教育終えてるのかも怪しいレベル
114: 105 2016/11/10(木)17:40 ID:MVSb1zS10(1/2) AAS
>>112
そうそう、そのサイトです 前は普通に見れてたのに最近になって接続エラーになるように…
アドオン紹介ありがとうございます<(_ _)>
115: 2016/11/10(木)17:43 ID:MVSb1zS10(2/2) AAS
× 接続エラー
〇 ページ読み込みエラー
116: 2016/11/12(土)16:24 ID:Ngm5w7Ms0(1/2) AAS
質問です
左側にお気に入りを縦に表示、ブラウザ下部にタブを表示する構成が好きなのでpalemoon使ってるんですが
twitterの植込み動画が再生できないし、ブラウザを変えたいと思ってます
同じ構成にできる他のブラウザってありませんか?
117: 2016/11/12(土)16:49 ID:JT8vANI20(1) AAS
Firefox系ならご自由に出来る。
118: 2016/11/12(土)17:15 ID:Zso3grM60(1) AAS
Firefoxそのものが一番
119: 2016/11/12(土)19:21 ID:Ngm5w7Ms0(2/2) AAS
どうもです、いじってみます
120: 2016/11/14(月)14:01 ID:99MeNDEU0(1) AAS
画像リンク

121: 2016/11/14(月)17:58 ID:EpXj837F0(1) AAS
スーパーそに子ちゃんが好きです(*´ω`*)
122: 2016/11/14(月)21:08 ID:IXMUpO0Y0(1) AAS
スーパームーンをめぐる大きな誤解 見かけの大きさはほぼ変わらない - ライブドアニュース
123: 【鹿】 2016/11/14(月)22:19 AAS
月の光に導かれ
124: 2016/11/15(火)20:07 ID:w9FA0sb00(1) AAS
おしおきよ!
125: 2016/11/15(火)20:11 ID:z2W3RVFR0(1) AAS
美少女ブラウザ ペールームーン
126
(2): 2016/11/16(水)22:54 ID:0oGT7thE0(1/2) AAS
糞スペックの古PCにLinuxを入れて延命してるんだが
ブラウザがどれも重くて困っていたところにPalemoonを見つけて入れてみたらサクサクで感動したわ
127
(1): 2016/11/16(水)23:15 ID:S9PWoD4C0(1) AAS
よかった
128
(1): 2016/11/16(水)23:22 ID:tFAyWW4F0(1) AAS
>>126
CPUは何よ
129
(1): 2016/11/16(水)23:25 ID:0oGT7thE0(2/2) AAS
>>127
ありがとう

>>128
Pentium4 3.36Ghz
130
(1): 2016/11/16(水)23:31 ID:1tb0DSrh0(1) AAS
もっと低スペックかもしれんうちのは

通常のPMはもちろん使えないんだけどサードパーティーのを使ったらすごく軽く速くなった
すごくありがたいよ。公式からリンクされてるのをずっと知らなかった
3.6をまだ残してたからアイコンが新しくなって驚いたw
131
(1): 2016/11/17(木)00:11 ID:RQZurbEc0(1/2) AAS
>>126
>>130
Linuxは何?
AtlonXP3200+と1800+で軽量のLinux BeanやPuppy Linuxなら結構使える
10年以上前の自作PCだけど壊れないからたまに起動している
132
(1): 2016/11/17(木)00:19 ID:nLkF3j/u0(1/2) AAS
>>131
126だけどMint18
ちなみにBeanはインストーラーが起動せず断念
Mintが重い様なら粉Linuxを試すつもりだった
消費電力が大きいんだけど、家族共用として実家に置いてきたPCなのでそんな頻繁に使わんから
133: 2016/11/17(木)00:26 ID:RQZurbEc0(2/2) AAS
>>132
レスサンクスです
134: 2016/11/17(木)00:27 ID:IjqNdvTF0(1) AAS
lubuntu入れた元XPノートパソコン(CoreSolo U1300 1.06GHz)でもイケるで!
135
(1): 2016/11/17(木)01:16 ID:CNnTbhRf0(1) AAS
>>129
3.6GHzの間違い?
136: 2016/11/17(木)20:38 ID:nLkF3j/u0(2/2) AAS
>>135
3.33の間違い
元々貰い物のPCなので何か勘違いしていたようだ
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s