[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part76©2ch.net (980レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part76©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/31(火) 18:30:31.47 ID:DjpdNjl70 これか? 1 名前: ng (incorrect uid length) 投稿日: http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/117
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/01(水) 02:06:24.47 ID:k4Ovxk900 >>127 ギコナビのバージョンは70かな? http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/ ここでアップデートできるよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/131
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/04(土) 01:16:38.47 ID:YfO5gF500 「1 名前: ng (incorrect uid length) 投稿日:」 ってなるのはなぜだろう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/203
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/04/16(木) 18:27:41.47 ID:xq1kLZ+D0 >>451 あぼーんの新仕様では? >>409 >>410 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/463
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/18(土) 14:36:49.47 ID:K0wHplpA0 >>504 別に自分達が気に喰わない連中をどうにかしようって根性はどうこう言わんけど それがどういう理屈でそうなって、本当にそういう結果を与えられるかどうかとか 普通確認してから動くもんじゃねえの 行為の是非を検討したり一旦考えるということをしないかあいつらは http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/513
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/03(日) 00:20:37.47 ID:ZxnWC2J20 ng (not valid)になったスレは一旦削除しないと読み込めないな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/712
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 13:44:24.47 ID:R9hevVNd0 この前ダメだったのはサーバ側の都合なので復帰したよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/762
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 21:18:38.47 ID:b91t6htb0 >>821 反応の内容を書きなよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/824
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/17(日) 11:08:51.47 ID:j8Xx/9Kx0 2chAPIを導入する前のギコナビだと スレッドを一回ダブルクリックするだけで スレッドをDLすることができたのですが なぜか導入後は 二回ダブルクリックしないと読み込むことができないのですが これは仕様でしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/905
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/17(日) 15:11:35.47 ID:TJh7uyhn0 >>910 >ただ解凍するだけじゃだめなの? >何でコピーしなければならないんだ? インストールフォルダに直接解凍する場合を除いて、 普通だと「一時フォルダに解凍し、必要ファイルをインストールフォルダにコピーする」という手順を踏んでいるかと。 その際、古いほうにFiddlerCore.dllがあるから、似た名前のFiddlerCore4.dllをいらないと判断してコピーしないケースが想定される。 (※超初心者は驚くべき行動をすることが調査結果により判明している) なので、「FiddlerCore4.dllも一緒にコピーしてください」 またFiddlerCore4.dllをコピーした後、FiddlerCore.dllが必要なのかどうかわからない人もいる。 なので、「古いFiddlerCore.dllは削除してかまいません」 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/913
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 13:41:21.47 ID:3nSTPVEK0 HTML串なら全然問題ないよ API串は山下が(以下略) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s