[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 2012/11/26(月)06:22 ID:YWWwdhrc0(1) AAS
>>129
そういうツールがどうしても必要な人はおおむね自作なさってるのでは?
レスごとにスレッド名とスレッドURL(ここから板名がわかる)などは最初からsent.iniに書いてありますし
必要なのは本文のURLデコードだけですから。

ただFAQにもあるこのページはhtml内にスクリプトが記述されていますので

ギコナビ送信ログ変換(VBスクリプト)
外部リンク[html]:gikonavi.sourceforge.jp

ページのソースを表示させ、コピーしてメモ帳に貼り付け、拡張子html、文字コードUTF-8で保存、
IEのウィンドウにD&Dでオンラインと同じように動作します。
sent.iniが巨大だと処理に時間がかかると思いますが、1MBほどを処理できることは確認しました。
ちなみにsent.iniのサイズはギコナビのオプション→詳細設定→詳細設定1で設定できます。

プログラムのできる人ならちょっと手を加えて、sent.iniを直接読み込んで、結果もファイルに
書き出すようなWSH用スクリプトに改造するのも容易でしょう。
131: 2012/11/26(月)21:54 ID:xNZwWodV0(2/2) AAS
>>130
詳しく教えていただきありがとうございます。
やはり、みなさん自作されているのですかね。

sent.iniには、スレッド名、スレッドURLも記録されているのですね。
自分も自作しようかな、と思うのですが、
なかなかプログラムを組む時間がとれなくて、
誰かのフリーなどがあれば、それを使うのも面白いかなと思ったのですが。

提示された URL は試していました。
ソースをコピーすれば、オフラインでも使えるんですね、
ありがとうございます。

いろいろ詳しく、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s