[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 (1001レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/23(金) 14:49:38.40 ID:mghPXDBi0 >>126 システム既定のWebブラウザを起動するようになっているので、 普段使っているブラウザが既定に設定されていればそれで開けます。 Firefoxならオプション→詳細→一般→既定のブラウザで設定できます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/127
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/09(水) 04:03:08.40 ID:hRtypJh+0 >>188 ちょっとでも変えるとそうなるよ 例えば管理者権限で起動しただけで タブの保存とかなくなる といっても普通に起動しなおせば戻るけど なにか環境変えたのかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/193
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 12:37:40.40 ID:Nc0mYNBM0 >空欄なのは忍法帖の新規作成がうまくいっていないということでしょうね。 XP機から7(64bit)に乗り換えたときに同じ症状にでくわして難儀した 結局XP機のギコナビオプションから忍法帳のコードを7に移植したよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/309
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 21:59:25.40 ID:7tJrBP3d0 いまいち何のサービスかわからないな。サイト説明が要領を得無い プロキシサービスなのかもしれない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/463
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/21(火) 19:03:59.40 ID:/mrpDQVq0 >>546 >>547さんの回答に補足。 > 正常に終了できなかった場合 ギコナビを起動したままでWindowsをシャットダウンした場合などに起こりやすいです。 ギコナビを起動してから閲覧した板・スレが多い場合など特に。 またギコナビを起動したままサスペンド/スリープなどを行い、バッテリー切れなどで 正常に復帰できなかった場合など高確率で起きます。 これらの操作を行う前に、1分程度の余裕を見てギコナビを終了させておくといいでしょう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/549
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 00:10:58.40 ID:yy1g0St40 >>835 特に設定を触ってない場合、取得したログの保存フォルダの場所は インストールフォルダを基準とした相対指定となるので。 インストール先を変更する前に取得したログは元の場所に残ってるはずなので、 必要なら手作業でマージしてください。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/836
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 21:38:14.40 ID:+O+8NQWh0 プログラムファイルじゃないと正常に作動しないみたいなので、アンインストール→インストールを繰り返して戻したけど、 また忍法帳が焼かれて書き込めなくなった… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/914
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 23:50:00.40 ID:0VyH4OfXP 次スレ 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part65 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382106964/ >>997 通常の環境では英語にはなりません。 スレ内での右クリックメニューはIEのコンテキストメニューがそのまま表示されるので、 英語になっているとしたらWindowsが英語版、IEが英語版、システムの言語設定がおかしい、 等々が考えられます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s