[過去ログ]
P2P電話 「Skype」スレ、その9 (1001レス)
P2P電話 「Skype」スレ、その9 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 21:53:06 ID:Nvk76XpS ソースネクストから2000円でそこそこ使えるパッケージが売られているのに、 ネット限定のシリアル販売だけで5000円は高いと思う。 3000円なら買ったが5000円ならSkypeOut使いつつ別のソフトがでるまで待つよ。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 21:53:42 ID:XST+b4nQ >941 俺は元々アゲフォンを使うつもりがないです http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 22:51:43 ID:aDfXjTur Becky! + 1000円 = あげ電話 と考えるとすごく高い。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/15 23:11:38 ID:1hOWamla 今日もスカイプでエッチなお姉さんとハァハァしました。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 00:03:10 ID:nqfkVT8W >>945 そのお姉さんのID教えろ http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/16 00:04:43 ID:xW6fAvqq >>946 horie4753 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 00:05:51 ID:gbKFz1QZ >>946 horie4753 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/948
949: 948 [sage] 05/03/16 00:07:12 ID:xzfDY3ou >>948 しまった、モロかぶった。しかも8秒差で負けた orz http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/16 00:10:16 ID:C5BLMOPn >>949 ワロタw http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 01:05:15 ID:PX9ogZBY そもそも8秒差じゃないし。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 01:06:34 ID:M+OAqaLo あげ電話の話は別でやって欲しいな。 skypeは無料。 これからもずっとね。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/952
953: Kuma猿。 [age] 05/03/16 15:19:07 ID:3Qu6AjfA いよいよ、SAMが正式に1.0としてリリースされることになるようです。 新たな機能とミキサー関係の強化が。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/16 17:36:11 ID:h9wr9qu5 >>953 1.0はWin2kで使えるようになるんだろうか・・・ http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/954
955: Kuma猿。 [sage] 05/03/16 18:34:04 ID:3Qu6AjfA さらっとプレリリース情報を見た限りだと、書いてあったような希ガス。 いちお、後でフォーラムを確認してみようっと。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 12:09:04 ID:ZEZN5dZ/ Skypeの設定の接続欄にポートの設定があるけども コレを設定するのとデフォルトの代替ポート80を設定しているのとでは どう違うの? http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 12:18:15 ID:8MgpfQQT >>956 気のせいかもしれんけど,何となく変化あるみたい。 試してみた?まだなら試してみたら良いと思うよ。 試す時はルータのポートも一緒にね。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 12:57:44 ID:f6BF6I3D 80をスルーに設定しているルーターが多いから そういうオプションがあるんだと思う。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/17 18:51:15 ID:TVHyBEK8 軽くする設定とかある? 低スペックマシンだと重すぎて http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:12:28 ID:5jl7+jIu パソコンを窓から投げ捨てる。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 19:33:04 ID:yFHeAJzb >>959 アンインストール http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:11:09 ID:Oe9BGVwq echo123で音声テストをすると、 テストの人の声は聞こえるけど、 相手の音声が途切れて「ピーン」と鳴った後、 マイクに向かってしゃべっても、 次の「ピーン」の後、自分の声が再生されない。 ちゃんとマイク差し込む先も合ってるし、 マイク入力のボリュームコントロールも真ん中くらいになってる。 で、ボリュームコントロール開きながらecho123でテストすると、 向こうに繋がった瞬間マイク入力のボリュームが 勝手に最低レベルになっちまう現象を確認。 向こうからの通信が終了すると、 マイク入力のボリュームが元のレベルに復活する。 どうしたらよいのでしょう。。。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 20:36:01 ID:2cfKnxFC 自動サウンド調整 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 22:02:42 ID:zFENjCfH >>962 >963+マイク入力レベル最大。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 22:14:46 ID:C5QUevKv >>963 それどこで設定するの? http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 23:02:15 ID:2cfKnxFC 設定 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 23:19:49 ID:C5QUevKv >>966 バージョン1.1.0.79なんだが、そういう項目は見当たらない。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 23:28:04 ID:f6BF6I3D えーっと本家の翻訳がだめだめでサウンド設定とか何とかだった気がする。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/17 23:35:23 ID:C5QUevKv >>968 その本家だ。 設定→入力デバイス/ヘッドセットに「サウンド設定を有効にする」というチェックボックスがあるが これのことかな。 しかし、オレの環境だとこれのチェックを外しても利用中に録音ボリュームが動くな。 このチェックボックスを外しても自動調整は無効にならないみたいだ。 いや、オレは別にトラブルと言うわけじゃないんで、気になる、というだけだが。 いずれにせよ、>>962のトラブルは別の対処が必要みたいだね。 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/17 23:41:23 ID:wQdMmW1h フェロモンむんむんのお姉さんとエッチな話で盛り上がりました! http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 00:02:55 ID:uBLRcBa5 日本の電話機にUSB端子付けてくれよ 古いパイオニアのしか付いてない http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1108281378/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s