☆雷が嫌いな人の集い101☆ (663レス)
☆雷が嫌いな人の集い101☆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
634: 名無しSUN (ワッチョイ 2d54-90RX) [] 2025/09/30(火) 16:33:15.25 ID:HniE3kqB0 明日から10月 落雷はどうなることやら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/634
635: 名無しSUN (ワッチョイ 4da0-wD+D) [sage] 2025/09/30(火) 16:40:43.13 ID:r4XMJ8iG0 ニュース見てたら夕方18時~21時に埼玉から東京に赤い塊が降りてくる雨雲の動きなんだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/635
636: 名無しSUN (ワッチョイ 23e9-TlPP) [] 2025/09/30(火) 17:38:51.70 ID:SA4+pM7P0 明日は都民の日で休みだから良かったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/636
637: 名無しSUN (ワッチョイ 2de9-hkyQ) [sage] 2025/09/30(火) 17:58:45.18 ID:wxquhc6o0 >>622 >>625 頼むお願い後生だから、明日は絶対に発雷しないでくれ……@宮城県塩竈市 なあねえ本当にマジで鳴らないでくれ光らないでくれ落ちないでくれ……… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/637
638: 名無しSUN (ワッチョイ 4da0-wD+D) [sage] 2025/09/30(火) 18:34:33.29 ID:r4XMJ8iG0 午前は低気圧 午後は寒気らしい でも雨雲の予想は都内は控えめになって赤い塊は無くなってたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/638
639: 名無しSUN (ワッチョイ 85bd-DY8s) [] 2025/09/30(火) 21:27:30.08 ID:HvYQJj210 関東の発雷確率ずいぶん下がったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/639
640: 名無しSUN (ワッチョイ 05e7-3C10) [] 2025/10/01(水) 00:10:44.24 ID:ipLjFPHt0 明日って午後から避難した方が良いのかな?みなさんはどうする?悩むなあ@東京 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/640
641: 名無しSUN (ワッチョイ 85bd-DY8s) [] 2025/10/01(水) 01:43:46.33 ID:TyjD3VGD0 ダメだ。久しぶりに雷が鳴るかもしれないのに眠れない。九州沖にある雷雲が気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/641
642: 名無しSUN (ワッチョイ 2da3-DY8s) [] 2025/10/01(水) 03:25:23.50 ID:IBOsXNxZ0 >>640 俺は念の為する。 @千葉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/642
643: 名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-EIbZ) [] 2025/10/01(水) 06:07:23.85 ID:BCHIDNVl0 >>640 しとけ!毎日避難したほうがいいよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/643
644: 名無しSUN (ワッチョイ 2d2a-fNhI) [sage] 2025/10/01(水) 06:32:25.13 ID:st0AGa9n0 >>640 東京は避難いらんでしょ 君いつも他人に頼ってばかりだけどちゃんと発雷確率見たりテンプレ見たりして判断してるの? 雷が嫌いならある程度勉強した方がどの程度安全なのか分かるから精神的に落ち着けるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/644
645: 名無しSUN (ワッチョイ 55c8-DY8s) [] 2025/10/01(水) 08:15:08.76 ID:knWw9fZh0 今日は北関東の山沿いだけで終わりそう。気温も低いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/645
646: 名無しSUN (ワッチョイ 2503-jnoJ) [] 2025/10/01(水) 08:16:09.32 ID:uL085a9k0 胆振地方地獄だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/646
647: 名無しSUN (ワッチョイ 232f-uzc7) [] 2025/10/01(水) 08:19:59.43 ID:/Uk67jmy0 >>640 練馬の人に聞きなさい 彼が避難すると言えばスカ、大丈夫だと言えばアウト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/647
648: 名無しSUN (ワッチョイ 05e7-3C10) [] 2025/10/01(水) 08:22:56.61 ID:ipLjFPHt0 >>644 自分は発達障害で出来ること出来ないことに、大きく差があるんだよね。単純なことは分かるんだけど応用が効かないというか 自分の幼い頃は発達障害はメジャーじゃなくて普通学級につっ込まれてそのまま放置されてたからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/648
649: 名無しSUN (ワッチョイ 05e7-3C10) [] 2025/10/01(水) 08:28:08.72 ID:ipLjFPHt0 >>647 もしかして練馬の人ってtwitterで割と有名だった人?特性なんかは被っててしばらく覗いてたけどトラブルでもあったのかな。自分は対人トラブルはないけどリアルだと対人回避型だわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/649
650: 名無しSUN (ワッチョイ 3d9d-fNhI) [sage] 2025/10/01(水) 08:45:18.10 ID:colNVbaS0 >>648 自分で判断するのが難しいならAIに聞くと良いよ 不安に思ってることも聞けばアドバイスして寄り添ってくれるしココよりはマシな回答が返ってくるだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/650
651: 名無しSUN (ワッチョイ 2d57-K9U9) [sage] 2025/10/01(水) 08:49:50.93 ID:O5tCkBV20 またコテを外してお説教か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/651
652: 名無しSUN (ワッチョイ 232f-uzc7) [] 2025/10/01(水) 09:24:20.82 ID:/Uk67jmy0 >>649 twitter覗かないからわからないけど、そちら方面でも有名かつトラブル起こしてる可能性はあるね 雷鳴聞こえたらあえて外出するような人だし、かなり変わった人なのは確かだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/652
653: 名無しSUN (ワッチョイ 5597-X3qy) [sage] 2025/10/01(水) 10:38:49.63 ID:IfOsYQd00 もう鳴ってるやん@宮城 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/653
654: 名無しSUN (ワッチョイ 05e7-3C10) [] 2025/10/01(水) 11:49:41.90 ID:ipLjFPHt0 >>652 数年前に天気予報士の方とトラブルになってた方かな?ただ女性だったような 自分も音の恐怖症だから、遠雷が聴こえて避難してしまうことあるよ。大抵はレーダーを見つつ事前に避難しているけど ここだと練馬の人そんな嫌な感じ受けないし、同一の人なのかな?という疑問がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/654
655: 名無しSUN (ワッチョイ 3d9d-fNhI) [sage] 2025/10/01(水) 12:23:53.93 ID:colNVbaS0 >>651 別人と勘違いしてるようだけどお説教ではなく現実的な対策を言ってるだけ 鳴ってからの対策ならともかく鳴る前の対策なんか5chに頼ってもしょうがないじゃん どうせ不確かなことしか言えないんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/655
656: 名無しSUN (ワッチョイ 5597-X3qy) [sage] 2025/10/01(水) 13:14:28.72 ID:IfOsYQd00 これから寒気入ってくるん 寒いんだけど鳴るのかな@宮城 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/656
657: 実況寺 (ワッチョイ 43a7-ctFI) [sage] 2025/10/01(水) 14:03:00.18 ID:QhL5aYq40 北海道千歳のやつは、 線状降水帯の雲システムに似ている。危険なやつだ。 千葉のやつは前線性スコールラインに過ぎない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/657
658: 名無しSUN (ワッチョイ 2dce-hkyQ) [] 2025/10/01(水) 18:28:39.82 ID:XqvnUIsO0 @宮城県塩竈市 プチバックビルディング線状降水帯で久方振りに大雨食らったけど(低地では浸水被害出てる) 危惧してた発雷は思ったほどではなかったのでその点ではまあ助かった 少し距離のある感じ落ちてはいない程度のゴロゴロが4回位で大音響爆撃や至近弾は無し でもやっぱり予期不安で胃が痛くなっては来るんだよな……我ながらホント困ったもんだよ これが爆撃だと消化器通り越して動悸とか心臓の調子が軽くおかしくなってくるw >>653 どこの天気予報でも本格化するのは午後って言ってたのに朝っぱらから土砂降りで 午前中にはピーク終わってお昼過ぎたら単なる普通の小雨で苦笑(まあ良かったんだけど) >>656 もうこの辺は寒気流入済みだし地表付近も充分冷えてるから雨は降っても発雷はないと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/658
659: 名無しSUN (ワッチョイ ab73-HSpq) [] 2025/10/01(水) 19:22:38.90 ID:kz8u4B0l0 >>658 塩釜を塩竈と書く奴イラつく 旧字体の方が偉いのか それなら鹽竈と書くべきなんじゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/659
660: 名無しSUN (ワッチョイ 5597-X3qy) [sage] 2025/10/01(水) 20:53:54.72 ID:IfOsYQd00 >>658 お疲れでした仙塩地区は雨が大変だったね うちは遠雷が数回聞こえたが雨はそうでもなかった10月になったしそろそろ雷も 終わりだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/660
661: 名無しSUN (ワッチョイ cb2f-O+Z7) [sage] 2025/10/03(金) 05:44:44.29 ID:0n2zQA2+0 雨は降るけど雷シーズンはほぼ終わり なのかな(日本海側は除く) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/661
662: 名無しSUN (ワッチョイ 85bd-DY8s) [] 2025/10/03(金) 14:23:04.62 ID:vPGuKPsK0 まだ終わらないだろ。九州沖で発雷してるし秋雨前線が無くなるまで雷は続く。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/662
663: 名無しSUN (ワッチョイ e3a7-R1XJ) [] 2025/10/03(金) 19:46:29.90 ID:60xbIB470 九州は一年中落雷ばっかり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757497824/663
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s