@@@@@@@ 台風情報2025 7号 @@@@@@@ (485レス)
@@@@@@@ 台風情報2025 7号 @@@@@@@ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: [] 2025/08/22(金) 08:19:13.62 気象庁 台風情報 www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon 台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値) www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと ※前スレ @@@@@@@ 台風情報2025 6号 @@@@@@@ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=6/2: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/1
456: 名無しSUN [sage ] 2025/09/24(水) 11:27:18.40 ID:qB5ZPnZu >>455 恐らく10月1日頃の南岸低気圧の事だと思いますが、温帯低気圧で構造が違いますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/456
457: 名無しSUN [sage] 2025/09/24(水) 11:50:18.45 ID:INLaLgg6 >>456 Oct 08あたりの大きいやつです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/457
458: 名無しSUN [sage ] 2025/09/24(水) 13:05:35.58 ID:qB5ZPnZu >>457 10月8日頃ですと10月1日演算でマリアナとマーシャルの間に大きな低圧部が出来そうな180H演算を各国モデルで演算されてます あの位置ですと北上の可能性はありますので注視ですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/458
459: 名無しSUN [sage] 2025/09/24(水) 13:46:08.58 ID:LyldJj7F ブアローイ誕生と聞いて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/459
460: 名無しSUN [] 2025/09/24(水) 13:51:58.18 ID:Qr0h5nlb AIFSの更新時間JSTは一日に何度で何時ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/460
461: 名無しSUN [sage ] 2025/09/24(水) 13:57:27.14 ID:qB5ZPnZu >>460 AIFSの更新時間(JST=日本標準時)は 03時、09時、15時、21時ですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/461
462: 名無しSUN [] 2025/09/24(水) 14:06:58.63 ID:Qr0h5nlb >>461 ありがとうございます! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/462
463: 名無しSUN [sage ] 2025/09/25(木) 09:12:44.97 ID:uAtbzrOv www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/9.021/183.619/&elem=strengthen&contents=himawari マーシャルの上昇気流群ですが、雲の集合が進んでいるようです 渦が出来れば大きく育ちそうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/463
464: 警備員[Lv.6][新芽](茸) [sage] 2025/09/25(木) 20:20:14.63 ID:C90MTxHY ID:no9cZl/D ID:ryKe62Ux >1 ID:2yRa6N31 2025年 ツイン台風19 20号は、ギガ急速強化で、 ペタ大型でギガ猛烈な台風となり、前者は、いま西偏、後者は、ギガ北偏。 令和 安政 江戸台風ストロング 令和最新版 室戸 テラ 台風 令和最新版 伊勢湾ペタ台風 令和最新版 狩野川ギガ台風 令和最新版 ルース 枕崎、 令和最新版 カスリーン キテイ、 アイオーン キジア ジェーン テラ 強化版 メガ台風 ここらになり いま令和ギガ客寄せ中の、令和大阪万博に、 タッチダウンをかますような気もする ID:1tMRiVrD ID:sOsBQXQ0 >1 ID:/WJtBYN7 ID:m2mg2qVc ID:sOsBQXQ0 ID:1tMRiVr ID:2yRa6N31 ID:RHxqCb3L ID:JMIkO7ZC http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/464
465: 名無しSUN [] 2025/09/26(金) 06:56:00.74 ID:9w21qsal 9月26日は台風襲来の日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/465
466: 名無しSUN [] 2025/09/26(金) 07:25:03.33 ID:m+BHeNOO <あのころ>伊勢湾台風 死者・行方不明が5千人超 www.47news.jp/11427344.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/466
467: 名無しSUN [sage] 2025/09/26(金) 22:22:39.71 ID:K8u3qokh 9月に存在した台風の経路比べるとやっぱり2020年以降は本州付近に全く強い台風が来てない というか沖縄近海で転向して列島縦断みたいな王道コースが一つもない 今年も日本の南でサブハイが発達して、いつもの台風ブロック+残暑のパターンになってるしこれが令和標準の9月台風になるのか? 2020- https://agora.ex.nii.ac.jp/var/image/f0fa19beebb999c5ff595381940e1382.png 2010-2019 https://agora.ex.nii.ac.jp/var/image/a5a33d9ad429dcd5019ff2f83189b33d.png 2000-2009 https://agora.ex.nii.ac.jp/var/image/8efb956da629ddb11ef97069094b364d.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/467
468: 名無しSUN [] 2025/09/27(土) 07:22:52.67 ID:ylryEXOx しばらく九州〜関東に近づく台風は無さそうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/468
469: 名無しSUN [sage ] 2025/09/27(土) 10:14:30.81 ID:D+tqiQOr >>468 そうですね 秋台風が北上するにはマーシャルかマリアナで大型発達したものでそれ以外は西へ流される事がほとんどです 今年はマリアナやマーシャルで渦が出来きにくく卵が出来ないですよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/469
470: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 12:50:31.54 ID:KlOlRzcC 19号粘るなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/470
471: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 12:53:58.21 ID:Ix2MGHV6 このまま10月も終わって台風シーズン終了してくれないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/471
472: 名無しSUN [sage] 2025/09/28(日) 14:38:21.23 ID:7GQAdELr 日本から離れたら台風めっちゃ発達してるじゃん 予想だとこの後かなり減衰するらしいけどいつぞやのようにアメリカに行ってから再発達とかしたりして http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/472
473: 名無しSUN [] 2025/09/28(日) 14:45:37.87 ID:Ix2MGHV6 >>472 30日には温帯低気圧になるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/473
474: 名無しSUN [sage] 2025/09/29(月) 14:27:48.85 ID:mjfcFC6m www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/-7.49/161.34/&elem=strengthen&contents=himawari マリアナ台風候補の上昇気流群が現れましたがまた消えるかもです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/474
475: 名無しSUN [] 2025/09/29(月) 15:05:18.69 ID:ZtYmTwhJ なんかしばらく新たな発生は無さそうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/475
476: 名無しSUN [] 2025/09/29(月) 15:08:15.04 ID:A/UNtJzj このまま台風シーズン終わって今年最強の台風は唯一のスーパー台風になった18号になりそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/476
477: 名無しSUN [] 2025/09/29(月) 19:06:56.50 ID:WyyDzQz+ 台風20号の影響でベトナム・ハイフォンで竜巻発生 数軒の家屋とホアビン幼稚園が被害を受けたが死傷者は出なかった これまでに全土で10人が死亡、17人が行方不明 x.com/volcaholic1/status/1972602741529719116 x.com/news_az/status/1972560142429470727 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/477
478: 名無しSUN [] 2025/09/29(月) 22:09:31.13 ID:WyyDzQz+ 台風20号の影響で 中国・広東省湛江で風力12に達する竜巻が発生 x.com/volcaholic1/status/1972649322551336987 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/478
479: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 10:52:27.91 ID:y/qrD9Lh earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/700hPa/orthographic=-72.76,29.22,1129 ダブルハリケーンですが、とても珍しい台風になってます 2つの台風が互いに干渉しながら、同じ大気の渦(循環)に巻き込まれるような動きです 台風同士は合体しないので弱い台風が劣化して消滅し、強い台風だけが生き残るのでしょうね 藤原の効果でも珍しい相寄り型です(2つの台風が接近し、弱い方が衰退しながら強い方に吸収されるように見える現象です) 恐らく2つとも非常に遅い台風なのでおこる温暖化ならではの現象かもしれませんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/479
480: 名無しSUN [sage] 2025/10/01(水) 13:28:03.25 ID:y/qrD9Lh www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/4.245/179.714/&elem=strengthen&contents=himawari GFSが10月8日にマリアナ台風としてロックオンした上昇気流群ですが注視です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/480
481: 名無しSUN [sage] 2025/10/02(木) 16:53:41.87 ID:/QmWgxCR earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-211.96,13.41,1422 マリアナで渦が出来そうですが、こち位置で渦になれば北上の可能性がありますね ここで熱帯低気圧になれば西に流れないはずでが注視です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/481
482: 名無しSUN [] 2025/10/02(木) 17:56:52.38 ID:6fqCXqCe 凶作だったな また来年 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/482
483: 名無しSUN [sage] 2025/10/02(木) 19:54:04.12 ID:lFhXgE0g ほぼフィリピン台湾海南島だったイメージ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/483
484: 名無しSUN [sage] 2025/10/03(金) 07:38:54.75 ID:y4x+xsyy そうですねぇ もう偏西風も南下しますし、これだけマリアナ渦が出来ないようであれば超大型は見ることできない年ですか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/484
485: 警備員[Lv.8][新](星の眠る深淵) [] 2025/10/03(金) 17:15:32.99 ID:HMhZElkK >1 いいや、いまから、毎週、毎週、 ID:lFhXgE0g ID:y4x+xsyy ID:/QmWgxCR ID:6fqCXqCe ID:sOsBQXQ0 ID:2yRa6N31 令和最新版 伊勢湾 令和最新版 室戸 令和最新版 狩野川台風、 令和最新版 ギガ強化版スーパー台風 令和最新版 ルース キジア アイオーン ジェーン キテイ 枕崎 カスリーン 洞爺丸台風、 ペタ強化版 M9.5の、大阪市内で、 震度六強ぐらいの、令和南海トラフ超震災 M7.7 令和京阪神大震災 ここら、 フルロックダウン ギガステイホーム ペタテレワーク 外出禁止令の、 大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報の、ジェイアラートが、 クラスター オーバーシュートが、いま起きる。 いわゆる、まさに、 命砕く、令和大阪万博クライマックスになるに、 決まっているw ID:sOsBQXQ0 >1 ID:oM9dT61/ ID:A0zDp/VF ID:bqBOJYeP ID:3+gDMT/7 ID:3+gDMT/7 ID:WgVViLmH ID:sOsBQXQ0 >1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1755818353/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s