@@@@@@@ 台風情報2025 6号 @@@@@@@ (886レス)
@@@@@@@ 台風情報2025 6号 @@@@@@@ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
857: 名無しSUN [sage] 2025/08/21(木) 17:34:41.14 ID:66PQqg36 速報 上陸しました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/857
858: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 17:35:09.88 ID:lF+PkkB0 日置市付近上陸 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/858
859: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 17:35:22.13 ID:9Br0K1vJ >>847 GFSの4日23時に先島の手前と小笠原の西あたりに950が2つ見えるけど、その関係? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/859
860: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 17:36:15.97 ID:lF+PkkB0 2025年8月21日 17時30分 NHK 台風12号は21日午後5時すぎ、鹿児島県日置市付近に上陸しました。鹿児島県では猛烈な雨が降って災害の危険度が高まっています。奄美地方を除く鹿児島県では22日の夕方にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水・氾濫に厳重な警戒が必要です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/860
861: 名無しSUN [sage] 2025/08/21(木) 17:37:08.67 ID:ySDWBMJb 上陸いたしました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/861
862: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 17:49:15.77 ID:opZNNXdn 【全般気象情報】出典:気象庁 令和7年 台風第12号に関する情報 第6号 2025年08月21日17時29分 台風第12号の中心は、21日17時過ぎに、鹿児島県日置市付近に上陸しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/862
863: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 17:52:45.37 ID:opZNNXdn 線状降水帯なんて大げさだろと思ってたが、確かにMSM見る限り 停滞して線状のようになる演算もある 仮に線状にならなくても、停滞しすぎれば自動検知されてしまう可能性はある https://i.imgur.com/riVekD6.png 台風の構造が崩れたときが危ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/863
864: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:01:55.70 ID:lF+PkkB0 JR九州によりますと九州新幹線は、鹿児島県での大雨の影響で、熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線で午後4時半ごろから運転を見合わせています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/864
865: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:03:02.83 ID:FpVgxiav >>852 市電冠水で終日運休だそうだが、郡元より北がやられたんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/865
866: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:04:13.91 ID:lF+PkkB0 最大でレベル4か 特別警報はないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/866
867: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:08:18.38 ID:A8U/4/ZT 上陸したな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/867
868: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:10:36.76 ID:opZNNXdn 最新LFM局地モデルでは、線状降水帯ができたとしても海上なので 鹿児島への影響は少ないのでは http://i.imgur.com/DckIu0S.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/868
869: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:14:25.95 ID:lF+PkkB0 https://i.imgur.com/dceCWFx.jpeg ビジュアル的にはなかなか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/869
870: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:40:16.95 ID:vXvL9WZr 宮崎 無風、、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/870
871: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:42:46.68 ID:AXpD1c2G おい!発達してるぞ! 21日17時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 日置市付近 中心位置 北緯31度35分 (31.6度) 東経130度20分 (130.3度) 進行方向、速さ 東 ゆっくり 中心気圧 998 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt) 最大瞬間風速 30 m/s (60 kt) 15m/s以上の強風域 南側 150 km (80 NM) 北側 110 km (60 NM) https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/31.709/130.959/&typhoon=TC2517&contents=typhoon http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/871
872: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 18:54:33.17 ID:JFlflTMU アメダスで風速見ると鹿児島でしっかり渦巻いてるな 風速20m、瞬間30m越えの時間帯もあったのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/872
873: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 19:19:38.55 ID:WbIeedeY >>871 上陸してから発達するとは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/873
874: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 19:36:44.65 ID:opZNNXdn 風の向きがしっかりしてるから、まだ構造が崩れていないようだ (海上で発達過程だった状態からそのまま上陸したため勢いがまだある) 周りから水蒸気も送り込まれ続け、雨雲も発達している http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/874
875: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 19:37:56.34 ID:TfVK56Lu 石川典行、台風が上陸したのに鹿児島まで行かないんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/875
876: 名無しSUN [sage] 2025/08/21(木) 20:28:37.28 ID:ZpURF/Ti さすがにシビアトロピカルストーム(25~32m/s)にはならないと思いたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/876
877: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 20:34:29.78 ID:YHUCPo+s こちらは、鹿児島県は陸の孤島、大隅半島の雄!鹿屋市からです 6時くらいから風が強くなってきました、今も普通に強いですが、雨はさほど降ってない感じです 線状降水帯が発生しない事だけを祈ります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/877
878: 名無しSUN [sage] 2025/08/21(木) 20:42:10.71 ID:h9XzTlB0 >>869 この勢力でも生まれたての若いやつはパワー持ってるな 衰退しまくってヨボヨボの985とかよりよっぽどヤバいやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/878
879: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 21:00:23.48 ID:HCenLV38 9/5日から一週間宮古島だがやばそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/879
880: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 21:06:51.56 ID:l+lVdTIf (´・ω・`)宮古島とか台湾情報が欲しくなるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/880
881: 名無しSUN [sage] 2025/08/21(木) 21:09:27.40 ID:onyrIg63 1004 hPaに衰退しているじゃん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/881
882: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 21:27:10.76 ID:xmk9LdMv <会議> 和解:岡元靖裕 和解:カリンケラーズッター 和解:岡元靖裕 和解:スイス連邦 <会議室> 和解:岡元靖裕 和解:カリンケラーズッター 和解:岡元靖裕 和解:スイス連邦 ((α×∞)×∞)×∞)×∞))(laaz) ((ä×∞)×∞)×∞)×∞))(laaz) (pazsquaqcunquogaalaa) (quaqpazscunquogaalaa) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/882
883: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 21:40:06.71 ID:sqYSttZ7 台風が発生するとキチガイがいなくなるな。 空気読んでるんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/883
884: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 22:09:41.99 ID:64oiIunw たまたま撃たれた直後なだけだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/884
885: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 22:27:39.21 ID:PNEvwjYS 昔の基準でいうところの「ごく小さく弱い」なのだが影響が意外にでかいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/885
886: 名無しSUN [] 2025/08/21(木) 23:03:45.84 ID:l1ZcotD/ 台風12号になる前の熱帯低気圧は台風にならないって言われていたのになんで突然台風まで発達して上陸したの? 突如として海水温が高くなった訳じゃあるまいし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1754654820/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s