【猛暑日】最高気温キングはどこ?その21【10傑】 (532レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/21(月)21:39 ID:qqmH+a1i(1) AAS
7月中に累計ポイント2000超え確実、温暖化で真夏の範囲も期間も2倍以上になった
1.集計開始日 = 猛暑日を観測した日
2.集計終了日 = 最後に猛暑日を観測した日
3.日最高気温全国1位から10位まで、それぞれ10,9,8,7,,,,1P
4.日最高気温35度未満はノーポイント
前スレ
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その20【10傑】(2024/8〜2025/7)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その19【10傑】(2024/3〜2024/8)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その18【10傑】(2023/8〜2024/2)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その17【10傑】(2022/9〜2023/8)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その16【10傑】(2022/7〜2022/9)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その15【10傑】(2021/7〜2022/7)
2chスレ:sky
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その14【10傑】(2020/7〜2021/7)
2chスレ:sky
501: 08/22(金)00:23 ID:+OJSclWB(5/12) AAS
捏造下館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502: 08/22(金)00:43 ID:+OJSclWB(6/12) AAS
小山 36.9
下妻 36.1 全国92位
下館 39.3 全国1位www
503: 08/22(金)07:21 ID:NfK8ieMs(1) AAS
府中とか農工大の農地で人口熱とは無縁の自然環境豊かな場所に置いてあるのに40出して
その一度きりに留まらず39も出して上位に来てるのは今までなかったよなぁ
それだけに練馬の不調さが際立つな
建て込んだ住宅街から石神井公園と風通しが良い場所に置かれたとは言え
504: 08/22(金)07:38 ID:+OJSclWB(7/12) AAS
8月になると伊勢崎桐生が鳴りを潜めて下館が湿度下げて1位になるメカニズムはなに?
あと、この糞ゲームでズル熊勢に都合いいように誘導させてるバカ管区メカニズムは?
あと、8月になるとズル熊が館林に負けるメカニズムはなんで急に消えた?
画像リンク
505: 08/22(金)12:44 ID:Gesf+kjW(1) AAS
下館wwwwwwwwwwwwwwwwww
湿度10%設定下げててワロタ
506(1): 08/22(金)15:15 ID:G7rq37pR(1) AAS
最高気温だけで判断しても無意味、バカのすること、1時間、もしくは30分ごとの平均値を取って
それで判断するのが正しい
507(1): 08/22(金)15:20 ID:nSrObt/s(1) AAS
一番おかしいのは桐生
なんでこんなところが突出するのか?
もうアメダスとして使えないだろ?
508: 08/22(金)16:34 ID:5rigel1k(1) AAS
ズルwとか言ってる奴が
一番おかしいよ、頭が
509: 08/22(金)16:50 ID:CzR/uqw4(1) AAS
>>506
スレタイを100回読んでください
510(1): 08/22(金)18:38 ID:+fZWpgAK(1) AAS
最高気温自体が一定時間の平均値をとった結果なんだけどな
まあ知らない奴に言っても無駄か
511: 08/22(金)18:39 ID:ctPzf7Wn(1/2) AAS
>>507
いや、ズル熊や久喜を引き連れて突出回避の演出してトップを取る鳩山はもっとズル
512: 08/22(金)18:40 ID:ctPzf7Wn(2/2) AAS
>>510
アメダスと気象官署の測り方は違うよ
513: 08/22(金)18:41 ID:/dxa0NJo(1) AAS
>>487
突出する地点というのはコンクリだったり駐車場だったり直接熱源の多い所に過ぎなかった
そんなまやかしの異常値なんか要らない
正当派だけで競ってくれればいい
514: 08/22(金)18:43 ID:01LnhIvR(1) AAS
突出から明らかに捏造や劣悪温度計と分かるは
41.1のときのズル熊
41.0のときのズル佐野
41.4のときのズル岡ズル鳩
だね
515: 08/22(金)18:45 ID:UlsQBvz4(1) AAS
突出下館wwwwwwwww
8/21
14:40 37.8
14:41 39.3←全国1位www
14:44 36.4
昨日から湿度下げました。
516: 08/22(金)18:47 ID:YTCWVCF2(1) AAS
てかさ
ズル佐野が湿度計設置のタイミングで温度計の補正したみたいなバカいたけどさ
下館とトヨタのこと説明しろよ
てか大本営ってなにwww
517: 08/22(金)19:03 ID:DiWa1uDH(1) AAS
しかし下館の確変プログラムはリリースされてかはずっと不安定やな
どこのベンダーに任せとん?
中華とかベトナムちゃうか?(笑)
518: 08/22(金)19:16 ID:pNOyBPYp(1/2) AAS
8/22の結果は、関西と東海ではなくほぼ東海だけに返った
暑すぎて雷雲が湧きまくった愛知県は、1位豊田と3位名古屋が
12時台で早めにフィニッシュ、和紙の切れ味美濃が2位
前半は豊田にマウントとれてたが後半の多治見は大人しい4位
桐生がやっていた場違いを下館が担っている、非常に心配だ
北西風では2℃の実力差がある愛西と桑名が、今日は風向転換で同点
去年に続いて名古屋に負けが多い岐阜気象台、これが西風卓越
濃尾平野に関しては貴重な2025年極値突破地点大垣が9位
関西には辛うじて東近江に暖気が回って9位
三重だが実質関西みたいな上野クリニックが一皮むけてランクイン
1 愛知 豊田市 豊田 38.3 12:37] 39.8 2022/7/1 39.6 2018/8/3 1979年
2 岐阜 美濃市 美濃 37.9 14:02] 41 2018/8/8 41 2018/8/8 1978年
3 愛知 名古屋市千種区 名古屋 37.7 12:07] 40.3 2018/8/3 40.3 2018/8/3 1890年
4 岐阜 多治見市 多治見 37.6 14:41] 40.9 2007/8/16 40.9 2007/8/16 1978年
〃 茨城 筑西市 下館 37.6 13:32] 39.4 2025/7/29 39.3 2025/8/21 2001年
6 三重 桑名市 桑名 37.5 12:48] 40.4 2025/8/1 40.4 2025/8/1 1979年
〃 愛知 愛西市 愛西 37.5 13:11] 40.3 1994/8/5 40.3 1994/8/5 1979年
〃 岐阜 岐阜市 岐阜 37.5 14:23] 39.8 2007/8/16 39.8 2007/8/16 1883年
9 滋賀 東近江市 東近江 37.4 15:37] 39.2 2020/8/20 39.2 2020/8/20 1978年
〃 岐阜 大垣市 大垣 37.4 14:24] 39.6 2025/7/29 38.8 2024/8/13 1978年
〃 三重 伊賀市 上野 37.4 14:11] 38.8 1942/8/2 38.8 1942/8/2 1937年
明日は関東へ暖気が戻って北にも広がるから梁川とかも
519: 08/22(金)19:17 ID:pNOyBPYp(2/2) AAS
順位 地点名 P 地域名 P .. 県名 P
1 . 鳩 山 108.00 関東 669.63 岐阜 281.17
2 . 桐 生 105.25 東海 615.77 群馬 271.40
3 . 豊 田 102.70 関西 407.29 埼玉 202.16
4 . 日 田 . 98.64 中国 376.36 愛知 191.40
5 . 福知山 . 96.20 北日 290.44 京都 185.70
6 . 多治見 . 89.00 北陸 268.50 兵庫 163.95
7 . 梁 川 . 82.00 北九 268.08 福岡 130.14
8 . 江川崎 . 70.83 四国 241.20 福島 129.75
9 . 豊 岡 . 66.50 甲信 132.50 広島 126.53
10 甲 府 . 63.50 南九 . 99.16 新潟 121.33
・豊田が100P突破で3強に、昔はこんなPで最終1位だった
・東海もあっさり600Pクリア、昔はこんなPで最終1位だった
・躍進の愛知が京都も食う、岐阜が1日で定位置に戻る
520: 08/22(金)19:20 ID:jJ2CrZx5(1) AAS
下館は移転前の館林みたいな飛び出し方しているから危険信号
521: 08/22(金)19:34 ID:+OJSclWB(8/12) AAS
下館見りゃ館林なんか全然普通だな
ズル佐野とか41.1のときのズル熊みたいな出方やん
522: 08/22(金)19:38 ID:+OJSclWB(9/12) AAS
場違い
憎き館林を消したら…
→ズル佐野→桐生→下館
そして目を逸らしつつズル熊はコンクリ加ネッツwww
湿度計をいじるとズル補正したり加ネッツするのが流行ってるなwww
梁川、トヨタ、クワナんはいつ設置した?w
523: 08/22(金)19:38 ID:+OJSclWB(10/12) AAS
ズル下館の確変プログラム不安定
524: 08/22(金)19:41 ID:+OJSclWB(11/12) AAS
下妻 33.8
www
525: 08/22(金)19:42 ID:+OJSclWB(12/12) AAS
ズル熊は鳩飛ばして便乗マウントしてらwww
526: 08/22(金)23:12 ID:gMCA5Euf(1) AAS
ズルきちと管理人だけのスレになったんだな
まあ全国どこも暑いし長いし、みんな飽きたか
527: 08/23(土)00:17 ID:f4Kx9m8c(1/3) AAS
今年はズル佐野は涼しいなwww
528: 08/23(土)00:20 ID:f4Kx9m8c(2/3) AAS
ズル静は猛暑日日数10日くらいで41.4は嘘っ子過ぎるよなwwwwww
529: 08/23(土)00:21 ID:f4Kx9m8c(3/3) AAS
前橋とズル静の最高気温平均と猛暑日日数比べてみ
530: 08/23(土)00:57 ID:UDhpNEtq(1) AAS
下館、下手すりゃ今期のポイント全剥奪もありうる展開か?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s