【ZWO】Zhen Wang Optics【鄭望光学】 (22レス)
1-

1: 05/09(金)13:17 ID:0VghZWIy(1) AAS
セールの前によく値上げするよね
「値上げ前に買っちゃおう!」
そのあとすぐに
「セールだから買っちゃおう!」
で半年ごとに2度おいしいのかな?
2: 05/26(月)23:04 ID:k1+Q5FoB(1) AAS
【新製品】
天体写真撮影を自由に行えるように設計された新しいワイヤレス スマート カメラ、ASI585MC Air をぜひお試しください。
正式リリース日: 2025年5月28日
詳細は近日公開予定です。

外部リンク:x.com
3: 05/27(火)23:57 ID:4qMa/csW(1) AAS
【新製品】
新登場 モノラルワイヤレススマートカメラ - ASI2600MM Air
発売日:2025年5月28日

外部リンク:x.com
4: 警備員[Lv.6][新芽] 05/28(水)00:06 ID:K2u25/Fe(1) AAS
ここは音響メーカになったのか。
5: 05/28(水)20:50 ID:lCxvXpNe(1) AAS
ワイヤレスでPCに繋げるのか?
それともPC不要で何もかもコイツに繋げるのか
6: 警備員[Lv.10] 05/29(木)06:20 ID:M6240qWN(1) AAS
PC不要、タブレットかスマホ必須。
7: 05/29(木)17:50 ID:wXZvJvNd(1) AAS
7ゲットなら心願成就ッ!
8: 05/30(金)00:10 ID:PbgpyOvf(1/2) AAS
【その他新製品】

★ZWO CAA カメラアングルアジャスター/CAA-M42 アダプター
CAAを36mmEFWに取り付けるためのアダプターと言ってもいいかも?
初めから付属してればいいのに。。別売り
9: 05/30(金)00:10 ID:PbgpyOvf(2/2) AAS
【その他新製品】
★M54-M54-7.5/M54-M54-10 Adapter
こちらもCAA用と言ってもよいような製品かもしれません。
一部の鏡筒の端っこで、M54-M48リングを取り外してZWO CAAを取り付けられませんでした。
理由は、CAAのでっぱり(モーターはいてるところ)がレデューサーの外周とぶつかるため。
なのでM54-M48リングの光路長分ぴったりの延長筒が出ました。
これで、鏡筒→CAA→EFW/ドロワー→カメラまで全部M54で接続できますね。
DUOでもフルサイズでも心配ありません。
10: 06/13(金)20:31 ID:8KHimer7(1) AAS
【新製品】
これまで以上に多用途に使える新しい EAF と EAF Pro が間もなく登場します。
6 月 18 日をカレンダーに記入してください。見逃したくないイベントです。 😉😉

外部リンク:x.com
11: 06/22(日)02:27 ID:/jde/Q1/(1) AAS
ASIAirのアプリ側がアップデートされましたが、ちょっと待った方がいいかもしれません。
なんかおかしいかんじです。フラットの露光時間を自動で測ってくれるのですが、
いつもと違って長すぎると思います。(バグっている気がします)
12: 06/23(月)21:19 ID:sHZ8BoNi(1) AAS
ASIAir 2.4 は地雷確定のようです。。
外部リンク:bbs.zwoastro.com
これまでこんな酷いことなかったのになぁ。。
13: 07/09(水)22:01 ID:59ta8nku(1) AAS
外部リンク:www.kyoei-tokyo.jp
皆さまお待ちかね!「ZWOサマーセール2025」(7/15・0:00~8/15・24:00まで)
14: 警備員[Lv.3][新芽] 07/10(木)12:11 ID:f6mCyDB+(1) AAS
Airにするか、ノーマル機にするか…
15: ころころ [404] 07/15(火)10:29 ID:qdN2Inj+(1) AAS
AM3のマイナーアップ版が出るって?
先月、買っちまったよ…
16: 07/20(日)08:11 ID:iS0+R303(1) AAS
初期の品物末尾アルファベットなしは低温に弱いと評判
17
(1): 09/15(月)18:45 ID:MG+z49WH(1) AAS
【CloudyNights】ASIAir でこの「フリーズ」問題を起こしたことはありません
外部リンク:www.cloudynights.com

【ZWO Forum】最新のアップデートにより、ASI2600MC Air が動作しなくなりました。
外部リンク:bbs.zwoastro.com

またやらかしたみたいですね。。
直近何回かのアップデートに連続で失敗しているようですね。
私は6月のアップデートを回避してからずっとアップデートしていません。
18: 警備員[Lv.1][新芽] 09/15(月)20:08 ID:FkXC52FB(1) AAS
StellaVitaもこの前のアップデートでやらかしてたな。
19: 09/19(金)22:23 ID:4PROysE8(1) AAS
外部リンク:x.com
アップグレードの準備はできていますか?✨
私たちの大人気製品ASI2600MM/MC Proがさらに進化します!
アップグレード版は9月23日前10時CST)に公開されます。
#ZWO #ASI2600 #zwoasideepsky

AIRまで出てますけど、さらに何か進化するんですね~ 楽しみ。
(ASIAirを早く何とかしてほしいですけど。)
20: 09/21(日)19:09 ID:/ps69VXf(1) AAS
2600のアップグレードについて、ChatGPTに聞いてみたよ。当たるかな?

ASI 2600 のアップグレード版には、6200 の改良に見られた以下のような変更が含まれる可能性が比較的高いと思われます。
1.内部回路の最適化(読み出しノイズの改善、amp-glow のさらなる低減)
2.USB/転送周りの安定性向上(バッファ容量の増加、USBケーブル・ポート/電源回りの見直し)
3.冷却性能/省電力性の改善
4.筐体・外装の質の向上(例:表面仕上げ、ケース内部構造・防露性など)

一方で、もし ZWO が 2600 をバージョンアップするなら、価格帯や互換性(固定ユーザーが既存機材を使い続けられるかどうか)にも注意を払うと思います。なので、改良は“マイナーバージョンアップ(revision)”的な範囲にとどまる可能性が高いです。
21: 09/23(火)17:16 ID:VPoDfvxr(1) AAS
>>17

協栄東京さんのサイトより
モノクロ
外部リンク:www.kyoei-tokyo.jp
カラー
外部リンク:www.kyoei-tokyo.jp

外装の変更と、内部基板がバージョンアップし、FPSが12.8から14.3に、飽和電荷容量が50Keから73Keに向上しています。
(それ以外の基本性能はこれまでのASI2600MM/MC Proと同一です。)

だそうです。
値段はこれまでのものと一緒みたいですね。
また、これまでの機種は販売リストからは消えていて、
型落ち機種を安く売ったりは無いようです。
22: 09/27(土)17:08 ID:bjZ2a0k4(1) AAS
ZWOのCMOSカメラをAndroidスマホやタブレットと
USBケーブルで繋いでPCレスで制御できるようにする
Majin SoftwareというところのAndroidアプリがあるそうなのだが、
誰か使っている人いる?インプレや注意点等を
聞かせてもらえるとありがたい。
天体用CMOSカメラはSC311を惑星用に使っては居るが
DS向けには望遠鏡とカメラの他にノートPCとPCスタンド
も必要なのは徒歩移動なので勘弁なんだよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s